トップページ(目次)へ

 このページは、さまざまな分野で活躍されている市民、市内のボランティア・市民活動・生涯学習などのグループを紹介するコーナーです。
楽しく歌って心ほっこり
 〜ミュージックセラピー♪オンタイム♪〜
 今月は、みんなで楽しく歌える演奏会を目指して活動しているバンド、ミュージックセラピー♪オンタイム♪を紹介します。

活動を始めたきっかけ
 しばらく楽器の演奏から離れていた60歳以上の楽器経験者で、3年ほど前に結成。オンタイムの「オン」には、「音」「恩」「温」などの意味を込め、そんな時間を作れたらと思い名付けました。

現在の活動内容
 主に、ギター、ベース、マンドリンの3種類の楽器を演奏しています。曲のジャンルは唱歌、童謡、叙情歌、懐メロ、シャンソンなどで、演奏依頼者からのリクエストに応じて演奏しています。
 主な演奏場所は、市のはつらつ教養大学、幼稚園のクリスマス会、自治会の敬老会やサロンなどです。また、毎月1回、草津コミュニティ支援センターで「歌声ひろば」という定期演奏会も開いています。私たちの演奏会は、聞きに来てもらうというより、歌いに来てもらう演奏会です。そのため、歌いやすいようにアレンジしたり、音程を調整したりしています。また、歌詞をプロジェクターでスクリーンに映すことで、歌いながら演奏の様子を見てもらうこともでき、私たちも聞いている人の顔を見ることができるように、工夫しています。練習は、毎月第1、第3月曜日にボランティア・市民活動支援センターで行っています。

ひとことメッセージ
 みんなで楽しく歌って、よかったと言ってもらえるようにがんばっています。メンバー同士仲が良く、それが音楽にも表れていると思います。曲と曲の間のおしゃべり(MC)も楽しいと好評です。いつか栗東市でも「歌声ひろば」が開催できたらいいなと思っています。また、演奏希望がありましたら、下記までご連絡ください。

問合せ
栗東市ボランティア・市民活動支援センター TEL.553-0056 FAX.553-5268
市では、携帯電話用ホームページを開設しています。
アドレスは、
http://www.city.ritto.shiga.jp/mobile/
です。右のコードからもアクセスできます。
トップページ(目次)へ