| 高齢者の生きがいと健康づくり | 
| ◆高齢者手作り作品交流展 | 
  | 
    
      | 作品搬入 | 11/17(火) | 13:00〜15:00 |  
      | 作品展 | 11/18(水) | 13:00〜16:00 |  
      | 11/19(木)・20(金) | 9:00〜16:00 |  
      | 11/21(土) | 9:00〜12:00 |  
      | 作品搬出 | 12:00〜14:00 |  | 
| 作品種別 絵画、書、写真、工芸、手芸、文芸作品など(高齢者本人の未発表作品)
 | 
| 申込締切 11月13日(金)
 ※申込用紙は各コミセンに設置
 | 
| ◆料理教室・体操研修 | 
  | 
    
      | タイトル | 日時 | 定員 | 参加費 |  
      | 男の料理教室 | 11/20(金) 9:30〜12:00
 | 先着25人 | 500円 |  
      | いきいきクラブ体操研修 | 11/20(金) 13:00〜15:00
 | 先着30人 | 無料 |  | 
| ◆高齢者生きがい実践交流会 | 
  | 
    
      | タイトル | 日時 |  
      | 講演「ロコモティブシンドロームってなあに?」 | 11/21(土) 9:30〜12:00
 定員なし
 参加費無料
 |  
      | 舞台発表会(治田・大宝東学区) |  | 
| 場所 なごやかセンター(上記全て)
 | 
| 申込み・問合せ (火〜金曜日10:00〜15:00)
 栗東市老人クラブ連合事務局 TEL.554-6108 FAX.554-6106
 | 
                   
                    |  | 
                    
                    | 第29回大津矯正展 | 
| 平成27年度「社会を明るくする運動」一環事業 | 
| 日時 11月21日(土) 10:00〜16:00、22日(日) 9:30〜15:00
 | 
| 場所 滋賀刑務所構内(大津市大平1-1-1)
 | 
| 内容 太鼓演奏、施設見学、広報ビデオ放映、各種展示、刑務所作業製品の展示販売、子ども刑務官制服着用体験など
 | 
| 問合せ 滋賀刑務所 TEL.537-3271
 | 
                    
                      |  | 
                    
                    
                    | 障がい者の集い | 
| 市内在住の障がい者が集って、情報交換や悩み相談(トーク)、演芸鑑賞や、知識の時間などを毎月第4土曜日に開催しています。 | 
| 日時 毎月第4土曜日14:00〜17:00
 ※13:00〜14:00は自由時間(心の癒しタイム)
 | 
| 場所 コミセン大宝東(ウイングプラザ3階)
 | 
| 参加費 無料(駐車場4時間無料)
 | 
| 問合せ 栗東市心身障がい児者連合会 TEL・FAX.551-1892(会長 中尾)
 | 
  | 
    
      | 開催日 | やすらぎの時間 14:00〜15:00
 | 知識の時間 16:00〜17:00
 |  
      | 11/28 | マジックショー | 県議会議員とのトーク |  
      | 12/26 | 尺八の演奏 | クリスマスパーティー |  
      | 1/23 | 日本舞踊 | 市議会議員とのトーク |  
      | 2/27 | 演芸 | 市「出前トーク」 |  
      | 3/26 | オカリナの演奏 | 市「出前トーク」 |  | 
                    
                      |  |