トップページ(目次)へ
 お知らせ
 〜転入・転出・転居の皆さんへ〜 「臨時窓口」を開設!
 引っ越しシーズンの4月上旬は、窓口が大変込み合います。市では、日曜日に臨時の窓口を開設します。ぜひご利用ください。
日時
4月4日(日) 8:30〜17:15
開設場所
市役所1階 総合窓口課
取り扱う内容
転入・転出・転居の受け付けと、それに伴う各種手続きの受け付け、住民カード兼印鑑登録証の無料交換(旧印鑑登録証との交換(本人のみ)・自動交付機用パスワードの設定・変更(本人のみ)など
※本人確認のため、官公署発行の写真付証明書をお持ちの上、お越しください。
※詳細は市ホームページをご覧ください。
受け付けできない業務もありますので、事前にお問合せください。
問合せ
総合窓口課 TEL.551-0110 FAX.553-0250
 「広告入り封筒」無償提供 取扱業者(広告代理店)募集!
受付日時
4月1日(木)〜15日(木) 9:00〜17:00(土・日を除く)
※郵送の場合は、4月15日(木)必着
使用予定期間
5月〜平成23年4月末(1年間)
予定枚数
長形3号 市内特別 80,000枚
料金別納 40,000枚
角形2号 のり付き 15,000枚
のりなし 20,000枚
長形3号
(窓あき)
市内特別 75,000枚
選定方法
栗東市広告審査委員会および提出書類に基づいた書面審査により決定します。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ
会計課 TEL.551-0127 FAX.551-0533
 「春の全国交通安全運動期間」4月6日(火)〜15日(木)
“春の全国交通安全出動式を行います!”
日時
4月6日(火) 10:30〜
場所
さきら 中ホール
問合せ
土木交通課 TEL.551-0291 FAX.552-7000
 平成22年度 市営住宅入居募集に関するお知らせ
◆市営住宅(定期募集)
  募集受付期間 募集住宅の告示
第1回 6月1日(火)〜9日(水) 広報「りっとう」5月1日号お知らせ版・市ホームページ
第2回 11月4日(木)〜12日(金) 広報「りっとう」10月1日号お知らせ版・市ホームページ
※入居募集を行わない場合は、広報の掲載および告示はありません。
◆特定公共賃貸住宅(随時募集)
 特定公共賃貸住宅とは、下戸山団地内にあるファミリー向け住宅で、一定の所得のある世帯を対象とした住宅です。平成22年度は、随時募集を行います。
※募集住居の告示などは広報「りっとう」お知らせ版および市ホームページなどで行いますが、詳細については、下記へお問合せください。
問合せ
土木交通課 住宅係 TEL.551-0347 FAX.552-7000
 平成22年度の国民年金保険料は月額15,100円です
 毎月の保険料の納付を、口座振替の早割制度(当月末振替)にすると月々50円割引になりお得です。また、平成22年4月分から平成23年3月分までの保険料を現金払いによる一年前納にすると、年間で3,220円の割引とな り大変お得です。納期限は平成22年4月30日(金)です。
◆学生納付特例制度をご存じですか?
 国民年金には、学生本人の前年所得が一定基準以下の場合、申請して承認されると保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。
承認期間
4月から翌年3月まで
※平成21年度に承認されている人も、平成22年度に続いて学生納付特例を希望される場合、申請が必要です。
※学生納付特例が承認された期間は老齢基礎年金の受給資格期間に参入されるほか、万一の場合に支給される障害基礎年金や遺族基礎年金の受給資格期間にも参入されます。ただし、老齢基礎年金の年金額には反映されません。
※承認された期間は、10年以内であれば納付(追納)することができます。追納された期間は保険料納付済期間となり、老齢基礎年金の額に反映されます。なお、承認された翌年度から起算して3年度目からは当時の保険料に加算額がつきます。
申請場所
市役所 福祉保険課 年金係
必要なもの
学生証(在学期間が記載されているもの、コピー可)または在学証明書、年金手帳、印鑑
問合せ
●草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220 FAX.562-6727
●市役所 福祉保険課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-3678
 国民健康保険被保険者の人へ
