トップページ(目次)へ
 お知らせ
 10月1日「国勢調査」を実施します!
 日本に住んでいるすべての人および世帯が対象です。9月下旬から調査員がお宅を訪問します。
※国勢調査員を装った不審な 訪問者や、不審な電話・電子メールなどにご注意ください。
※詳しくは、平成22年国勢調査広報サイトへ
問合せ
政策秘書課 統計係 TEL.551-0493  FAX.554-1123
 住まいの地震対策〜できることからはじめよう!〜
 市では、昭和56年以前に建てられた木造住宅の耐震診断(簡易診断)を無料で実施しています。
 耐震診断の結果、倒壊する可能性が高いと診断された建物を耐震改修される場合に補助制度もあります。
●木造住宅無料耐震診断(先着20件)
●木造住宅耐震・バリアフリー改修補助(先着2件)
※詳しくはお問合せください。
申込み・問合せ
土木交通課 建築施設係 TEL.551-1943 FAX.552-7000
 「はたちのつどい」実行委員募集
 平成23年1月9日(日)午後1時30分から「さきら」で開催する成人式・記念行事の実行委員として協力いただける人を募集!
内容
記念行事のイベント企画、当日の運営、記念冊子作成など
対象
平成2年4月2日〜平成3年4月1日生まれで、来年本市で成人式を迎える予定の人
申込み・問合せ
8月27日(金)までに、生涯学習課へ TEL.551-0496 FAX.552-5544
 市職員採用
受験手続
申込書は、総務課に請求。郵便請求は封筒の表に「試験申込用紙請求」を朱書きし、返信用封筒(角型2号に120円切手を貼り、宛先を明記)を同封してください。
採用年月日
平成23年4月1日
申込み・問合せ
総務課 人事係
〒520-3088 栗東市役所(住所記入不要) TEL.551-0103 FAX.554-1123
職種・人数 受験資格 第1次試験 第2次試験
保育士・幼稚園教諭職5人程度 昭和58年4月2日以降に生まれた人で、保育士および幼稚園教諭の両方の資格を有する人(平成23年3月末日までに両方の資格取得見込みの人を含む) 期日…9月19日(日)
場所…栗東市役所(教養・専門試験)
期日…10月下旬以降
(口述・作文・実技試験)
※ 日時・場所は、第1次試験合格者に通知します。
申込み期間
8月4日(水)〜25日(水)の(土・日を除く)8:30〜17:15に受付
※郵送の場合は、締切日までに到着分のみ有効。受験資格の詳細などはお問合せください。
 指定管理者の募集
〜平成23年度から5年間、下記施設の指定管理者を募集します〜
施設名 問合せ先(担当課)
栗東芸術文化会館(さきら) 生涯学習課 TEL.551-0318 FAX.552-5544
体育施設等(栗東市民体育館ほか8施設)
栗東農畜産物処理加工施設(道の駅アグリの郷栗東)
※以下の施設は一括募集
栗東市立農林業技術センター
栗東市立自然活用総合管理棟(道の駅こんぜの里りっとう)
こんぜの里バンガロー村
栗東市立森林体験交流センター(森遊館)
栗東市立自然体験学習センター(森の未来館)
農林課 TEL.551-0124 FAX.551-0148
※募集要項の配布および申請期間は8月23日(月)から9月13日(月)までです。詳しくは、担当課にお問合せください。
 指定管理者選定委員会委員募集
対象施設
栗東芸術文化会館(さきら)、体育施設等(栗東市民体育館ほか8施設)、栗東農畜産物処理加工施設(道の駅アグリの郷栗東)、栗東市立農林業技術センター、栗東市立自然活用総合管理棟(道の駅こんぜの里りっとう)、こんぜの里バンガロー村、栗東市立森林体験交流センター(森遊館)、栗東市立自然体験学習センター(森の未来館)、栗東シルバーワークプラザ
募集人数
3人
応募資格
市内在住・在勤の20歳以上の人(現在、公募委員として市の各種審議会や委員会、協議会などの委員および議員、公務員は除きます)
応募方法
8月20日(金)までに、所定の「応募申込書(市ホームページでダウンロード可)」に記入の上、提出。
選考方法
応募申込書の内容により決定し、通知します。
申込書配布・応募先・問合せ
政策秘書課 政策調整係 TEL.551-1808 FAX.554-1123
 自動車税の督促を発付!!
