トップページ(目次)へ
 お知らせ
 平成23年度小学1年生の健康診断
 平成23年4月に小学校へ入学される幼児の「就学時健康診断」を次のとおり実施します。この健康診断は、学校保健安全法に基づき小学校入学前に心身の発達状況や疾病の有無などを診断し、指導助言を行うために実施します。必ず受診してください。
受診該当幼児
平成16年4月2日〜平成17年4月1日生まれの幼児
場所 期日 受付時間
金勝小学校 11月18日(木)

13:00〜13:30(厳守)

葉山小学校 10月7日(木)
葉山東小学校 10月15日(金)
治田小学校 11月16日(火)
治田東小学校 10月6日(水)
治田西小学校 10月29日(金)
大宝小学校 11月11日(木)
大宝東小学校 11月24日(水)
大宝西小学校 11月9日(火)
※各小学校とも駐車スペースが限られています。車での来場はご遠慮ください。
※指定される期日に受診できないときは、事前に下記まで連絡ください。
 教育委員会事務局 学校教育課 TEL.551-0130 FAX.551-0149
 「協働事業提案」公開プレゼンテーション開催
日時
10月15日(金) 10:00〜
場所
市役所2階 第1会議室
内容
市民の皆さんと行政が知恵と力を出し合いながらともに創る「協働事業提案」。平成23年度実施分の事業提案に応募いただいた団体の事業を審査する公開プレゼンテーションを開催。ぜひお越しください。
対象
どなたでも(自由参加)
問合せ
協働まちづくり課 TEL.551-0290 FAX.554-1123
 10月1日は、国勢調査の日
 ご記入いただいた調査票の提出は、封筒に入れて封をした上で調査員に渡していただくか、右記に「郵送提出用封筒」で郵送提出してください。
 国勢調査にご協力をお願いします。
問合せ
栗東市国勢調査実施本部(政策秘書課 統計係) TEL.551-0493 FAX.554-1123
  平成22年度 市営住宅入居者募集
募集期間
11月4日(木)〜12日(金)
 (土・日を除く)9:00〜17:00
受付場所
市役所2階 土木交通課
※部屋ごとの申込み(重複申込み不可)
※申込者により必要書類が異なります。事前に募集案内・申込書を取りに来てください。
問合せ
土木交通課 住宅係 TEL.551-0347 FAX.552-7000
公営住宅【第2回定期募集】 入居可能日:12月中旬以降
団地名
住宅番号
間取り
平成22年度の家賃(円)
浴槽
駐車場
エレベーター
住宅タイプ
安養寺
A1−4
3DK
20,100〜39,400
高齢者同居
世帯向住宅
A2−5
20,100〜39,400
一般タイプ
A3−2
20,100〜39,400
D3−1
20,100〜39,400
十里
14
4DK
26,700〜52,500
手原
504
2DK
19,500〜38,200
シルバーハウジング
下戸山I
207
18,800〜37,000
資格要件(詳しくはお問合せください)
@栗東市内に6カ月以上の住所または勤務地がある A市町村税などの滞納がない(入居予定者全員が対象) B現に同居し、または同居しようとする親族がある C入居予定者全員の収入月額が原則158,000円以下である D現在住宅に困窮している人 E申込者および同居人が暴力団員でないこと
※高齢者同居世帯向住宅
高齢者が暮らしやすい設備を設けた住宅です。60歳以上の人とその民法上の親族で次の各号の一つに該当する人(@配偶者 A18歳未満の児童 B重度もしくは中度の身体障がい者または知的障がい者など C60歳以上の人 D市長が特に認める人)を含む世帯が入居対象です。
※シルバーハウジング住宅
60歳以上の一人暮らしの人や夫婦二人暮らしの人が、自立して生活できるよう、設備を設けた住宅です。緊急時に通報できるシステムも完備されています。高齢者・障がい者の人が入居対象です。
特定公共賃貸住宅【随時募集】
団地名
住宅番号
間取り
平成22年度の家賃(円)
浴槽
駐車場
エレベーター
備考
下戸山U
121
3LDK
69,000
専用面積75.1u
221
資格要件(詳しくはお問合せください)
@市町村税などの滞納がない(入居予定者全員が対象) A現に同居し、または同居しようとする親族がある B入居予定者全員の収入月額が原則158,000円以上、487,000円以下である C申込者および同居人が暴力団員でないこと
 第34回 栗東市美術展
日時
10月28日(木)〜31日(日) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
場所
さきら小ホール・練習室4・展示室
※来場受付は展示室、または小ホール