“70〜74歳の患者負担が1割に据え置き”
 70〜74歳の患者負担について、医療を受けたときの自己負担割合が2割に引き上げられることになっていましたが、この見直しの凍結が延長され、平成23年3月31日まで、医療を受けたときの自己負担が1割に据え置かれます。
※対象者については、3月下旬に高齢受給者証を送付しています。受診される場合は医療機関の窓口で保険証と一緒に提示してください。
※現役並み所得がある人で、すでに3割負担になっている人は除きます。
問合せ
福祉保険課 国民健康保険係 TEL.551-1807 FAX.553-3678
 人間ドック・脳ドックの助成について
 市では、人間ドック・脳ドックを受診された40歳以上の国民健康保険被保険者に対して検診費用の一部を助成しています。
助成内容
人間ドック・脳ドック助成
金額
受診にかかった費用の2分の1(上限2万円)
申請方法
領収証、国民健康保険証、認印、振込口座のわかるものを持参の上、福祉保険課まで
※人間ドックを受診された人は、申請時に検診結果をご持参ください。
※特定健診を受診した人は人間ドックの助成はできません。
※健康保険税の未納がある人は助成できません。
問合せ
福祉保険課 国民健康保険係 TEL.551-1807 FAX.553-3678
 「オストメイトの地域相談会」開催
日時
4月24日(土) 13:30〜15:30
場所
甲賀市 社会福祉センター(甲賀市水口町水口5609) TEL.0748-65-6370
内容
皮膚・排泄ケア認定看護師による講演と、ストーマケアなどに関する相談会
講師
山本由香さん(公立甲賀病院:皮膚・排泄ケア認定看護師)
対象
オストメイトとその家族
参加費
無料(参加自由)
問合せ
日本オストミー協会滋賀県支部 事務局(谷口) TEL・FAX.562-1773
 手づくり農園入園者募集
抽選日時
4月22日(木) 19:00〜
抽選場所
市役所2階 第2会議室
貸付期間
平成23年3月31日まで
農園場所
小柿・高野・綣・上砥山地先
※空き区画のみ募集、申込者多数の場合は抽選
面積・契約料
1区画約20u で約3,000円/年〜9,000円/年
※場所によって面積、入園料は異なります。
※事前に農林課へお申込みください。
申込み・問合せ
農林課 TEL.551-0124 FAX.551-0148
 平成22年度 自然観察基礎講座受講生募集
受講日
第2日曜日(原則)、年7回
活動期間
4月〜平成23年3月
受講場所
自然観察の森ほか
対象
高校生以上
募集定員
先着30人
受講料
4,000円/年(保険料を含む)
※ただし、内容により別途実費徴収有り
申込期間
4月2日(金)〜21日(水)
申込み・問合せ
自然観察の森 TEL.554-1313 FAX.554-1662
http://www2.city.ritto.shiga.jp/mori
 「高齢者保健福祉推進協議会」委員募集
 高齢者の保健福祉や介護保険にかかる計画について、より多くの人の意見を反映させるため、委員を募集します。
募集人数
●満65歳以上の人…1名
●満40歳以上65歳未満の人…1名
応募資格
市内在住の満40歳以上の人
※議員や公務員・付属機関などの委員でない人
委嘱期間
平成25年3月31日まで
募集方法
4月26日(月)までに住所・氏名・生年月日・電話番号を記入し、「高齢者福祉または介護保険」に関する作文(800字以内)を下記へ送付または、ご持参ください。
応募先・問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.552-9320
 栗東市ひとり親家庭等入学支援金給付
給付対象者
本年4月に小学校・中学校・高等学校へ新規入学し、次に該当する児童(20歳未満)を養育する人
●母子・父子家庭の児童(児童扶養手当法などに準じます)
●父が重度の障がい者により児童扶養手当の受給対象となっている児童
●両親が死亡した児童
●特別児童扶養手当の受給対象となっている児童
※給付対象者は、3月1日以降引き続いて本市に居住していることが要件となります。また、所得などの要件審査があります。
申請に必要な書類
●証書など(児童扶養手当受給者は児童扶養手当証書、特別児童扶養手当受給者は特別児童扶養手当証書、それ以外の場合は福祉医療費受給券)
●在学証明書(ただし、対象児童が入学した学校が栗東市立学校である場合は、在学証明書の添付を省略することができます)
●申請者の通帳
※ほかに所得証明書などが必要な場合もあります。
入学支援金の種類 給付額