 県では、平成22年度に課税した自動車税が未納となっている人に対し、7月20日付けで督促状を発付しました。
 未納のまま放置すると地方税法第167条の規定(自動車税に係る滞納処分)に基づき、預金・給与・自動車などの差押えを受けることとなりますので、通知書に記載の金融機関、コンビ ニエンスストア、県税事務所で早急に納付してください。
 なお、やむを得ず納付できない事情がありましたら、下記の県税事務所まで必ず連絡をしてください。
連絡先
南部県税事務所 TEL.567-5406 FAX.566-0439
滋賀県自動車税事務所 TEL.585-7288 FAX.585-7299
 市総合防災訓練を実施
 「防災を楽しく学ぶ」をモットーに、自分の大切な人・ものを守るためにみんなで共に災害をイメージして参加して学ぶ訓練を実施します。
 なお、今回は滋賀県総合防災訓練の一環として実施いたします。
日時
9月5日(日) 7:00〜10:00
場所
【一次訓練】大宝東学区一帯
【二次訓練】大宝東小学校内
訓練内容
避難訓練、救急搬送・応急処置訓練、消防用設備取扱訓練など
※当日は、防災行政無線を運用して訓練を進行しますのでご理解、ご協力をお願いします。
問合せ
危機管理課 TEL.551-0109 FAX.551-0149
 「労働時間など相談センター」開設
利用時間
●月〜金曜日 14:00〜20:00
(対面相談は14:00〜17:00)
●土曜日 13:00〜18:00
(対面相談なし、電話相談のみ)
場所
エルティ932の4階(JR草津駅東口)
電話番号
●フリーダイヤル 0120-08-1744
(通話無料、携帯電話不可)
●ナビダイヤル 0570-08-1744
(通話有料、携帯電話可)
問合せ
滋賀県社会保険労務士会 TEL.526-3760 FAX.526-1800
 「国民年金保険料」口座振替にするとお得です!
 10月分から翌年3月分までの半年分の国民年金保険料を口座振替でまとめて納付(6カ月前納)すると、保険料が89,570円となり、毎月15,100円を納付するよりも1,030円お得です。ぜひご利用ください。
申請場所
口座振替を希望される金融機関、市役所、草津年金事務所
申請締切
8月末まで
※口座振替日は、11月1日(月)(10月末日が日曜日のため)です。
※現在、口座振替による毎月納付を利用されている人が、6カ月前納を希望される場合は、改めて口座振替方法の変更手続きが必要です。
必要なもの
年金手帳、預金通帳、印鑑(口座お届け印)
応募先・問合せ
●草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220 FAX.562-6727
●市役所 福祉保険課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-3678
 児童扶養手当現況届、特別児童扶養手当・特別障がい者手当・障がい児福祉手当(福祉手当)の所得状況届の提出をお忘れなく
 手当が支給されているか、停止されているかにかかわらず、すべての受給資格者は年に1回、定められた期間に現況届(所得状況届)の提出が制度上義務づけられています。
 提出がないと、8月分以降の手当を受け取ることができなくなります。また、2年間提出がないと、手当を受ける資格がなくなりますので、ご注意ください
提出期間
●児童扶養手当 8月2日(月)〜31日(火)
●特別児童扶養手当・特別障がい者手当・障がい児福祉手当(福祉手当) 8月11日(水)〜9月10日(金)
問合せ
家庭・障がい福祉課 TEL.551-0114・551-0113 FAX.553-3678
 平成22年8月から父子家庭の父にも児童扶養手当が支給されます
 児童扶養手当は、父母の離婚などで、父または、母と生計を同じくしていない子どもが育成される家庭(ひとり親家庭)の生活の安定と自立の促進に寄与し、子どもの福祉の増進を図ることを目的として、支給される手当です。
 手当額(月額)は、受給資格者が監護・養育する子どもの数や受給者の所得などにより決められます。
 児童扶養手当を受給するためには、申請(認定請求)が必要です。
必要書類
受給資格者および該当する子どもの戸籍謄本・住民票など
※詳しくは下記までお問合せください。
問合せ
家庭・障がい福祉課 TEL.551-0114 FAX.553-3678
 中途視覚障がい者と家族のための家族教室
 視覚に障がいを生じたことでお悩みの人は、ぜひご参加ください。
日時
8月20日(金) 10:15〜15:30
場所
県立視覚障害者センター(彦根市)
内容
●講演「自らの経験から」 講師:辻村光俊さん
