トップページ(目次)へ
 お知らせ
 市有地および栗東市土地開発公社保有地一般競争入札による土地売却のお知らせ
【入札物件】
 当該用地は、手原東部土地区画整理区域内に存する仮換地指定の土地です。
物件No 所在地番(仮換地地番) 地積
1 栗東市手原一丁目
17街区1(市有地)
17街区2(公社保有地)
17街区3(公社保有地)

195u
144u
83u
合計 422u
※仮換地につき、確定測量時に面積に増減の生じる可能性があります。
用途地域
近隣商業地域、第1種住居地域
※詳しくは下記ホームページをご覧ください。市ホームページからもご覧いただけます。
http://www.eonet.ne.jp/~rittocity-tkk
問合せ
栗東市土地開発公社(市役所内) TEL.551-0118 FAX.554-1123
 国民年金保険料の納付が困難な場合はご相談を!
 国民年金には、経済的な理由で保険料を納めることが困難な場合、申請によって保険料の納付が免除または、猶予される制度があります。平成21年7月分〜平成22年6月分保険料の免除申請は7月30日(金)までです。
申請に必要なもの
@年金手帳
A認印
B失業を理由とする場合は雇用保険受給資格者証や雇用保険被保険者離職票(ただし、離職日が平成21年3月31日以降の日付のものに限る)
C転入された人は所得証明書など
※学生は「学生納付特例制度」をご利用ください。
申請場所・問合せ
●草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220 FAX.562-6727
●市役所 福祉保険課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-3678
 市政功労者表彰
日時
10月3日(日) 10:00〜
場所
総合福祉保健センター(なごやかセンター)
 市では、永年にわたり善行的な取り組みなどで活躍され、その功績が顕著な人や団体を毎年表彰しています。
 市の発展振興のための活動をおおむね10年以上続けておられる人や団体をお知らせください(7月23日(金)までの報告分に限ります)。
■過去に表彰された人や団体
◎老人福祉施設で無償の頭髪カットを続けられた人
◎登校する児童にあいさつや声かけをするなどの見守りや交通安全立番を続けられた人
◎公道沿いに植栽・管理を続けられ、美化活動をされた人
◎図書の読みきかせやおはなし会などのボランティア活動を続けられた団体
◎高齢者に給食を届けるボランティア活動を続けられた団体
◎市内各種行事でボランティア演奏を続けられた団体
◎地元自治会の河川清掃や通勤道路の清掃活動、街路樹の剪定を続けられた企業
■身近でこんな活動をしておられませんか
◎地域づくりやまちづくりなどのボランティア活動の継続
◎環境保全活動の継続
◎市民の安心安全のための活動の継続
◎文化・芸術・スポーツの振興活動の継続
◎青少年・子どもの健全育成活動の継続
問合せ
政策秘書課 秘書係 TEL.551-0102 FAX.554-1123
 「水道料金・下水道使用料」の支払い方法の統一にご協力を!
〜上下水道料金の支払いには、便利な口座振替をご利用ください〜
 広報りっとう5月号や市ホームページでお知らせしているとおり、本市上下水道事業では、現在別々にお支払いいただいている「水道料金」と「下水道使用料」を、8月検針(9月請求)分から『上下水道料金』として一括請求させていただく方式に変更します。
 これに伴い、現在、水道料金と下水道使用料の支払い方法が異なるお客さまは、いずれかに統一していただきますようご協力をお願いします。該当の人には7月上旬に照会文書をお送りしますので、7月末までにご回答ください。
※口座振替を利用されると、支払いのたびに金融機関へ出向いていただく必要がなく、納め忘れの心配もないため安心です。
問合せ
上下水道課 上下水道管理係 TEL.551-0135 FAX.554-3866
 気象警報(大雨など)を市町村ごとに発表!!
