浄化槽をお使いのみなさんへ

更新日:2017年05月22日

浄化槽を正常に機能させるには、管理者による定期的な維持管理が欠かせません。適正に管理していないと、浄化槽本来の機能が発揮されず、水質汚濁や悪臭の原因となります。
浄化槽をお使いの方は、次の3つの維持管理を行うことが義務付けられています。

保守点検

装置の点検や補修、消毒薬の補充などを行います。
3か月から4か月に1回以上行ってください。
保守点検は県の登録を受けた保守点検業者に依頼してください。

保守点検業者についての問合せ先
滋賀県循環社会推進課
電話番号:077-528-3471

清掃

浄化槽内に溜まった汚泥の汲み取り、装置の洗浄などを行います。
下記清掃業者に依頼し、年に1回以上行ってください。

清掃業者(担当地域が異なります)

  • 栗東総合産業株式会社
    ・電話番号:077-552-1711
    ・地域:治田、治田西、治田東、大宝、大宝西、大宝東、金勝学区および日吉が丘自治会
  • 日映興業株式会社
    ・電話番号:077-552-8311
    ・地域:葉山、葉山東学区(日吉が丘自治会を除く)

法定検査

浄化槽が適正に管理され、浄化機能を十分発揮しているか検査します。
毎年1回受けてください。

法定検査についての問合せ先
公益社団法人滋賀県生活環境事業協会
電話番号:077-554-9272

10人槽以下の浄化槽の場合は、栗東総合産業株式会社、日映興業株式会社でも受けていただけますが、担当地域がそれぞれ異なります。
また、11人槽以上の浄化槽の場合は、公益社団法人滋賀県生活環境事業協会で受けてください。

浄化槽を廃止したとき

下水道への接続などにより浄化槽を使用しなくなった場合は、浄化槽廃止届出書を環境政策課まで必ず提出してください。

届出書は、市長宛と滋賀県生活環境事業協会宛の2通を提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所2階
電話:077-551-0336(環境政策係)
電話:077-551-0341(生活環境係)
電話:077-551-0469(産業廃棄物対策室)

ファックス:077-551-0148
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)