トップページ(目次)へ
 お知らせ
 
 保育園・幼稚園・幼児園の臨時職員募集中
募集職種
保育園:月額雇用保育士、時間雇用保育士、早朝・薄暮保育士
幼稚園:月額雇用幼稚園教諭(クラス担任)、月額雇用幼稚園教諭、時間雇用幼稚園教諭
※職務内容・勤務条件などは、市ホームページをご覧いただくか、下記へお問合せください。
問合せ
幼児課 TEL.551-0424 FAX.551-0149
 平成27年度市政功労者表彰式
日時
11月3日(祝)10:30〜
場所
なごやかセンター
※手話通訳が必要な場合は、10月16日(金)までに元気創造政策課秘書係へお申込みください。
問合せ
元気創造政策課 秘書係  TEL.551-0102 FAX.553-1280
 平成28年度新小学1年生(入学予定)の健康診断
 就学時健康診断は、学校保健安全法に基づき小学校入学前に心身の発達状況や疾病の有無などを診断し、治療勧告や保健上必要な助言を行うために実施します。対象者には、9月中旬に封書で案内します。必ず受診してください。
受診対象幼児
平成21年4月2日〜平成22年4月1日生まれの幼児
会場 実施日 受付時間
金勝小学校 10月27日(火) 13:00〜13:30(厳守)
大宝西小学校 10月29日(木)
※上記以外の小学校については、11月号で掲載します。
※各小学校とも、駐車スペースが限られています。車での来場はご遠慮ください。
※指定の期日に受診できないときは、事前に下記までご連絡ください。
問合せ
学校教育課 学校保健係 TEL.551-0130 FAX.551-0149
 パブリックコメント意見募集

@「栗東市シティセールス戦略(案)」
まちの魅力の効果的な情報発信による都市イメージの向上や、市民のまちへの愛着を醸成していくための基本的な方針を示す上記の案に対する意見を募集します。

A「栗東市地域資源活用ビジョン(案)」
まちに潜在する魅力ある地域資源の掘り起こしや、その効果的な活用に向けた基本的な考え方や方向性を示す上記の案に対する意見を募集します。

募集期間
10月1日(木)〜10月15日(木)
資料の閲覧場所
広報課(市役所3階)、市ホームページ、情報公開コーナー(市役所1階)、各学区コミセン
応募・問合せ
広報課  TEL.551-0641 FAX.554-1123
 平成27年度 第2回(11月)市営住宅入居者募集
 次のとおり、市営住宅入居者の募集を行います。入居可能日は12月下旬以降です。申込みは、部屋ごと(重複申込みは不可)とし、資格要件があるため、申込者によって必要書類が異なりますので、事前に募集案内および申込書を住宅課まで取りにきてください。
募集期間・受付時間
11月4日(水)〜12日(木) 9:00〜17:00(土・日を除く)
受付場所・問合せ
住宅課 住宅係 TEL.551-0347 FAX.552-7000
1.公営住宅
団地名 住宅番号 間取り 平成27年度の家賃(円) 浴槽 駐車場 エレベーター 住戸タイプ
安養寺 C1−2 3DK 19,200〜37,600 身体障がい者同居世帯向
F1−3 19,500〜38,200 高齢者同居世帯向
D3−3 20,100〜39,400 一般
手原 303 3DK 24,200〜47,500 一般
307 24,300〜47,700
大橋 A3−4 3DK 11,700〜23,100 一般
B3−3 11,900〜23,400
出庭 2−7 2DK 8,500〜10,600 一般・単身可
下戸山 108 2LDK 23,600〜46,300 身体障がい者同居世帯向
325 3DK 23,900〜47,000 一般
資格要件
@市内に6か月以上の住所または勤務地がある
A市町村税などの滞納がない(入居者全員が対象)
B現に同居し、または同居しようとする親族がいる
C入居予定者全員の合計収入月額が原則158,000円以下である
D現在住宅に困窮している、E申込者および同居人が暴力団員でない
住戸タイプ

●高齢者同居世帯向住宅:高齢者が暮らしやすい設備を設けた住宅。60歳以上の人とその民法上の該当する親族(配偶者・18歳未満の児童・重度もしくは中度の身体障がい者または知的障がい者・60歳以上の人など)を含む世帯が対象。