入場料
無料
作品展示
「平面」「立体」「工芸」「書」「写真」の各部門
問合せ
栗東市美術展実行委員会事務局(生涯学習課 文化振興係) TEL.551-0318 FAX.552-5544
 平成22年度下水道排水設備工事責任技術者試験
試験日
平成23年2月17日(木) 午後
試験会場
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市野路東1- 1- 1)
受付期間
10月25日(月)〜11月12日(金) 9:00〜17:00(土・日・祝を除く)
申込書配布および受付場所
栗東市上下水道課 上下水道業務係
問合せ
●栗東市上下水道課 上下水道業務係 TEL.551-0123 FAX.554-3866
●(財)滋賀県建設技術センター TEL.565-0216 FAX.565-0108
 ホームページ http://www.sct.or.jp/
 平成22年度県民のための成年後見活用講座
日時
10月30日(土) 13:30〜16:30
会場
県立長寿社会福祉センター
内容
●講演「大切な権利と財産を守る成年後見制度とは〜成年後見制度施行10年を振り返って」
 講師:松田正義さん(滋賀県社会福祉士会会長)
●シンポジウム「地域の高齢者が安心して暮らしていくために」
 シンポジスト:八田憲児さん(元大津市民生児童委員)、久山幸代さん(ケアポート木もれび)、柳川環実さん(高島市高島南部地域包括支援センター)、認知症と家族の会会員
 コーディネーター:中原一隆さん(滋賀県社会福祉士会)
※参加無料
主催
(社)滋賀県社会福祉士会
後援
認知症の人と家族の会
対象
県民・福祉関係者など
問合せ
(社)滋賀県社会福祉士会 TEL・FAX.518-2640
 ご存知ですか?《国民年金の任意加入制度》
 老齢基礎年金は、20歳から60歳になるまでの40年間保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ることができません。
 国民年金保険料の納め忘れなどにより、保険料の納付済期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳になるまでの間に国民年金に任意加入して、満額の年金に近づけることができます。なお、老齢基礎年金を受給するためには、保険料の納付済期間や保険料の免除期間などが原則として25年以上必要となりますが、この要件を満たしていない場合は、70歳になるまで任意加入することができます(ただし、昭和40年4月1日以前に生まれた人に限ります)。
 また、海外に在住する日本国籍の人も国民年金に任意加入できます。
申請場所
市役所、草津年金事務所
必要なもの
年金手帳、預金通帳、印鑑(口座お届け印)
※国民年金に任意加入する場合は、保険料を口座振替で納付するのが原則となっています。
問合せ
●草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220 FAX.562-6727
●市役所福祉保険課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-3678
 水道管路調査のお知らせ
 上下水道課では、日々の維持管理や災害発生時の緊急な対応に備え、毎年「水道施設台帳」の更新をしています。
 本年度も、平成21年度中に新しい住宅の建設に合わせて給水管の新設や、移設および漏水などによる修理を実施された家庭を対象に、調査員が各家庭に訪問し、水道メーターの位置などを確認します。ご迷惑をおかけしますが、皆さんのご協力をお願いします。
調査期間
10月初旬〜10月末まで
調査時間帯
8:30〜17:00まで
調査対象
平成21年度中に給水管の新設、移設、修理のいずれかの工事を実施された家庭
調査内容
水道メーターボックスの開閉、バルブ位置および種類の確認
※一戸あたり10分程度の調査
※調査員は、「栗東市水道事業調査員」と記した青色の腕章をし、市発行の身分証明書を携帯していますので、必要に応じ、提示を求めてください。
※敷地内に立ち入るときは、原則、事前に了解をいただくことにしています。
問合せ
上下水道課 TEL.551-0122 FAX.554-3866
 RIFA英会話講座〈後期〉
期間
11月4日(木)〜3月17日(木)
木曜日(月3回ペース)全15回
場所
コミュニティセンター大宝東(JR栗東駅前ウイングプラザ3階)
定員
各クラス15人(最少開講人数 各クラス7人)
レベル 時間(午前) 時間(午後)
初級 9:10〜10:10
中級 10:20〜11:20 18;40〜19:40
