トップページ(目次)へ
指定ごみ袋等による家庭ごみの収集が始まりました
4月1日から家庭ごみの出し方が「可燃ごみ」・「その他プラスチック」・「破砕ごみ」は指定ごみ袋、「粗大ごみ」は指定ごみシールになりました。ごみの出し方・分別方法の詳しい内容は、平成22年度ごみ分別ガイドブック・ごみ収集カレンダーをご覧ください。
◎説明会の実施
 今年1月から3月にかけて、各自治会で自治会長はじめ生活環境保全推進員の皆さんのご協力により、ごみ処理の有料化についての説明会を開催しました。多くの市民の皆さんに参加いただき、ありがとうございました。
◎自治会説明会での主な質問と回答
布団が袋に入らない場合は?
可燃ごみ袋に入るように切って出すか、袋に入らない場合はその他粗大ごみとして指定ごみシールを貼って出してください。
4月以降増加が予想される野焼きへの対応は?
広報などで啓発するとともに、苦情の連絡があれば現地指導に伺います。
指定ごみ袋は、販売店のポイントや割引の対象となるのか?
ポイントや割引の対象とならず、販売価格は全店舗同じです。
袋が破れたら?
破れたところをガムテープなどで補強してください
◎ごみ集積場巡回
 市職員が4月の初回収集日(可燃ごみ、その他プラスチック、破砕ごみ・粗大ごみ)の午前7時から8時の間にごみ集積場を巡回します
◆悪質業者にご注意!◆
 ごみ処理の有料化に伴い、廃品回収業者と名乗り「見積無料、格安処分」などと宣伝して、粗大ごみを回収し、不当な処分費用を請求するなどの悪質な手口が県内で発生しています。一般廃棄物の収 集・運搬は市の許可が必要です。安易に処分を依頼することは、トラブルや不法投棄の元になりやすいのでご注意ください。
問合せ
生活環境課 TEL.551-0341 FAX.552-7000
郵便局且s内郵便局、郵便事業褐I東支店と
 不法投棄にかかる情報提供に関する覚書を締結
 3月3日、市と郵便局株式会社市内郵便局ならびに郵便事業株式会社栗東支店との間で、「不法投棄にかかる情報提供に関する覚書」を結び、市役所で調印式を行いました。
 この覚書は、郵便局株式会社と郵便事業株式会社の社員が集配業務などを通じて知り得た不法投棄に関する情報を市に提供していただくことで、不法投棄の早期発見を図ることを目的としています。
 不法投棄は景観を損ねるだけでなく、新たな不法投棄を生み出すなど生活環境を阻害する原因となります。不法投棄対策は未然防止と早期発見が重要であり、そのためには監視の目が欠かせません。パトロールを兼ねた集配業務などにより市内を巡回していただくことで、不法投棄の早期発見と迅速な対応が図れるほか、抑止効果が働き、不法投棄の未然防止にもつながります。
 市では、不法投棄監視員や地域の協力のもと、パトロールや不法投棄多発地への警告看板の設置などの対策を講じていますが、今回の覚書の締結による協力を得ながら、今後とも不法投棄防止に向けた対策の充実を図っていきます。
問合せ
生活環境課 TEL.551-0341 FAX.552-7000
河川に油を流さないで
 事業所や家庭で使用する灯油等を処理するときの不注意により油が河川に流入する事故が毎年数十件発生しています(下図参照)。原因の多くは人的なもので、何気ない不注意から大きな影響を及ぼします。
 特にこれからの時期は、田んぼに水を入れることが多くなり、油が河川に流出することによる水稲への被害や、生態系等の環境への被害は、甚大なものとなります。
 事故によっては原因者が特定されると損害賠償が発生することにもなります。また、事故対応にかかった経費は原因者に請求します。油が河川や水路に流入することのないよう取り扱いには十分注意してください。
過去の油流出等に関する事故件数
年度 件数
平成18年度 59件
平成19年度 53件
平成20年度 36件
平成21年度
(22年3月10日現在)
28件
※この数値は市が対応した事故件数です
問合せ
生活環境課 TEL.551-0336 FAX.552-7000
金勝山へは
 便利な「こんぜシャトルバス」で!
 春の行楽シーズンにJR栗東駅・手原駅とこんぜの里を結ぶ便利な「こんぜシャトルバス」を運行しています。春季のバスは、4月〜6月までの土・日・祝日に運行し、1日往復3便。バス利用チケットの半券を集めて応募すると、栗東の特名産品が当たるプレゼントも実施しています。ぜひご利用ください。

JR栗東駅

東口

JR

手原駅

中村 片山

道の駅

こんぜの里付近

こんぜの里

森遊館

9:10(発) 9:22 9:28 9:31 9:42 9:43(着)
10:30(発) 10:42 10:48 10:51 11:02 11:03(着)
15:35(発) 15:47 15:53 15:56 16:07 16:08(着)