●身体障がい者同居世帯向住宅:車イスで生活できる設備を設けた住宅。身体障がい者手帳(下肢・体幹の程度が1〜4級)を持っている人とその親族からなる世帯が対象。

●単身可能住宅(出庭団地):単身入居の場合、Bの資格に代わって資格要件あり。

2.特定公共賃貸住宅(中堅ファミリー層向け)
団地名 住宅番号 間取り 平成27年度の家賃(円) 浴槽 駐車場 エレベーター 備 考
下戸山(U) 221 3LDK 62,000 専用面積:75.1u
資格要件
@上記A・B・Eを満たしている
A現に自らが居住するための住宅を必要としている
B入居予定者全員の収入月額が158,000以上487,000円以下である
 ご存知ですか?行政相談委員 〜困ったら 一人で悩まず 行政相談〜
行政相談週間
10月19日(月)〜10月25日(日)
 行政相談委員は、皆さんの身近な相談相手として、国の事務に関する苦情などの相談を受け付け、助言や関係行政機関に対する通知などを行っています。
 相談は無料で、秘密は厳守されます。予約も不要です。
相談日
毎月10日・20日(土・日・祝日の場合は、次の平日)9:00〜12:00
場所
なごやかセンター 相談室
行政相談委員
奥村眞成、永尾道雄、鈎敦子
問合せ
滋賀行政評価事務所行政相談課 TEL.523-1100 FAX.525-1149
インターネットによる行政相談の受付
https://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html
 成年後見制度ってなに? 〜成年後見制度なんでも相談会〜
 ひとり暮らしで介護保険や医療保険などの手続きが困難な人、今は大丈夫だが頼れる人がなく将来が不安な人、認知症でお金の管理や遺産相続に心配のある人、障がいがある子どもの生活が不安な人。成年後見は、このような人が安心して生活を送ることを目的とした制度です。どのような制度か興味のある人、どなたでもお気軽に相談ください。
※相談料無料、予約不要
日時
10月14日(水)13:00〜16:00(受付は15:30まで)
場所
市役所2階 第3会議室
対象
市内在住の人
問合せ
長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.551-0548
 木造住宅の地震対策 〜住まいの状況を知ろう〜
 地震対策の第一歩として、住まいの状況を知るため耐震診断を受診しましょう。
 市では、昭和56年5月以前に建てられた木造住宅に対する耐震診断(簡易診断)および、補強案作成を無料で実施しています。また、耐震診断の結果、倒壊する可能性が高いと診断された建物を耐震改修される場合には補助制度があります。
 詳しくは下記までお問い合わせください。
平成27年度 木造住宅耐震診断(無料) 残7件
木造住宅耐震補強案作成(無料) 残4件
木造住宅耐震・バリアフリー改修補助 残1件
申込み・問合せ
住宅課 建築・施設係 TEL.551-1943 FAX.552-7000
 歴史探訪 =湖南のお地蔵さまをたずねて=
◆歴史探訪講座(事前研修)※参加費無料
日時
11月10日(火)10:00〜11:30
場所
コミュニティセンター治田東
内容
お地蔵さまや文化財の歴史について
講師
佐々木進さん(元栗東歴史民俗博物館館長)
◆現地研修会 ※雨天決行
日時
11月17日(火)9:00〜16:00
旧中央公民館前8:45集合
内容
湖南(蓮海寺−金勝寺里坊−善水寺−永昌寺)のお地蔵さまを巡る
講師
佐々木進さん(元栗東歴史民俗博物館館長)
定員
40人(先着順、定員で締め切り)
参加費
4,500円(バス代、昼食代、保険料、拝観料を含む)
持ち物
お茶、雨具など
※歩きやすい靴・服装でお越しください
申込期間
10月15日(木)〜11月6日(金)
※下記へ直接または電話、FAXで申込(平日8:30〜17:15)
主催
社会教育ボランティア「もくもく会」
申込み・問合せ
生涯学習課 生涯学習推進係 TEL. 551-0145  FAX. 552-5544
 生活習慣病を発病してから後悔しないために
 今年の特定健診、もう受診されましたか?
 特定健診は、生活習慣病をより効果的に予防するための健診です。まだ受診していない人は、県内実施医療機関で10月31日までに受診しましょう。