上級 11:30〜12:30 19:50〜20:50
受講料
一般13,000円、会員10,000円
申込受付
10月4日(月)から電話・メール・FAXにて下記まで
申込み・問合せ
栗東国際交流協会(市役所3階 協働まちづくり課内)
 TEL.551-0293(月〜金9:00〜17:00) FAX.554-1123
 メール [email protected]
 「糖尿病予防のための講習会」受講者募集
日時
(1コース 2回)
●11月19日(金) 9:30〜15:00
●平成23年1月18日(火) 9:30〜14:00
場所
なごやかセンター 集団健診室
内容
健康推進員によるテキストを使った講習、調理実習など
対象
40歳〜70歳で、2日とも参加できる人(特にメタボリックシンドロームの予備群や予防に関心のある人)
定員
30人(先着順)
参加費
500円
持ち物
エプロン・三角巾・筆記用具・軽い体操ができる服装
問合せ・問合せ
健康増進課(なごやかセンター内) TEL.554-6100 FAX.554-6101
 第15回大宝西ふれあい解放文化祭開催
“ 〜はじめの一歩〜 気づきからできることをはじめましょう ”
日時
 10月16日(土)・17日(日)
場所
 美里自治会内・ひだまりの家
内容
 部落差別をはじめあらゆる差別をなくすための啓発、模擬店や子どもたちの歌・人権啓発劇のステージ発表など
問合せ
 ひだまりの家 TEL.552-1000 FAX.552-1154
 「女性オストメイトの集い」開催
日時
 11月13日(土) 13:30〜16:00
場所
 彦根勤労福祉会館 第2会議室(彦根市大東町4-28)
 TEL.0749-23-4141 FAX.0749-23-4140
内容
 女性オストメイトの体験談交流会
対象
 オストメイトとその家族
参加費
 無料(参加自由)
問合せ
 日本オストミー協会滋賀県支部 事務局(谷口) TEL・FAX.562-1773
 近畿圏交通実態調査(近畿圏パーソントリップ調査)にご協力を!!
 近畿2府4県にお住まいの皆さんを対象に1日の動きをお聞きする交通実態調査を10月〜11月に実施します。
 調査結果は、交通計画、防災計画、環境改善など、安全で快適なまちづくりに活かしていきます。
 この調査は、国土交通省・滋賀県が協力して、無作為に抽出したご家庭へ、郵送により調査票を配布します。
 調査票がお手元に届きましたら、調査にご協力をお願いします。
問合せ
 滋賀県土木交通部 都市計画課 TEL.528-4182 FAX.528-4906
 湖南の農産物直売所スタンプラリー
“やっぱり地のもんがええなぁ〜!”
 湖南地域の農産物直売所でスタンプラリーを開催します。参加直売所の中から4店舗のスタンプを応募用紙に押して、郵送にて応募ください。応募者の中から抽選で賞品が当たります。応募用紙は参加直売所に設置しています。
実施期間
10月1日(金)〜11月10日(水)(当日消印有効)
参加直売所
●草津市[@草津あおばな館 A道の駅草津グリーンプラザからすま]
●栗東市[B田舎の元気や(10月10日から小野の新店舗に移転) C道の駅こんぜの里りっとう D道の駅アグリの郷栗東]
●守山市[Eおうみんち Fすまいる市 二町店]
●野洲市[Gちゅうずドリームファーム Hおうみんち中主店 Iすまいる市駅前店]
当選賞品
参加直売所で使えるお買い物利用券(1万円分:5人、5千円分:10人、千円分:50人)
問合せ
農林課 TEL.551-0124 FAX.551-0148
湖南地域農業センター TEL.587-0481 FAX.587-2525
 「歴史探訪」〜 浅井三姉妹“江姫(ごうひめ)”のふるさとを訪ねて〜
■第1回 事前研修会
日時
11月10日(水) 10:00〜11:30
場所
中央公民館 第2・3会議室
内容
浅井三姉妹“江姫”ゆかりの史跡や歴史について
講師
佐々木進さん(歴史民俗博物館館長)
参加費
無料
■第2回 現地研修会 ※雨天決行
日時
11月16日(火) 9:00〜16:30
集合場所
中央公民館 ※8:45集合
場所
徳勝寺−豊公園−実宰院−近江孤蓬庵(北近江方面)
内容
浅井三姉妹“江姫”ゆかりの寺院を巡る
講師
佐々木進さん(歴史民俗博物館館長)
定員
40人(先着順、定員になり次第締切り)
参加費
3,500円(バス代、昼食代、保険料、拝観料を含む)
※事前研修会(11月10日)参加の際に徴収。現地研修会のみ参加の人は、現地研修会当日(11月16日)に徴収します。
持ち物
お茶、参加費、雨具など
※歩きやすい服装でお越しください。
申込期間
10月4日(月)〜11月5日(金)まで
主催
社会教育ボランティア「もくもく会」
