 |
 |
子育て情報 地域子育て支援センター
大宝東児童館内 TEL:551-2370 FAX:551-2330
治田西カナリヤ第三保育園内 TEL:553-3907 FAX.553-3908
金勝児童館内 TEL.558-3527 FAX.558-3527 |
|
 |
睡眠 |
昔から「寝る子はよく育つ」といわれているように、子どもの成長発達には睡眠は欠かせないものです。だからといって、ただ眠っている時間を確保すればいいというものでもありません。満足した眠りから子どもの情緒が安定し、元気で意欲的に遊ぶ姿を見ることができます。そのためにも、乳幼児は午後8時〜午後9時ごろまでに眠りに就かせることが最も良いといわれています。
夜の睡眠は、昼間に使った脳や体の疲れを癒やすための大切な眠りとなります。個人差はありますが、乳幼児には9時間〜18時間の睡眠時間が必要です。しかし、一度に睡眠時間を満たすことは難しいため、心の安静、緊張をとりほぐすため、静かな昼寝の時間を持つことが必要です。
夜間の入眠時間は、大人の生活時間に左右されやすいですが、子どもの規則正しい生活リズムを乱さないようにすることが最も大切です。
早寝をすることで早起きや昼寝の習慣が身につき、やがて生活のリズムが整えられてきます。このことが、日々の子育てのしやすさにつながってくるのではないでしょうか。 |
 |
※地域子育て包括支援センターだよりは、児童館やコミセンなどにあります。 |
 |
|
|