受診券を紛失した場合は再発行しますので、下記までご連絡ください。

受診券の有効期限を12月末まで延長して再交付することができます。

服薬・通院中の人は、治療中データの提供にご協力ください。かかりつけ医(特定健診実施医療機関)に特定健診受診券と国保被保険者証をお持ちの上、ご相談ください。

問合せ
保険年金課 国民健康保険係 TEL.551-1807 FAX.553-0250
 9月・10月は「自動車点検整備推進運動強化月間」です
「えっ本当!車に乗るのに点検整備やってないの?」 
〜安全と環境保全はクルマの点検整備が必要です。〜
問合せ
国土交通省 近畿運輸局滋賀運輸支局 検査整備保安部門 TEL.585-7252 FAX.500-8085
(参考)自動車点検整備推進協議会 http://www.tenken-seibi.com
 10月1日現在で国勢調査を実施しています!
 インターネットでの回答がお済みでない人は、紙の調査票に記入の上、調査員に提出いただくか、郵送提出用封筒に入れポストに投函してください。
 国勢調査は、行政の基礎となる人口・世帯数を明らかにする最も重要な統計調査です。必ず回答をお願いします。
問合せ
広報課 統計係 TEL.551-0493 FAX.554-1123
 視覚障がい者行動訓練事業参加者募集
日時
10月26日(月)9:30〜17:00
内容
視覚に障がいのある人たちと一緒に外出し、1対1のペアで電車乗降、歩行などの訓練を行います。本年度はUCC滋賀工場(愛荘町)のファクトリーツアーに出かけます。
対象
18歳以上の視覚障がい者・視覚障がい者の支援に関心のある人
定員
20人(先着順)
参加費
無料
申込締切
10月16日(金)17:00まで
持ち物
昼食、飲み物など
※希望者にはお弁当のあっせん(一食700円)があります
申込み・問合せ
障がい福祉課 TEL.551-0113 FAX.553-3678
 「協働事業提案」公開プレゼンテーション
 市民の皆さんと行政がともに知恵と力を出し合いながら"協働"で進めるまちづくり。平成28年度実施分の「協働事業提案」に応募のあった事業を審査する公開プレゼンテーションを開催します。どなたでも自由にご覧いただけます。ぜひお越しください。
日時
10月10日(土)10:00〜11:00(予定)
場所
コミセン大宝東
問合せ
自治振興課 TEL.551-0290 FAX.551-0432
 国民年金保険料「5年の後納制度」開始
 過去5年以内に納め忘れた国民年金保険料を納付することで将来の年金額を増やすことができる「後納制度」が10月1日から3年間限りの特例として開始されました。(利用するには申込みが必要です。)※老齢基礎年金を受給している人は利用できません。
問合せ
草津年金事務所 TEL.567-2220 FAX.562-9638
保険年金課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-0250
 第20回大宝西ふれあい解放文化祭 〜気づきと思いを架け橋に 差別をなくす行動へ〜
 大宝西ふれあい解放文化祭は、人と人がふれあいつながることで、部落差別をはじめとするあらゆる差別をなくし、人権を大切にする意識を高めていくことを目的に開催します。
日時
10月17日(土)11:00〜
10月18日(日)10:30〜
場所
美里自治会内およびひだまりの家
内容
模擬店、人権啓発劇の発表など
問合せ
ひだまりの家 TEL.552-1000 FAX.552-1154
 國森康弘さん 写真パネル展『いのちつぐ「みとりびと」〜こころ通うあたたかさ〜』
60枚の写真パネルがあなたの心に問いかけます
期間
11月5日(木)〜11日(水) 10:00〜17:00
場所
さきら 展示室
入場料
無料
問合せ
栗東市地域包括支援センター TEL.551-0285 FAX.551-0548
 きらきら広場(ミニ運動会)
 地域子育て支援センターと保育園、幼稚園、幼児園、ひだまりの家、児童館などの職員が協働で、楽しいイベントを実施します。
日時
10月28日(水)10:00〜11:30
場所
栗東市民体育館 第1アリーナ
内容
体操、親子体ほぐしあそび、玉入れ、バルーン
対象
市内在住の未就園児親子(平成21年4月2日から平成26年4月1日生まれのお子さん)
参加費
無料
持ち物
上靴(親子とも)、下靴用袋、お茶、タオル、オムツなど必要と思われるもの
申込期間
10月13日(火)〜16日(金)(10:00〜12:00)まで
申込み・問合せ
(FAXでの申込み不可)
●栗東市地域子育て包括支援センター (大宝東児童館内)※電話・来館受付 TEL.551-2370 FAX.551-2330
●栗東市地域子育て支援センター金勝 (金勝児童館内) ※電話・来館受付 TEL・FAX.558-3527
●栗東市地域子育て支援センター (治田西カナリヤ第三保育園内) TEL.553-3907 ※電話のみ受付