申込み・問合せ
生涯学習課 TEL.551-0145
 第60回記念 滋賀県身体障害者福祉大会参加者募集
日時
11月6日(土) 13:00〜16:00
集合時間・場所
栗東市役所 11:30集合、11:45出発(送迎バス)
場所
大津プリンスホテル「プリンスホール」(大津市におの浜4- 7- 7)
内容
式典、講演、アトラクション
対象
身体障がい者および関係者
申込み・問合せ
10月15日(金)までに、家庭・障がい福祉課へ TEL.551-0113 FAX.553-3678
 障がい児オータムホリデーサービス事業ボランティア募集
 障がいのある児童が、楽しく充実した休日を過ごせるように、児童と接し、いろいろな活動を一緒にしてくださるボランティアを募集します。
開催日時
11月7日(日) 9:30〜16:30
※都合により、時間は多少前後します。
場所
こんこん山(栗東市井上)
内容
自然体験「森と遊ぼう!」
※交通費支給(上限あり)・昼食支給あり
申込み・問合せ
●家庭・障がい福祉課 TEL.551-0113 FAX.553-3678
●NPO法人 子育て研究会 TEL.080-3824-0814 FAX.577-3335
 視覚障がい者生活行動訓練参加者およびボランティア募集
日時
11月12日(金) 8:40〜18:00
集合場所・時間
JR栗東駅 自由通路 改札前 8:40集合
行き先
天満天神繁昌亭(大阪市)
内容
落語鑑賞、歩行訓練、電車乗降訓練、食事介助訓練など(内容は変更される場合があります)
対象
視覚障がい者、ガイドヘルパー、一般ボランティア
定員
30人(申し込み多数の場合は抽選)
参加費
2,500円/1人(交通費、入場料、昼食代含む)
※詳しくは下記へお問合せください。
申込み・問合せ
10月20日(水)までに、
●家庭・障がい福祉課 TEL.551-0113 FAX.553-3678
●栗東市社会福祉協議会 TEL.554-6105 FAX.554-6106
 銃砲刀剣類登録審査会開催
日時
10月6日(水) 10:00〜15:00
場所
県立文化産業交流会館 第2会議室(米原市下多良2-137)
問合せ
県教育委員会 文化財保護課 TEL.528-4672
 行政相談週間 10月18日(月)〜24日(日) ご存じですか? 行政相談委員
 行政相談委員は、皆さんの身近な相談相手として、国の事務に関する苦情などの相談を受け付け、助言や関係機関に対する通知などを行っています。相談は無料・予約不要・秘密厳守です。
相談日
毎月10日・20日(土・日・祝日の場合はその翌日)9:00〜12:00
場所
なごやかセンター 相談室
行政相談委員
水舩美子さん、奥村眞成さん、永尾道雄さん
問合せ
滋賀行政評価事務所行政相談課 TEL.0570-090110
インターネットによる相談受付
https://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html
 市役所前いちょう通り商業まつり
日時
10月11日(祝) 10:00〜16:00
※雨天決行
場所
市役所庁舎前広場 第一児童公園
内容
大抽選会、模擬店、地元中高生によるブラスバンド演奏、和太鼓演奏、ダンス・フラダンス発表、大縄跳び大会、マイカー点検教室、自衛隊特殊車両・地震体験車両・救急車両の展示ほか
※大縄跳びは、7人1チームで下記へ
申込み・問合せ
(土・日・祝を除く)
栗東市商工会 TEL.552-0661 FAX.553-5263
 むつみ園 ふれあいまつり 参加者およびボランティア募集
日時
10月23日(土) 10:30〜15:00
場所
むつみ園(草津市山寺町)
内容
シャグリング、組みひも体験、バンド演奏、江洲音頭、抽選会、野菜・自主製品販売、模擬店など
※今年は「エコ」がテーマです。古新聞や空き缶を持参し、リサイクルに協力してくださった人には綿菓子を差し上げします。
問合せ
むつみ園 TEL.565-1456 FAX.563-1133
 第6回栗東森林(もり)のフェスティバル
募集期間
10月17日(日) 10:00〜16:00 ※小雨決行
場所
こんぜの里、県民の森(植樹祭会場跡地)
内容
丸太早切り競争、スタンプラリー、抽選会、乗馬体験、グラウンドゴルフ、木工教室、木製品展示販売、ブラスバンド・津軽三味線演奏、江州音頭、自家生産物・栗東特名産品販売、模擬店ほか
問合せ
栗東森林のフェスティバル実行委員会 TEL.558-4832・TEL.558-3858 FAX.558-3271
「子ども手当」9月分までの支払日は、10月8日です
問合せ…家庭・障がい福祉課 TEL.551-0114
トップページ(目次)へ