 気象庁では、5月27日から、気象警報・注意報を市町村を対象として発表しています。
 例えば、本市に災害発生の恐れがある場合、これまでは、本市を含む「滋賀県近江南部」に対して警報・注意報を発表していましたが、現在は「栗東市」を明示して発表します。
※詳しくは、気象庁ホームページをご覧ください。
 http://www.jma.go.jp/
問合せ
彦根地方気象台 防災業務課 TEL.0749-22-6142
 社会を明るくする運動
〜7月は“社会を明るくする運動”強調月間〜
◆行動目標
 @犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう
 A犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えよう
 Bこれらの点について、地域社会の理解が得られるよう協力しよう
◆重点事項
 @立ち直りを支える取り組みについての理解促進
 A犯罪や非行をした人たちの就労支援
問合せ
生涯学習課 TEL.551-0131 FAX.552-5544
 知って得する講座「身体がよろこぶ食事」
〜身体も心も健康になる生活をしよう!〜
日時
7月13日(火) 10:00〜11:30
場所
中央公民館 大ホール
内容
●「大人の食育」についてのお話
  講師:健康増進課 管理栄養士
●いきいき!すこやか!健康体操
  講師:(社)栗東市シルバー人材センター『すこやか隊』
●身体がよろこぶお菓子レシピのご紹介
  講師:栗東市健康推進員
参加費
無料
持ち物
お茶
主催
社会教育ボランティア「もくもく会」
申込み・問合せ
7月9日(金)までに、電話にて、生涯学習課へ
TEL.551-0145 FAX.552-5544
 男女共同参画社会づくり事業 第19回“きらめきRitto”実行委員募集
 男女共同参画社会とは、男性も女性も、大人も子どもも、互いに人権を尊重し、個性と能力を発揮しながらいきいきと輝ける社会のことをいいます。“きらめきRitto”は、そんな社会の実現に向け、家庭や地域、職場など身近なところから見つめ直し、ともに考え行動する事業です。
 皆さんも実行委員として一緒に“きらめきRitto”をつくっていきませんか。
開催日
平成23年2月(予定)
問合せ・問合せ
7月23日(金)までに、協働まちづくり課 男女共同参画推進係へ
TEL.551-0290 FAX.554-1123
 労働保険の年度更新手続きはお早めに
 労災保険・雇用保険の年度更新手続きは、平成21年度の確定保険料と平成22年度の概算保険料・一般拠出金(石綿健康被害救済法)を、自主的に申告・納付していただく大変重要な手続きです。
更新手続期限
7月12日(月)まで
問合せ
滋賀労働局総務部 労働保険徴収室 TEL.522-6520 FAX.523-5755
 「第三次栗東市都市計画マスタープラン等策定委員会」委員募集
募集人数
3人(うち、大学生1人)
応募資格
以下のすべてに該当する人
●市内在住・在勤の20歳以上の人
●他の委員会・審議会などの委員でない人
●国または公共団体の議員・職員でない人
●年4回程度の委員会に出席できる人
内容
@第三次都市計画マスタープランの策定および都市計画道路の見直し素案の審査・検討ほか
A策定委員会委員は都市計画道路見直し検討組織の委員を兼任
任期
8月〜平成23年3月を予定(計画策定終了時まで)
応募先・問合せ
7月21日(水)までに、所定の応募用紙(都市計画課備え付け・市ホームページよりダウンロード可)により、必要事項を記入の上、下記まで提出してください。(郵送可、FAXおよびEメール提出は不可)
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 建設部 都市計画課 TEL.551-0116 FAX.552-7000
 福祉医療費受給券の更新について
〜該当者には7月末までに郵送します〜
 市では、乳幼児、心身障がい者(児)、重度心身障がい老人、65歳〜69歳老人、ひとり親家庭、ひとり暮らし寡婦(かふ) を対象とした福祉医療費の助成を行っています(所得要件、居住要件があります)。
 対象となる人が現在お持ちの福祉医療費受給券の有効期間は、乳幼児を除き、7月31日(土)までです。
 所得要件などを審査し、8月以降も引き続き対象となる人には、7月下旬に新しい受給券を郵送します(確認書類などが必要な人には別途案内していますので、提出をお願いします)。
 8月からは、新しい受給券と健康保険証を医療機関で提示してください。
《償還払の申請について》
 1診療明細あたり500円の負担がある人について、平成22年4月以降、旧総合病院の通院において診療科別がなくなりました。診療科が違っていても、同じ病院の通院であれば金額を合算して償還払の申請ができます(保険診療分に限る)。
問合せ
福祉保険課 福祉医療係 TEL.551-0316 FAX.553-3678
 自衛官募集
募集種目 受験資格(H23.4.1現在) 受付期間 試験期日
航空学生