小学校入学支援金(対象児童が、小学校または特別支援学校の小学部に初
めて入学される場合)
7,000円
中学校入学支援金(対象児童が、中学校、中等教育学校または特別支援学
校の中学部に初めて入学される場合)
10,000円
高等学校入学支援金(対象児童が、高等学校、高等専門学校、専修学校、
各種学校または特別支援学校の高等学部に初めて入学される場合)
10,000円
申請・問合せ
4月30日(金)までに家庭・障がい福祉課 TEL.551-0114 FAX.553-3678
 自衛官募集
募集種目 受験資格(H.23.4.1現在) 受付期間 試験期日
自衛隊
幹部候補生
22歳以上26歳未満の人 5月10日(月)まで 1次:5月15日(土)
2次:6月15日(火)〜17日(木)の指定する1日
問合せ
自衛隊滋賀地方協力本部 草津地域事務所 TEL・FAX.563-8205
ホームページ http://www.mod.go.jp/pco/shiga/
 「りっとうガンバル基金」募集開始
“栗東市市民社会貢献活動促進基金(りっとうガンバル基金)では、NPOなど社会貢献活動団体の活動を支援します”
助成対象事業
@「団体立ち上げ支援コース」
 団体の立ち上げ期の基盤整備
A「活動ステップアップ推進コース」
 団体が自立するために必要な活動基盤を確保し事業開発を行う
※以上の事業を栗東市内で行うことを条件とします。
助成額
上記@は10万円、Aは50万円を上限とします。
応募期間
4月12日(月)〜5月7日(金)
応募方法
所定の申請書に必要事項を記入し、下記へ。書類審査、公開プレゼンテーションを経て助成団体を決定します。
公開プレゼンテーション
5月中旬
申込み・問合せ
市民活動推進課 TEL.551-0290 FAX.554-1123
 重度心身障がい児(者)自動車燃料費助成券・福祉タクシー運賃助成券の交付
対象者
在宅の身体障害者手帳1・2級、療育手帳A 1・A 2所持者および障害(基礎)年金1級受給者、腎臓機能障がい者で人工血液透析者
※所得制限あり
交付場所
4月1日(木)から、家庭・障がい福祉課にて
交付内容
自動車燃料費助成券、福祉タクシー運賃助成券のいずれかを1カ月当たり2枚(1枚500円)交付
※人工血液透析者は1カ月当たり4枚
※詳しくはお問合せください。
問合せ
家庭・障がい福祉課 障がい福祉係  TEL.551-0113 FAX.553-3678
 有料道路での障がい者割引制度
対象
@障がい者本人が運転する場合
 身体障害者手帳をお持ちのすべての人
A障がい者本人以外の人の運転で、障がい者本人が同乗する場合
 身体障害者手帳または療育手帳をお持ちで、第1種の記載がある人
対象自動車の範囲
障がい者1人につき1台の登録(車種・所有者要件あり)
割引料金額
通常料金の半額
割引有効期間
原則、登録手続きを終了した日から2回目の誕生日まで
更新(変更)申請
継続して割引を受ける場合や、自動車を変更する場合
※割引有効期限が過ぎている場合や、手帳に記載されていない自動車で通行された場合などは割引が受けられません。
申請・問合せ
家庭・障がい福祉課 TEL.551-0113 FAX.553-3678
項目 必要書類
ETCを
利用しない場合
@身体障害者手帳または療育手帳 A自動車検査証または軽自動車 届出済証 B運転免許証
ETCを
利用する場合
上記@、A、BおよびCETCカード(障がい者本人名義のもの。ただし、未成年の重度の障がい者で本人以外の人の運転による割引を受け、かつ、障がい者本人が運転して割引を受けない場合に限り、親権者または後見人名義のETCカードも対象となります。)DETC車載器の管理番号が確認できるもの(ETC車載器セットアップ申込書・証明書など)
 夜間・休日の精神科救急医療電話相談
 夜間や休日に、精神疾患を有する人やその家族からの緊急的な精神医療相談を電話で受け付けています。
対象
県内在住の精神科疾患のある人とそのご家族
※ただし、匿名の相談はお受けできません。
受付時間
●月〜金 18:30〜21:30
●土・日曜日・祝日 9:00〜12:00、12:45〜16:00
※夜間や休日に具合が悪くなって、緊急に精神科の治療を受けたいときに、症状に合った対応方法をアドバイスします。
※必要に応じて緊急の受診先を紹介しますが、ご希望に沿えない場合もあります。
できないこと
平日の受診先・転院先の紹介、生活・悩みごと相談、時間をかけた相談、継続的相談、診察・面接相談、受診の介助、送迎
連絡先
精神科救急情報センター TEL.566-1190
