障がい児オータムホリデーサービス事業ボランティア募集 |
障がいのある児童が、楽しく充実した休日を過ごせるように、児童と接し、いろいろな活動を一緒にしていただけるボランティアを募集します。 |
開催日時
10月9日(日) 9:30〜16:30
(場合によっては、時間は多少前後します。) |
場 所
栗東市井上 こんこん山 |
内 容
自然体験「森と遊ぼう!」
10月8日(土) 10:00〜前日準備のボランティアも募集しています。ご検討ください!
※交通費支給(上限あり)・昼食支給あり。 |
申込み・問合せ
社会・障がい福祉課 TEL.551-0113 FAX.553-3678
またはNPO法人 子育て研究会 TEL.080-3824-0814 FAX.577-3335 |
 |
ボランティア交流・体験まつり |
〜地域の“絆”を広げよう〜 |
日 時
10月15日(土) 10:00〜14:00 |
場 所
なごやかセンター |
内 容
ステージ発表、体験コーナー、模擬店など |
問合せ
栗東市ボランティア・市民活動支援センター(なごやかセンター内)
TEL.553-0056 FAX.553-5268 |
 |
済生会滋賀県病院 土曜日外来休診のお知らせ |
10月1日(土)から土曜日の外来診療が休診となりました。地域の皆さんにはご不便をお掛けすることになりますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、救命救急センターの運営につきましては、より一層の充実と地域の病院・診療所との連携強化を図り、地域の皆さんに信頼される病院を目指します。 |
問合せ
済生会滋賀県病院 TEL.552-1221 FAX.553-8259 |
 |
「滋賀県最低賃金総合相談支援センター」開設 |
最低賃金の引き上げにより大きな影響を受ける中小企業事業主の皆さんのために、経営面と労働面の相談について、それぞれの専門家が一括で対応する無料の相談窓口を設置しました。 |
相談窓口
滋賀県最低賃金総合相談支援センター
大津市打出浜2-1「コラボしが21」6F 滋賀県社会保険労務士会 事務所内
TEL.526-3760 FAX.526-1800 |
 |
異文化交流サロン 大自然で遊ぼう♪ |
海外にも発信したい美しい故郷を、みんなで歩いてみませんか?馬頭観音堂〜上桐生の健脚コースと、上桐生でゆったりコースの2チームに分かれ、昼食は全員でバーベキュー! |
日 時
10月23日(日) |
参加費
1,500円、RIFA会員1,000円
小学生・外国籍住民500円 |
定 員
2チームあわせて35人 |
問合せ
栗東国際交流協会(RIFA) ※時間や内容などの詳細はお問合せください。
TEL.551-0293 FAX.554-1123 メール:[email protected] ホームページ:http://www.rifa.jp/ |
 |
RIFA英会話講座後期が10月開講 |
熱心な先生&少人数制&低価格の授業料!イギリスの文化・英語が自然と身に付いていきます。 |
日 時
10月27日〜3月29日の木曜日(全15回) |
クラス
午前3クラス、午後2クラス |
場 所
コミュニティセンター大宝東 |
授業料
15,000円、RIFA会員12,000円 |
定 員
各クラス10人(6人以上で開講) |
問合せ
栗東国際交流協会(RIFA) ※時間や内容などの詳細はお問合せください。
TEL.551-0293 FAX.554-1123 メール:[email protected] ホームページ:http://www.rifa.jp/ |
 |