|   ◎栗東市農業施策に関する建議1.担い手・経営対策について
 @集落での農業の将来像の再検討と推進体制の構築
 A担い手・農業者の発展支援措置の充実
 B農業を基幹とした6次産業化の推進
 C農業団体間の連携強化と農業後継者の育成
 2.農地等の保全と有効利用対策について
 @遊休農地の解消と対策について
 A主要河川の改修や用排水路の整備
 B農業委員会予算と人員措置
 3.地産地消による産地づくりと流通体制確保について
 ○農地・農業・食料と環境を守る栗東市として消費者を入れた体制づくり
 4.栗東の特性を活かした都市近郊農業について
 
 ○市民農園などによる活用や、農業経営の広域的な連携、農業請負組織体の育成と、市街化区域の農地の税制面の配慮5.食料の需給安定対策について 
 ○安定供給と水田農業の将来にわたる安定的な発展のため、米の価格下落に歯止めをかける対策を講じるよう、県や国に対しても要請を6.有害鳥獣被害防止対策の拡充について ○有害鳥獣の農作物被害が頻発し、農業者の生産意欲を阻害している。耕作放棄地の増大につながる深刻な問題と捉え、獣害対策を強化した助成と、山林の整備のため市民参加による里山保全などの対策を
 (建議書から抜粋)
 |