トップページ(目次)へ
フォトニュース
 ビニールハウスが美術館に!
3月13日(東坂)
東坂花き園芸組合では、ビニールハウス内に絵を描いて飾る「びにーるはうすde美術館」を開催。このイベントは同組合と消費者との共同企画で実現したもの。市内外から参加した50名は、ダンボールの空き箱をカンバス代わりに、クレヨンや絵の具を使って、ダイコンやレタスなどの野菜、イチゴ、パンジー、サクラなどを題材に自由に描きました。また、地元でとれた古代米や野菜の食材を使ったランチを楽しむなど、楽しいひとときを過ごしました。今回描かれた作品は、ビニールハウス内に6月中ごろまで展示されています。

 運動会形式で楽しく防災訓練
3月13日(さきらシンボル広場)
ウイング・ビュー管理組合、自治会、防災委員会主催で、避難訓練と「防災運動会」として競技形式の防災訓練を実施しました。避難訓練はマンションの一室からの出火を想定したもので、高層階に住んでいる人もエレベーターを使わず、非常階段で避難。避難完了後に行われた「防災運動会」の種目は「火事だー!」と叫ぶ声の大きさを競う「大声競争」、毛布と物干しざおで担架を作り、子どもを乗せて走る「担架リレー」、「バケツリレー」「カンパン食い競争」など。いざというときに備えて、楽しく防災訓練を行いました。

 

 マリンバの演奏を聴いたよ〜心に響く道徳の授業〜
3月9・10日(大宝小学校)
マリンバ奏者の宮本妥子さんと後藤由里子さんを講師に、3〜6年生の児童が打楽器の演奏を取り入れた道徳の授業を受けました。マリンバは、木の鍵盤と金属製の共鳴管で音を出すアフリカ生まれの打楽器。2人が奏でる美しい音色を、子どもたちは興味津々で聴き入りました。授業では、子どもたちが作った詩を担任の先生が朗読し、それに合わせて宮本さんたちが楽器を演奏したり、児童の代表がマリンバの演奏に挑戦したりと普段の授業とはひと味違った体験をしました。

 健康グラウンドゴルフ大会〜治田学区と治田西学区の愛好者が交流〜
3月20日(治田小学校グラウンド)
治田学区と治田西学区の各自治会のグラウンドゴルフ愛好者が一同に集まり、第1回“親睦交流”健康グラウンドゴルフ大会が行われました。昨年から、企画、準備が進められた今回の大会には両学区合わせて約70 人が参加。楽しく、和気あいあいとした雰囲気のなかで16ホールを2ラウンドまわり、心地よく汗をかきました。表彰式の後、今回の参加者の中で最高齢となる治田西学区の北川三郎さん(96歳)が「今後も健康を維持して交流を深めよう」とあいさつしました。

3月7日 栗東市子どもフェスタ2010(中央公民館)
模擬店や昔の遊びなどの体験教室、舞台発表、人形劇などがあり、小学生を中心に約300人が参加しました。
3月13日 りっとうガンバル基金成果報告会(コミュニティセンター大宝東)
平成21年度、りっとうガンバル基金の採択を受けて活動した7団体が、1年間の活動成果を報告しました。
3月23日 防犯のまちづくり審議会が提言書を提出(市役所)
平成20年11月から市の防犯活動の現状と課題などについて審議してきた防犯のまちづくり審議会が市に提言書を提出。
3月26・27日 サンドブラスト教室(環境センター)
環境教育の一環として、環境センターにごみとして持ち込まれた未使用のガラスコップを利用した工作教室を開催。
3月27日 森の自由な遊び場“サークルJ”(栗東自然観察の森)
平成19年度に始まった森の中で自由に遊ぶ“サークルJ”は今回が最終回。手作りの遊具などを使い楽しく遊びました。
3月12日〜4月20日 SLをライトアップ(稲荷SL公園)
桜の季節に合わせて、手原にあるSLをライトアップ。光で照らし出されたSLと夜桜の美しい光景が見られました。
このページは皆さんからの情報をお待ちしています。
地域の出来事や話題をお寄せください。広報係が取材に伺います。
政策秘書課広報係 TEL.551-0641 FAX.554-1123
トップページ(目次)へ