| 
              
                |  |  
                |  |  
                | 
                    
                      | 6月は食育月間です |  
| 〜できることから始めよう!〜 食育というけれど、実際家庭でどんなことをすればいいのかな? と、お悩みではありませんか? まずは、簡単なお手伝いから始めてみましょう。
 例えば…
 【2〜3歳なら】
 *のりをちぎる
 *レタスをちぎる
 *プチトマトのへたを取る
 *ゆで野菜や薄焼き卵を型で抜く
 *ごはんの具を混ぜるなど
 【4〜6歳なら】
 *インゲン豆や絹さやのすじ取り
 *空豆やグリンピースのさやからの豆取り
 *卵を割ってぐるぐる混ぜる
 *ラップを使って一口おにぎりを作る
 *芋をつぶしてマッシュポテトにするなど
 子どもたちはお手伝いが大好きです。大人がやってしまったほうがスムーズにできてしまうことも、思い切ってさせてみましょう。そしてお手伝いができたことを、必ずほめましょうね!
 |  
                      |  |  
                      | 『広報4月1日号折込の「健康づくりカレンダー」を参照してください』 |  
                      |  |  |  |