 県との協働事業を募集
 県民、地域団体、NPO、企業、大学などと県とが協働で地域課題を解決していくため、平成21年度に「協働提案制度」を創設しました。この制度(一部改正)と募集事業について説明会を開催します。
日時
4月12日(月) 13:30〜15:30
場所
県庁 新館7階大会議室(大津市京町四丁目1−1)
申込み方法
会場名、氏名(団体名)、電話番号を書いて、郵送・FAX・Eメールのいずれかで。4月7日(水)締切
問合せ
滋賀県 県民活動課 TEL.528-4633 FAX.528-4838
Eメール:[email protected]
 第23期(平成22年度) 交通安全高齢者師範学校受講生募集
対象者
市内在住のおおむね60歳以上の人
※本講座は、草津市と合同で開催します。
問合せ・申込み
4月23日(金)までに、土木交通課へ TEL.551-0291 FAX.552-7000
 平成22年度 人権いろいろ相談 〜1人で悩まずご相談ください〜
 地域や職場、家庭などで中傷や人権侵害をされた、差別的な言動を受けたなど、自分で納得・理解できないときは「人権いろいろ相談」にお越しください。人権擁護委員、人権擁護推進員が秘密厳守で相談に応じます。
開催日 時間
平成22年4月20日(火) 9:30〜11:30
5月20日(木)
※6月1日(火) 9:30〜11:30
13:00〜15:00
6月21日(月) 9:30〜11:30
7月20日(火)
8月20日(金)
9月21日(火)
10月20日(水)
11月22日(月)
12月20日(月)
平成23年1月20日(木)
2月21日(月)
3月22日(火)
場所
中央公民館 各種団体室
6月1日はコミセン大宝東においても同時開催
問合せ
人権政策課 TEL.551-0108 FAX.554-1123
 第48回 滋賀県障害者スポーツ大会 陸上
日時
5月23日(日) 8:45〜
場所
大津市皇子山 陸上競技場
申込締切
4月14日(水)
申込み・問合せ
家庭・障がい福祉課 TEL.551-0113 FAX.553-3678
 募集 草津栗東休日急病診療所運営委員会委員
 草津市大路二丁目に開設している草津栗東休日急病診療所の円滑な運営について調査・審議するため、草津栗東休日急病診療所運営委員会を設置しています。広く利用者のご意見をいただくため、市民委員を募集します。
対象
市内在住の20歳以上の人
任期
平成23年3月31日(木)まで
募集人数
1人
応募方法
4月30日(金)まで(当日消印有効)に、「休日急病診療体制」をテーマにした作文(800字程度)と必要事項を記入し、直接持参または、郵送(FAX、Eメール可)で下記へ
応募先・問合せ
〒520-3015 栗東市安養寺190番地
健康増進課(なごやかセンタ−内) TEL.554-6100 FAX.554-6101
Eメール [email protected]
 「栗東ステークス」競馬観戦教室参加者募集
 JRA栗東トレーニング・センターのある本市では、市民の皆さんに競馬に対する理解を深めていただくため、競馬観戦教室を開催します。
日時
5月16日(日) 9:30〜17:15ごろ
場所
京都競馬場
定員
20人
内容
ゴンドラ席で「栗東ステークス」を観戦
対象
市内在住、18歳以上の人(学生不可)
参加費
5,000円(往復バス代、昼食代込み)
申込み
4月14日(水)までに、往復はがきの往信用の中面に住所・氏名・年齢・職業・電話番号を、返信用の宛名面に住所・氏名を記載の上、〒520-3088(住所不要)栗東市役所 経済観光振興課 「競馬観戦教室」係までお送りください。(往信用の宛名面に記載、当日消印有効)
※申込み多数の場合は抽選(当選の可否は、4月末日にはがきにて通知します)
問合せ
経済観光振興課 TEL.551-0126 FAX.551-0148
 平成22年度 市民参画懇話会(モニターコース)参加者募集
 本市では、市民主役のまちづくりを進めるために、市の計画している内容などについて、市民の皆さんの意見などをお聞きする場として「市民参画懇話会(モニターコース)」を設けています。
活動内容
市の計画している内容などを担当部署から説明し、モニターとして意見をお聞きします。
応募資格
市内在住、在勤の満20歳以上の人(市議会議員や公務員は除く)
定員
30人
応募方法
所定申込書にて市役所政策秘書課広聴係まで応募ください。
申込期間
4月30日(金)まで
問合せ
政策秘書課 広聴係 TEL.551-0641 FAX.554-1123
トップページ(目次)へ