※いずれも先着順にて受付、合わせて70組の定員になり次第締切ります。ご本人「家族」分のみ申し込み可能です。

※当日7時の時点で暴風警報または特別警報が発令されている場合、中止となります。
 〜のんで、たべて、楽しんで〜 「第3回りっとうバル」開催
 今年も、栗東市役所・JR栗東駅周辺で「りっとうバル」を開催します。
日時
10月22日(木)〜24日(土) 11:00〜24:00※雨天決行
あとバル10月25日(日)〜11月3日(祝)
チケット
5枚つづり(税込み)
(前売り3,000円、当日3,500円)
前売券販売所
アル・プラザ栗東1階名店サービスセンター、フレンドマート栗東店、栗東市商工会事務所、ウイングプラザ4階事務局、バル参加店 
※ホームページで当日引換の前売り予約あり
※当日使い切れなかったチケットは、あとバル期間中、参加店で1枚600円として使用可能。
問合せ
栗東市商工会(土・日・祝を除く) TEL.552-0661 http://rittosci.com/ritto-bar/
 京都競馬場観戦ツアー参加者募集
日時
11月7日(土) 9:30〜17:30
集合場所
市役所
行き先
京都競馬場
内容
競馬セミナーを受講の後、実際に競馬を楽しみます。
対象
20歳以上の人
定員
20人
参加費
5,000円(往復バス代、昼食代込み)
申込方法
往復はがき(1枚につき1人)の往信用裏面に住所・氏名・年齢・職業・電話番号・ご自身の競馬経験(初級・中級の別など)を、返信用の宛名面に住所・氏名を明記のうえ、10月16日(金)必着で下記へ。※応募者多数の場合は抽選。当選者には10月末までに、はがきで通知。
申込み・問合せ
〒520-3088(住所記入不要)栗東市役所
商工観光課「京都競馬場観戦ツアー」係 TEL.551-0126 FAX.551-6158
 地球にやさしい 親子ハンガリー料理教室
日時
10月10日(土)10:00〜14:00
場所
コミュニティーセンター治田東
講師
滋賀県地球温暖化防止活動推進委員 藤田アニコーさん
対象
市内在住の小学3年生以上の親子
定員
8組 
※先着順、定員で締切
参加費
700円/1人
申込み・問合せ
栗東市農業委員会事務局(市役所2階) TEL.551-0319 FAX.551-0148
 JICAボランティア募集
 技術や経験を活かし、開発途上国の人々と共に生活し、国づくりに貢献する海外でのボランティアです。事業主体は国際協力機構(JICA)が実施する政府事業です。
応募資格
@青年海外協力隊(20歳〜39歳の日本国籍を持つ人)
Aシニア海外ボランティア(40歳〜69歳の日本国籍を持つ人)
応募期間
10月1日(木)〜11月2日(月)(消印有効)
※詳細は下記までお問合せください。
問合せ
国際協力機構JICA関西国際センター TEL.078-261-0352 http://www.jica.go.jp
 RIFA英会話講座【後期】受講生募集
期間
●上級、中級、初級(午前)
 12月3日〜3月31日 全15回(木曜日)
●初級(午後)
 11月30日〜3月28日全15回(月曜日)
場所
コミセン大宝東(栗東駅前ウイングプラザ3階)
クラス
全6クラス(授業はすべて英語で進行します)
定員
各クラス15人(最少開講人数:各クラス7人)
クラス 午前 午後
初級 10:00〜11:00 19:30〜20:30
中級 11:05〜12:05 18:45〜19:45
上級 12:10〜13:10 19:50〜20:50
受講料
一般15,000円、会員12,000円
申込方法
10月22日(木)9:00からホームページ・電話・メール・FAXで下記まで。(土・日・祝を除く9:00〜17:00)
申込み・問合せ
栗東国際交流協会(栗東市役所3階自治振興課内) TEL.551-0293 FAX.551-0432
メール:[email protected]、ホームページ:http://rifa.jp
 生きがいデイサービス1日体験
 ひだまりの家では、1日体験を随時受け付けています。見学もできます。
日時
毎週火・水・金・土(祝日を除く)10:00〜15:00(体験日は相談の上、決定) ※自宅まで送迎あり
参加費
400円(昼食代として)
内容
デイサービス1日体験(体操・入浴・昼食・ゲームなど)
対象
市内在住で65歳以上の介護保険サービスを受けていない人   
問合せ
ひだまりの家 TEL.552-1000 FAX.552-1154
第39回栗東市美術展
会期
10月28日(水)〜11月1日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00)
会場
さきら 小ホール・展示室・練習室4
展示作品
「平面・立体・書・写真・工芸」の5部門
入場料
無料
※車で来場の場合は、さきら横立体駐車場をご利用ください。(有料)
問合せ
栗東市美術展実行委員会事務局(スポーツ・文化振興課) TEL.551-0318 FAX.552-5544
 第二栗東なかよし作業所「第12回なかよしまつり」
日時
11月8日(日)
11:00〜15:00※雨天決行
場所
第二なかよし作業所(栗東市小野445)
内容
リサイクルバザー(未利用品など)、模擬店(焼きそば、フランクフルト、ヨーヨー釣りなど)、ステージ発表(和太鼓演奏、国際情報高校吹奏楽部、キッズダンサーズほか企画満載)、パン販売(作業所の焼き立てパン)
問合せ
第二栗東なかよし作業所 TEL.554-5601 FAX.554-5655
 栗東ロテリアウォークラリー カードの名所を歩き、栗東の魅力を再発見
日時
10月12日(祝)9:30〜12:00
集合場所
コミセン大宝
参加費
無料
定員
30人(先着順、定員で締切)
※小学生低学年以下は、保護者同伴
持ち物
飲み物、歩きやすい靴・服装
申込方法
ホームページ、電話、メール、FAXで下記まで
申込み・問合せ
栗東国際交流協会(市役所3階) TEL.551-0293 FAX.551-0432
[email protected] http://rifa.jp/
 くりちゃんファミリーマラソン大会 〜第58回栗東クロスカントリー大会〜
 今年からはファミリーマラソン大会として開催します。マイペースで家族や仲間と楽しくチャレンジしてみませんか。
日時
11月23日(祝) 8:00〜 ※雨天決行
場所
野洲川運動公園 陸上競技場一帯
種別
3種目4部門
@2qファミリーの部(2人以上の家族や個人)
A2qの部(小学生以上の個人)
B3qの部(中学生以上の個人)
C5kmの部(平成12年(2000年)4月1日より以前に生まれた個人)
参加費
1人300円