(パイロットなどになる
幹部自衛官養成コース)
高卒(見込含)21歳未満の人 8月1日〜9月10日 1次9月23日
2次10月16日〜21日
3次11月13日〜12月16日
一般曹候補生
(曹になる自衛官養成コース)
18歳以上27歳未満の人 8月1日〜9月10日 1次9月18日
2次10月7日〜14日
自衛官候補生
(任期制隊員)
18歳以上27歳未満の人 8月1日〜9月10日 男子:9月25日・27日
女子:9月26日
受験説明会名称 期日 場所 備考
陸・海・空自衛隊
受験説明会
7月24日(土) 大津駐屯地
(大津市際川1-1-1)
自衛隊現役パイロットによる職種説明など
毎日実施 草津地域事務所
(草津市西渋川1-3-25)
時間内個別説明(10:00〜18:00)
問合せ
自衛隊滋賀地方協力本部草津地域事務所  TEL・FAX.563-8205
ホームページ http://www.mod.go.jp/pco/shiga/
 心身障がい者(児)紙おむつ助成制度
対象者
在宅の身体障がい者手帳1、2級または療育手帳A1、A2所持者で常時紙おむつを必要とする人
※ただし、3歳未満の人、介護保険法の要介護認定または、要支援認定を受けている人、他の紙おむつ給付制度を受けている人を除く。
助成額
一人につき月3,600円まで
22年度第1回受付
7月15日(木)まで
申請月
年4回に分けて受付
7月(4・5・6月分)、10月(7・8・9月分)
1月(10・11・12月分)、3月(1・2・3月分)
必要書類
身体障がい者手帳または療育手帳、印鑑、紙おむつの領収書、振込口座のわかるもの
問合せ
家庭・障がい福祉課 障がい福祉係 TEL.551-0113 FAX.553-3678
 盲ろう者と交流しよう
 私たちの周りの盲ろう者は、一人で外出できず、また、地域の人と会話ができず困っています。皆さんに、盲ろう者のことを知っていただくことを目的に開催します。
日時
8月7日(土) 13:30〜16:30
場所
コミュニティ・スペース 研修室D(栗東市綣2-4-5 栗東駅前ウイングプラザ内)
内容
盲ろう者の体験談とコミュニケーションの方法を学習
講師
NPO法人しが盲ろう者友の会(湖東地域振興局専任手話通訳者)
主催
滋賀県・滋賀県立聴覚障害者センター
申込み・問合せ
7月31日(土)までに、滋賀県立聴覚障害者センター
TEL.561-6111 FAX.565-6101 担当(戸知谷、中澤)
 平和のいしずえ
〜「こころをつなぐふるさと栗東」平和都市宣言 平和都市推進事業〜
 博物館
◆「平和のいしずえ 2010 〜アジア・太平洋戦争と報国運動〜」展
日時
7月31日(土)〜9月5日(日) ※月曜休館
内容
歴史民俗博物館では毎年、戦争と平和をテーマとする「平和のいしずえ」展を開いています。この展示は、市内外の所蔵者から提供いただいた貴重な資料を通じ、近代以降の戦争の歴史と戦時下のくらしを再現することで、地域の視点から戦争と平和について考えるために行っています。 今年は、アジア・太平洋戦争下の栗東およびその周辺で行われたさまざまな“報国運動”をとおして地域と戦争との関係について特集します。
会場
歴史民俗博物館 ロビー
問合せ
歴史民俗博物館 TEL.554-2733 FAX.554-2755
※詳細はHPまで:http://www2.city.ritto.shiga.jp/hakubutsukan/
 図書館
◆図書展示 平和を考える本の展示(本館・西館)
日時
7月19日(祝)〜8月29日(日)
◆映画会「お星さまのレール」(アニメ76分)(本館のみ)
日時
8月7日(土) 14:00〜
問合せ
市立図書館 TEL.553-5700 FAX.554-0792
 コミュニティセンター
  コミュニティセンターでは、夏の期間を中心に平和を考えるイベントや話し合いを計画しています。内容は、下記の項目などから各地域が独自に工夫し、企画・立案します。具体的に内容が決まりましたら、コミュニティセンターだよりで案内します。
◆平和や戦争を題材にしたビデオ・映画上映
◆戦争についての講話・体験談
◆すいとんなど戦争当時の食事の試食体験
 市役所
◆「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真パネル」展
日時
8月4日(水)〜11日(水)
内容
 市役所では、「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真パネル」展を開催します。原爆に関する写真パネルを展示し、原爆の恐ろしさについて考えるために行います。
会場
市役所1階 ロビー
問合せ
総務課 TEL.551-0103 FAX.554-1123
 きらりフルチャレンジ「第1回 くりちゃん市民検定」実施
日時
7月24日(土)
【漢字検定】10:00〜(制限時間20分)
【計算検定】10:40〜(制限時間20分)
場所
中央公民館 会議室
出題内容
『検定テキスト』の内容から出題。どちらか一方のみの受検も可。
対象
どなたでも
検定料
