トップページ(目次)へ 
ともに考え、ともにつくる栗東
 よりよいまちづくりは、市民の皆さんの声を聴くことから。市民の皆さんと行政が情報を共有しながら「協働」によるまちづくりを進めています。
 皆さんのご意見をお聴かせください。
 市民満足度の高いまちづくりを進めていくには、市民と行政が情報を共有しながらそれぞれの役割を自覚し、信頼関係を構築しつつともに行動する協働によるまちづくりを進めていくことが必要です。
 市では、その実現に向け「栗東市市民参画と協働によるまちづくり推進条例」を制定しました。現在その取り組みの一つとして、協働事業提案制度による市民団体と市の協働事業として「あなたの健康・家族の安心」「市民とともに作る地域の博物館〜協働展覧会の開催〜」の事業実施に向け、取り組んでいます。
 また、市では、皆さんからまちづくりに対する意見や提案をいただく場として、「市長のこんにちはトーク」「市長への手紙」「パブリックコメント制度」「まちづくり出前トーク」「市民参画懇話会」などを実施しています。
 これらの取り組みなどを通じて、事業の継続的な見直しや改善を行っていきます。そのためにも皆さんの積極的なご参加をお願いします。ともによりよいまちをつくっていきましょう。
 市長のこんにちはトーク
 市民の皆さんの意見を市政に取り入れるとともに、市政への理解を深めていただくため、市内で活動しているグループの皆さんと市長が直接語り合います。市内の自主的な活動を行っているグループのトークへのご応募をお待ちしています。

■トークの お相手…市内の自主的な活動を行っているグループ・団体で、10人〜20人程度。ただし、政治、宗教または営利を目的としたグループ・団体は除きます。

■日時…平日、土・日曜日を問わず、9時〜21時の間で、時間は1時間30分まで。
■トークの内容…まちづくりに活かせる内容で、事前に対象グループと調整します。
■トークの運営方法…グループ・団体の主体的な運営とします。
※市内の幅広いグループ・団体との対話を優先しますので、同一グループとの定期的な対話はしません。また、要望、陳情の場ではありません。
 【市長への手紙】 あなたの意見をお寄せください
 日々の生活の中で市政について気付いたこと、考えておられることなど、皆さんのご意見、ご提案をお待ちしています。
 手紙は必ず市長が読ませていただきます。個々の内容は関係する部署が責任を持って調査して返事を作成し、市長が確認のうえ署名をして手紙にてお返しします。
 また、市民の皆さんには内容を抜粋して、広報紙や市ホームページで公開します。
 はがきや私製の封書、インターネットなどで受け付けています。
 平成21 年度手紙の受付状況
 手紙は193通、意見などの件数は220件でした。いただいた意見を市の組織別に分類した内訳は右記のとおりです。
 主な意見
総務部 新型インフルエンザ情報、防災無線、財政問題、新幹線新駅跡地利用、コミセン使用料、職員対応・勤務態度、公共施設の喫煙対策に関する意見など
健康福祉部 子ども手当、保育園、幼稚園、児童館の運営、施設のバリアフリー、各種健診、高齢者施策、介護保険、なごやかセンターに関する意見など
環境経済部 ごみの有料化、ごみのポイ捨て・不法投棄対策、野焼き対策、レクリエーション農園利用マナー、市民夏まつりに関する意見など
建 設 部 公園の管理、道路の維持と整備、市営住宅入居、交通マナー、ガードレール等設備、下水道使用料、水道メーターに関する意見など
教育委員会 学校給食、学校の新型インフルエンザ対応、通学路の安全対策、図書館の利用・運営、さきらの利用・運営に関する意見など
そ の 他 市に関する意見以外
 パブリックコメント制度
 市の基本的な計画・条例などをつくる素案の段階で、趣旨、内容を公開し、市民の皆さんからの意見を求めることで最終案をよりよいものにします。
 素案は市のホームページや各コミュニティセンター、市役所情報公開コーナーで公開します。本年度も皆さんからのご意見をお待ちしています。市の計画案を市民の皆さんの視点でチェックしてください。
▼昨年度のパブリックコメント実施状況
内  容 意見件数
栗東市廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則の一部改正(案) 81件
第五次栗東市総合計画(案)・ 第四次栗東市国土利用計画(案) 9件
栗東市地区計画等の案の作成手続に関する条例(改正案)・栗東市市街化調整区域における地区計画制度の運用基準(案) 5件
栗東市食育推進計画(案) 12件
栗東市次世代育成支援行動計画後期計画(素案) 10件
※実施結果は市ホームページでご覧いただけます。
 まちづくり出前トーク
 暮らしに身近な問題や関心のある市の事業などのメニューから市民の皆さんが選択していただき、市職員が伺ってお話をします。意見交換をとおして互いに理解し合い、まちづくりを一緒に考えましょう。
 昨年度は、70回、延べ1,858人の参加者と出前トークを実施しました。
※本年度のまちづくり出前トークメニューと手続きについては、こちらをご覧ください。
 市民参画懇話会
 昨年度は、市の計画している内容などを市から説明し、参加者からモニターとしての意見を聞くモニターコースを3回開催しました。本年度も実施しています。
問合せ
政策秘書課 広聴係 TEL.551-0641 FAX.554-1123
トップページ(目次)へ