●情報交換など
対象
中途視覚障がい者およびその家族
定員
10組20人(1人での参加も可能)
参加費
無料(交通費・昼食代は各自負担)
申込み・問合せ
8月13日(金)までに、県立視覚障害者センター(担当:丸本)
〒522-0002 彦根市松原1丁目12-17 TEL.0749-22-7901・0749-24-7238 FAX.0749-22-7890
 視覚障がい者移動介護従業者養成研修課程講習会受講者募集
開講日
9月29日(水)、10月5日(火)・14日(木)・15日(金)・29日(金)
場所
県立障害者福祉センター(草津市)ほか
対象
次のいずれにも該当する人
@市内在住・在勤者
A視覚障がい者移動介護業務に従事することを強く希望する人
B研修日程のすべてが受講可能な人
定員
2人
受講料
無料
※5,000円(別途テキスト代、交通費、修了証書郵送代などが必要)
申込み・問合せ
8月10日(火)までに、家庭・障がい福祉課へ TEL.551-0113 FAX.553-3678
 〜子どもと一緒に楽しく!〜 「お父さんも子育て!」参加親子募集
 子どもと一緒に、楽しい子育てのコツを聞きませんか? 子育てが苦手なお父さん!!ワイワイ楽しい講演会にぜひお越しください。
日時
8月8日(日) 10:30〜12:00
場所
治田東児童館(なごやかセンター内)
講師
(有)キッズいわきぱふ代表 岩城敏之さん
対象
幼児と保護者
参加費
無料
定員
当日先着50人
持ち物
タオル、水筒など
問合せ
協働まちづくり課 TEL.551-0290 FAX.554-1123
 第35回 異文化交流サロン 日本の夏を満喫! 流しそうめん体験!
〜子どもも、大人も、外国籍の皆さんも・・・ みんなでつくる夏の一日〜
日時
8月29日(日) 15:00〜18:00
場所
コミュニティセンター治田東
内容
みんなで流しそうめんをしませんか?竹の香りを楽しみ、夏の暑さを吹き飛ばしましょう。
定員
35人(先着順)
参加費
一般700円、会員500円、外国籍住民・小学生300円、小学生未満無料(※当日徴収)
申込み・問合せ
栗東国際交流協会 TEL.551-0293  FAX.554-1123(月〜金 8:30〜17:15)
Eメール [email protected]
ホームページ http://www.rifa.jp/
 要約筆記養成講座(前期)受講者募集
 聞こえないという障がいが理解でき、聞きながら筆記または入力する技術を学び、県や市が実施する派遣事業に協力できる要約筆記者を養成します。
開講日
9月2日〜平成23年2月3日(毎週木曜日)13:30〜16:30
会場
滋賀県立聴覚障害者センター( 草津市大路2丁目11-33)
受講条件
●県内在住・在勤の18歳以上の人
●次年度開催の後期も受講できる人
●パソコンは80字/分以上でタッチタイピングが可能な人(手書き・パソコンクラスの実技選択制)
定員
30人(先着順、クラス別の定員なし)
受講料
無料
※テキスト代など3,500円必要
申込み・問合せ
8月25日(水)までに滋賀県立聴覚障害者センター TEL.561-6111 FAX.565-6101
 「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者募集
 本事業は、厚生労働省から委託・補助を受け実施しており、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象として、父などの戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善をはかることを目的としています。
 本年度は、事業実施20周年記念事業として「洋上慰霊」を実施します。
費用
参加費として8万円
実施地域
@東部ニューギニア Aフィリピン Bトラック諸島 Cパラオ諸島 Dソロモン諸島 Eボルネオ・マレー半島 Fミャンマー Gインド Hマリアナ諸島 Iマーシャル諸島 J洋上慰霊
申込み
滋賀県遺族会 TEL.522-7227 FAX.522-7233
問合せ
(財)日本遺族会事業課 事業係 TEL.03-3261-5521(内線3656〜8)
 地デジ「何でも相談会」を開催
日時
8月16日(月)〜20日(金) 10:00〜16:00
場所
栗東市役所 1階ホール
内容
地上デジタル放送を受信するための具体的な質問(疑問・不安)にお答えする個別相談会 ※無料、申込み不要
問合せ
総務省 滋賀県テレビ受信者支援センター(デジサポ滋賀) TEL.526-8820(平日10:00〜18:00)
◆地デジを口実にした悪徳商法にご注意を!