※参加者には参加賞・ラーメンやドリンクサービス、握力測定コーナー、マッサージ体験、お楽しみ抽選会があります。

その他
今大会はタイム計測、順位の付与は行いません。
申込み
大会当日会場にて
問合せ
クロスカントリー大会係 TEL.553-4321
 インフルエンザにかからないために
 例年、12月〜3月がインフルエンザの流行シーズンです。いったん流行が始まると、短期間に子どもから高齢者まで広く患者が発生します。家庭や職場、学校、集会など、人の集まる場は集団感染が起こりやすくなります。シーズン到来の前からインフルエンザに対しての予防を行い、インフルエンザにかからないようにしましょう。
 今回は、日ごろから心掛けたい6つのポイントを紹介します。
◆インフルエンザ予防6つのポイント◆
@外から帰ってきた後や食事の前には必ず手を洗う
A正しくうがいをする
B栄養を十分に取り、体力や抵抗力を高める
C予防接種を受ける 
D人混みや繁華街への外出を控える Eせきエチケットを守る
問合せ
健康増進課 管理係 TEL.554-6100 FAX.554-6101
 トレーニング機器利用講習会
日時
11月5日〜26日までの毎週木曜日 全4回13:30〜16:00
場所
なごやかセンター内 機能回復訓練室
対象
65歳以上の市民
定員
20人(定員になり次第締め切り)
内容
講義と実技指導
参加費
800円(1回目に徴収)
持ち物
お薬手帳、筆記用具、水分補給できるもの

※心臓病などの治療中の病気のある人は、主治医の意見書が必要な場合や、参加を見合わせていただく場合があります。

※全4回の講習会修了後に利用者証を発行。月〜金曜日の9:30〜12:00の間に週2回程度利用可能。利用料は月額1,000円です。

申込み・問合せ
長寿福祉課 TEL.551-0198 FAX.551-0548
 いちょうまつり 〜黄(き)な祭(さい)〜
 まつりのテーマは『黄色』!何か黄色いものを身につけてご来場ください。
日時
10月12日(祝)10:00〜15:00
会場
【市役所】地元中・高生吹奏楽の演奏、抽選会、フリーマーケット、模擬店、安養寺博物館、椿山ツアーなど
【タコ公園】ワークショップ、音楽会、模擬店など
問合せ
市役所前いちょう通り振興会事務局(栗東市商工会内) TEL.552-0661
安養寺景観まちづくり協議会事務局(栗東市都市計画課内) TEL.551-0116
 第9回東海道ほっこりまつり
〜東海道の歴史・文化を味わい楽しもう〜
日時
10月25日(日) 10:00〜20:00
※交通規制は9:00〜21:00※少雨決行
場所
栗東市目川・岡地先
内容
歴史街道を活かした各種イベント、模擬店など
主催
東海道ほっこりまつり実行委員会
http://hokkori.6.ql.bz
トップページ(目次)へ
次のページへ