漢字・計算500円(一方でも同額)
※認定結果と認定証(合格者のみ)を後日送付します。なお、答案用紙は返却しません。第2回は、11月27日(土)の予定です。
申込み・問合せ
7月22日(木)17:15までに検定料を添えて、生涯学習課(中央公民館内)へ
TEL.551-0145 FAX.552-5544
 生きがいデイサービス体験会開催
日時
7月15日(木) 10:00〜14:00
場所
ひだまりの家
内容
デイサービス1日体験(体操・入浴・昼食・ゲームなど)
対象
治田・治田西・治田東学区に在住の65歳以上の介護保険サービスを受けていない人
定員
15人(先着順)
参加費
400円(昼食代)
7月7日(水)締切、自宅まで送迎あり
申込み・問合せ
ひだまりの家 生きがいデイサービス担当(塚田) TEL.552-1000 FAX.552-1154
 内閣総理大臣名の書状を贈呈します
請求期限
平成23年3月31日(木)まで
対象
先の大戦において、外地など(事変地の区域または戦地の区域)に派遣され、戦時衛生勤務に従事した旧日本赤十字社救護看護婦および旧陸海軍従軍看護婦の人(慰労給付金受給者は除く)
※本人または家族などからの連絡をお待ちしています。
※詳しくは下記まで問合せください。
問合せ
総務省大臣官房総務課管理室
業務担当(〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2)
TEL.03-5253-5182(直通) FAX.03-5253-5190
 「中学生広場 私の思い2010」栗東市大会開催
日時
7月10日(土) 13:00〜16:15
場所
中央公民館(2階大ホ−ル)
内容
中学生の未来の夢や希望そして思いを市民に届ける意見発表会
問合せ
生涯学習課内 栗東市青少年育成市民会議事務局 TEL.551-0496 FAX.552-5544
 障がい児サマーホリデーサービス事業 ボランティア募集!!
期間
7月29日(木)〜8月25日(水) 9:00〜16:00
※土・日、8月12日(木)〜18日(水)は除く
場所
市内施設、福祉センターほか
内容
プール・工作・運動・外出など、子どもたちの遊びや食事の介助
※開催前にボランティア説明会あり
※交通費支給(上限あり)・昼食支給あり
申込み・問合せ
●家庭・障がい福祉課 TEL.551-0113 FAX.553-3678
●NPO法人 子育て研究会 TEL.080-3824-0814 FAX.577-3335
 滋賀労働局 労働行政説明会
 「採用から退職まで、これだけは知っておきたい労働関係の実務」と題して、労務管理の留意点や雇用対策における各種制度、労働関係法令の改正など、事業者向けの説明会
■7月13日(火) 13:30〜16:00 
場所
栗東芸術文化会館さきら
定員
先着400人
参加費
無料
■7月27日(火) 13:30〜16:00 
場所
滋賀県立文化産業交流会館(米原市)
定員
先着200人
参加費
無料
※詳細は下記ホームページをご覧ください。
  http://www.shiga-roudou.go.jp/
 雇用保険制度が変わりました!
〜派遣やパートタイマーなどで働く人の雇用保険の適用範囲が拡大〜
(1)雇用保険の加入要件が変わりました。(4月1日以降から対象です)
 @31日以上の雇用見込みがあること
 A1週間の所定労働時間が20時間以上であること
(2)雇用保険料率が引き上げとなりました。
問合せ
●ハローワーク草津 TEL.562-3720 FAX.562-9692
●滋賀労働局 TEL.526-8609 FAX.528-5418
 滋賀県レイカディア大学 第33期学生を募集
※募集要項と入学願書は長寿福祉課、社会福祉協議会、老人クラブ連合会まで。
 びわこシニアネットからダウンロード可。(http://www.e-biwako.jp/
申込み・問合せ
7月21日(水)までに願書に必要事項を記入の上、下記へ
長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.552-9320
 「ウロストミー相談会」の開催
日時
7月17日(土) 13:30〜15:30
場所
ひこね燦(さん)パレス(彦根市小泉町648-3)TEL.0749-26-7272
内容
●講演「人工ぼうこうのある暮らし」
●ストーマケアなど相談会
講師
北川智美さん(彦根市立病院皮膚・排泄ケア認定看護師)
対象
ウロストミーとその家族
参加費
無料(自由参加)
問合せ
日本オストミー協会滋賀県支部 事務局(谷口) TEL・FAX.562-1773
 北方領土に関する標語募集
締切り
9月30日(木)(当日消印有効)
応募方法
はがきまたはメールにて、1回の応募につき1作品まで(複数応募可)
問合せ・応募先
独立行政法人 北方領土問題対策協会
〒110-0014 東京都台東区北上野1-9-12 住友不動産上野ビル9階
TEL.03-3843-3630 Eメール [email protected]
トップページ(目次)へ