 テレビ調査や工事を口実に料金を不正に請求したり、総務省やテレビ局などの関係機関の職員をかたり、切り替え手数料などを架空請求する悪質な事例が発生しています。
 デジタル放送への対応で総務省、テレビ局その関係機関からお金を請求することは一切ありません。生活環境課消費生活相談窓口にご相談を! TEL.551-0115
 犬の登録について(お願い)
 飼っている犬が亡くなったときは、お知らせください。
《飼い主の名前・犬の名前・住所・電話番号・犬の亡くなった日など》
※詳しくは下記までお問合せください。
問合せ
生活環境課 TEL.551-0341 FAX.552-7000
 皆さんのアイデアで、栗東をもっと元気に!「協働事業提案」募集中
 「地域の課題を解決したい」「もっと住みやすいまちにするために、こんなことに取り組みたい」……。市民の皆さんと行政が知恵と力を出し合いながら“協働”で進める栗東のまちづくり。平成23年度実施分の協働事業提案を募集しています。
 詳しくは、下記まで。市ホームページにも募集要項などを掲載しています。
募集締切
9月17日(金)17:15まで
※一次審査(書類審査)を通過した提案事業を対象に、10月15日(金)に公開プレゼンテーションを予定しています。
問合せ
協働まちづくり課 TEL.551-0290 FAX.554-1123
Eメール [email protected]
 夏休み計量教室
日時
8月7日(土) 13:30〜16:00
場所
計量検定所(草津市川原町149-1)
※大駐車場ありJR草津駅西口より、まめバス「笠縫東線」にて「シエスタ」下車、徒歩2分
※詳しい地図は、滋賀県計量検定所ホームページをご覧ください。http://www.pref.shiga.jp/f/keiryo/
内容
@計量検定所ってどんなところ?
A水質をはかってみよう
Bはかってみよう、重さあてクイズ
C棒はかりを作ってみよう(先着50人)
※クイズ正解者はすてきなプレゼントがもらえるよ!(先着50人)
※作った棒はかりは持って帰れます。
対象
小学4年生〜6年生
参加費
無料・事前申込不要
主催
滋賀県計量検定所、(社)滋賀県計量協会
問合せ
滋賀県計量検定所 TEL.563-3145 FAX.563-3393
 第7回 なかよしまつり開催!
日時
9月5日(日) 11:00〜15:00(雨天決行)
場所
第二栗東なかよし作業所(栗東高校・近畿健康管理センター近く)
内容
リサイクルバザー(未利用品)、模擬店(焼きそば・フランクフルト・かき氷など)、ステージ(よさこいダンス・ママさん吹奏楽・紙芝居など)、パン販売(作業所内製造の出来立てのパン)
※バザーの品物は、8月27日(金)までに近くのコミュニティセンターまで( 8:30〜17:15)。また、下記までご連絡くだされば伺います(土・日・祝祭日除く)。
問合せ
栗東なかよし作業所(下鈎784) TEL.552-5413 FAX.551-1828
第二栗東なかよし作業所(小野445) TEL.554-5601 FAX.554-5655
 第53回 栗東ロードレース大会ボランティアスタッフ募集
日時
11月14日(日) 8:30〜12:00
場所
市民体育館
内容
コース上における選手の誘導および安全確認業務や給水業務などにご協力いただける大会ボランティアスタッフを募集
※ボランティアスタッフには、大会記念品を進呈します。
対象
15歳以上(中学生不可)
定員
30人
申込み・問合せ
9月30日(木)までに、住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、下記へ(FAX、Eメール可)
生涯学習課体育振興係(中央公民館内) TEL.551-0318  FAX.552-5544
[email protected]
 主催: 栗東市体育指導委員協議会
「栗東市ふれあいニュースポーツ大会」 出場参加チーム募集!
日時
9月11日(土) 9:30〜13:00(受付9:20〜9:30)
場所
市民体育館
競技種目
@ディスコン
Aユニカール
Bフリーピンポン
※3種目すべてを競技していただきます。
対象
小学4年生以上の人
定員
18チーム(1チーム3人)
募集期間
8月20日(金)まで
※先着順、定員になり次第締切り
申込み・問合せ
所定申込み用紙にて下記まで(FAX可)
生涯学習課 体育振興係(中央公民館内)「栗東市ふれあいニュースポーツ大会」係
TEL.551-0318 FAX.552-5544
 「りっとう・ヤング・ステージ6th」出演者募集
実施日
平成23年1月23日(日) 13:00〜16:00
場所
さきら 大ホ−ル
募集演目
@ダンスパフォ−マンス
A日本舞踊
Bバンド演奏
C合唱(コ−ラス)
対象
市内の園児から18歳までの地域青少年(個人、グル−プ)
※応募多数の場合は抽選
申込み・問合せ
8月31日(火)までに、所定申込み用紙に必要事項を記入し、下記まで(FAX可、申込み用紙は、各学校・各コミュニティセンタ−に設置しています)
栗東市教育委員会 生涯学習課内 栗東市青少年育成市民会議事務局
TEL.551-0496 FAX.552-5544
トップページ(目次)へ