■レスリングを始めてたきっかけは? |
レスリングをしていた父の勧めもあり、5歳の時に、栗東高校で開催されていた「ちびっこレスリング教室」に参加しました。以来、ずっとレスリングを続けています。栗東高校を選んだのも、レスリングをしたいという思いがあったからで、レスリング部には、小さい頃からのレスリング仲間も多いです。 |
■レスリングの楽しさはどこにありますか? |
やはり、試合に勝った時のうれしさです。負けた時、「次こそは」という思いで練習を頑張ってきて、試合に勝てた時は、喜びもひとしおです。レスリングとともに、柔道も習っていたので、投げ技が得意です。 |
■昨年は始めての「世界カデット選手権」出場でした |
会場は空気が違い、相手のペースに対応するだけで精一杯でした。自分の力が出せず、2回戦で敗退してしまいました。帰国してから、くやしい思いをバネに練習に励んできました。 |
■7月の「世界カデット選手権」に向けての意気込みを |
今まで、基礎練習を大切にしながら、自分の技をさらに伸ばすことができるよう練習を頑張ってきました。日本代表として、7月16日にある「男子グレコローマン85s級」に出場します。会場の雰囲気にのまれないよう、普段と同じ力を出せれば、必ず勝てると信じています。 |
■今後の夢は? |
このままレスリングをずっと続けていって、世界を舞台に活躍できる選手になれるように頑張りたいです。 |
藤井選手をはじめ、実力ある選手を多数輩出してきた「ちびっこレスリング教室」は栗東高校で現在も開かれています。昨年の雪辱を果たし、世界に羽ばたけ、藤井選手!栗東のみんなが応援しています。 |
 |