こんぜの里

森遊館

道の駅

こんぜの里付近

片山 中村

JR

手原駅

JR栗東駅

東口

9:48(発) 9:49 9:56 9:59 10:05 10:17(着)
15:00(発) 15:01 15:08 15:11 15:17 15:29(着)
16:15(発) 16:16 16:23 16:26 16:32 16:44(着)
<料金>
・1日フリーパス…大人800円、小学生400円
・片道…大人500円、小学生250円
※片道とは、乗車1回の料金です。障がい者の人は半額(チケット購入時に障害者手帳を提示ください)
問合せ
栗東市観光物産協会 TEL.551-0126 FAX.551-0148
滞納は許しません!
 平成21年度 滞納対策取り組み状況報告
 納税は国民の義務であると同時に、私たちのまちを築くための貴重な財源であることから、公平性が保たれていなければなりません。
 市では、「公平な税負担と税収確保」を目指し、滞納処分執行強化に取り組んでいます。
★滋賀県と共同徴収事業を実施(4月〜9月)
 滋賀地方税滞納整理機構から派遣された職員と合同で徴収を実施しました。
 ◇徴収対象額:1億4800万5千円(198人)
 ◇収納額:2476万9千円(完納者14人)
★家宅捜索を実施
 差押財産の見当たらない滞納者に対して、居宅の家宅捜索を実施しました。
 ◇捜索件数:2件
 ◇差押数:15点
★インターネット公売を実施
 差し押えた財産をヤフー(株)が提供する「公売システム」を利用し、公売を実施しました。
 ◇売却数:15点(洋酒、和皿セット、記念硬貨など)
 ◇売却金額:34402円
平成22年度も滋賀地方税滞納整理機構から職員派遣により徴収強化を図ります。
差押内容 20年度 21年度
不動産(土地・建物) 21件 20件
動産(絵画・陶磁器・自動車など) 50件 17件
債権(預貯金) 88件 205件
債権(給与・賞与) 29件 11件
債権(生命保険) 5件 3件
債権(国税還付金) 21件 9件
合計 214件 265件
▲平成21年度滞納処分実施件数(22年2月28日現在)
問合せ
税務課 納税推進室 TEL.551-0107 FAX.551-2010

くりちゃん元気いっぱい運動 〜きらりフル チャレンジ〜

 平成22年度「くりちゃん検定」

○小中学校全学年で実施
 「くりちゃん検定(漢字・計算検定)」は、本格実施から3年目を迎え、本年度は市内小学校・中学校の全学年で実施します。「くりちゃん検定」にチャレンジし、これまでにたくさんの子どもたちが『認定証』を手にして、「自信・やる気・達成感」を生むことができました。
 本市教育顧問である川島隆太教授(東北大学)は、「くりちゃん検定」に取り組むことが脳の「前頭前野」を鍛える上で有効な取り組みであり、その理由は次の3つの活動があるからと語ります。
@文字や数字を扱うこと
A目的をもって指を使うこと
B家族で取り組むことで、コミュニケーションすること
 本年度は、「くりちゃん市民検定」を下記の日程で実施します。市民の皆さんもぜひチャレンジしてください。「市民検定」の受検申込み方法など詳細については、後日お知らせします。
◎市民スタッフ募集中!
「くりちゃん検定」の採点など、運営に関わるボランティアスタッフを募集します。教職経験のある人、一緒に活動してみませんか?
問合せ
学校教育課(くりちゃん検定) TEL.551-0130 FAX.551-0149
生涯学習課(くりちゃん市民検定) TEL.551-0145 FAX.552-5544
栗東市教育研究発表大会
 教育研究発表大会を2月26日(金)に、コミセン治田東を会場として開催しました。この大会は市内の保育園・幼稚園・幼児園・小中学校の教職員の優れた研究実践に対して発表の機会を設けるとともに、教育研究所の研究成果を発表し、本市の教育に資することを目的として実施しています。
 今年度は、教育研究奨励事業に応募のあった13本の論文に教育研究奨励証が贈られ、最優秀賞を受賞した葉山東小学校特別支援教育グループの加藤真波、高田木麻美、福井芳彦教諭の「発達課題に即した、ことば〈読み書き〉を拡げるための教材・教具の工夫」と、栗東中学校道徳部会の寺田周峰、伊賀りつ子、中川章子教諭の「『道徳の時間における単元化の試み』に関する一考察」の研究が報告されました。また、教育研究所からは、「園内研修と園の活性化」、「くりちゃん検定のシステムの構築」に関する研究を発表しました。
 この後、県教育委員会緊急特別指導員の堀内了賢さんが「命の尊さ」をテーマにした講演を行いました。
 市では、今回の研究実践を今後の教育の充実に生かしていきます。
問合せ
教育研究所 TEL.551-0130 FAX.551-0149
トップページ(目次)へ