| あなたの愛を献血に | 
                    
                    | @全血献血 | 
                    
                    | 日 時 8月14日(土) 10:00〜12:00、13:00〜16:00
 | 
                    
                    | 場 所 栗東駅前ポケットパーク   (栗東駅東側のウイングプラザと平和堂の間の広場)
 | 
                    
                    | A成分献血 ※予約が必要 | 
                    
                    | 日 時 8月17日(火) 10:00〜12:00、13:00〜16:00
 | 
                    
                    | 場 所 中央公民館
 | 
                    
                    | 問合せ 栗東ライオンズクラブ TEL.553-2211 FAX.554-0903
 | 
                    
                    | ■全血献血・成分献血 ※成分献血は予約制 | 
                    
                    | 日 時 9月10日(金)
 ●全血献血 9:30〜12:00、13:00〜15:30
 ●成分献血 9:00〜11:00、13:00〜15:00
 | 
                    
                    | 場 所 中央公民館
 | 
                    
                    | 問合せ 健康増進課 TEL.554-6100
 | 
                    
                    |  | 
                    
                    | 滋賀県警察官採用試験 | 
                    
                    | “滋賀県警察本部では、警察官を募集!” | 
                    
                    | 日 時 9月19日(日) (第1次試験)
 | 
                    
                    | 採用予定人員 男性15人程度
 女性3人程度
 | 
                    
                    | 受験資格 大学を卒業・卒業見込み以外の人
 | 
                    
                    | 募集期間 8月9日(月)〜9月6日(月)
 | 
                    
                    | 問合せ 滋賀県警察ホームページ
 http://www.pref.shiga.jp/police/
 フリーダイヤル TEL.0120-204(フレッシュ)-314(サイヨー)
 | 
                    
                    |  | 
                    
                    | 食品表示についてのお知らせ | 
                    
                    | 滋賀農政事務所では、JAS法に基づく食品表示制度の説明会への講師派遣を行っています。 また、食品表示の情報提供や問い合わせを受け付ける「食品表示110番」を設置しています。詳しくは、下記までお気軽にご連絡ください。
 | 
                    
                    | 「食品表示110番」・問合せ 近畿農政局 滋賀農政事務所 消費・安全部 表示・規格課 TEL.522-4261 FAX.526-3062
 | 
                    
                    |  | 
                    
                    | 高齢者対象「料理講習会」開催〜夏ばて防止・メタボ予防〜 | 
                    
                    | 日 時 8月30日(月) 10:00〜13:00
 | 
                    
                    | 場 所 なごやかセンター 調理室
 | 
                    
                    | 対 象 60歳以上の人
 | 
                    
                    | 定 員 20人
 | 
                    
                    | 参加費 300円
 | 
                    
                    | 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、マスクなど
 | 
                    
                    | 問合せ シルバー人材センター TEL.552-4001 FAX.552-5197
 | 
                    
                    |  | 
                    
                    | 8月は「電気使用安全月間」です | 
                    
                    | 実施期間 8月1日(日)〜31日(火)
 | 
                    
                    | 《重点テーマ》 ●あなたのお家は大丈夫? 日ごろから電気安全を心がけましょう
 ●自家用設備の電気事故は日ごろの巡視点検で防ぎましょう
 ●地震、雷、風水害などの自然災害に備え、電気の安全に努めましょう
 | 
                    
                    | 問合せ (財)関西電気保安協会 滋賀支部 TEL.525-1421 FAX.524-7950
 http://www.ksdh.or.jp/
 | 
                    
                    |  | 
                    
                    | クローン病・潰瘍性大腸炎医療講演会のご案内 | 
                    
                    | 日 時 8月29日(日) 14:30〜16:40
 | 
                    
                    | 場 所 草津市立まちづくりセンター 309会議室(JR草津駅西口 徒歩3分)
 | 
                    
                    | 対 象 どなたでも
 | 
                    
                    | 参加費 無料
 | 
                    
                    | 申込み・問合せ 滋賀県難病相談・支援センター TEL.526-0171 FAX.526-0172
 | 
                    
                    |  | 
                    
                    | 消防職員募集! | 
                    
                    | 日 時 9月19日(日) 9:00〜
 | 
                    
                    | 場 所 湖南広域消防局北消防署(守山市石田町377-1)
 | 
                    
                    | 
  
    | 試験区分 | 人数 | 受験資格 |  
    | 1類 | 1人 | 昭和60年4月2日〜平成元年4月1日に生まれた人 |  
    | 2類 (救急救命士)
 | 2人 | 救急救命士・取得見込を含む、昭和62年4月2日以降に生まれた人 |  
    | 3類 | 3人 | 平成元年4月2日〜平成5年4月1日に生まれた人 |  | 
                    
                    | 1次試験 教養試験、体力試験、適性検査
 | 
                    
                    | 受付期間 8月9日(月)〜26日(木)まで
 | 
                    
                    | 問合せ 湖南広域行政組合 総務課 人事課 TEL.551-2727 FAX.551-2729
 http://www.konan-kouiki.jp/
 | 
                    
                    |  |