トップページ(目次)へ
 お知らせ
 広報りっとう12月号 おわびと訂正
本文5ページ「◎平成27年度上半期こんなことを実施」
→乳幼児医療費助成の拡充  →乳幼児入院医療費助成の拡充
 『納税通知書などの封筒』の広告掲載企業などを募集
 市では、納税通知書などの送付用封筒の裏面に広告を掲載していただける事業所、団体などを募集します。
予定数量
7万通(うち市内用:約63,000通、市外用:約7,000通)
広告掲載料
最低募集価格10万円
使用予定期間
平成28年5月 〜平成29年4月
募集期間
1月4日(月)から1月20日(水)
(土、日、祝日を除く8:30〜17:15)
広告主の決定方法
申込者の広告内容を審査の上、広告掲載料が最も高い申込者を掲載者とします。
※広告の内容などにより掲載できない広告があります。
※募集内容の詳細は、下記へお問合せください。市ホームページにも掲載しています。
問合せ
税務課 TEL.551-0105 FAX.551-2010
 平成28年度 栗東市立保育園・幼稚園・幼児園の臨時職員募集
 平成28年4月から勤務していただく、栗東市立保育園・幼稚園・幼児園の臨時職員を募集しています。
募集職種

【保育園】月額雇用保育士(クラス担任)、月額雇用保育士、時間雇用保育士、早朝・薄暮保育士(週6日勤務)、看護師、調理員

【幼稚園】月額雇用幼稚園教諭(クラス担任)、月額雇用幼稚園教諭、時間雇用幼稚園教諭、看護師、業務補助員

募集期間
1月15日(金)まで
 (平日の8:30〜17:15)
試験日
1月24日(日)

※応募方法・職務内容・勤務条件などは、市ホームページに掲載しています。詳しくは下記へお問い合わせください。

問合せ
幼児課 TEL.551-0424 FAX.551-0149
 平成27年度第2回「市長と気軽に栗東まちづくり座談会」
 市長から「市の政策や取組状況」の報告を行い、栗東市のまちづくりについての意見交換会を開催します。スライドなどを使ってわかりやすくお伝えし、皆さんからの意見や提案を市政に活かしていきます。市民皆さんの参加をお待ちしています。
※お住まいの地域にかからわず、どの会場に参加いただいても結構です。
対象
市民(市内在学・在勤の人も可)
※申込み不要(なお、手話通訳が必要な人は、開催日の1週間前までにご相談ください。)
開催日 時間 場所
1/15(金) 19:30〜21:00 コミセン金勝
1/18(月) 19:30〜21:00 コミセン治田
1/23(土) 14:00〜15:30 コミセン大宝東
1/25(月) 19:30〜21:00 コミセン大宝西
1/26(火) 19:30〜21:00 コミセン治田西
1/28(木) 19:30〜21:00 コミセン葉山
問合せ
広報課(市民対話室) 広報・広聴係 TEL.551-0641 FAX.554-1123
 パブリックコメント意見募集
◆栗東市公共施設等総合管理計画(案)
 施設の老朽化や高齢化に伴う市民ニーズの変化などが見込まれる中、本市の財政は厳しい状況が続いています。本市を取り巻く現状や将来の見通し・課題を把握分析し、公共施設を総合的かつ計画的に管理していくための基本的な方針を示す上記案に対する意見を募集します。
募集期間
1月8日(金)〜1月29日(金)
問合せ
総務課 用地管理室 TEL.551-0103 FAX.554-1123
◆まちづくり女と男の共同参画プラン第5版(案)
 女と男がともに歩み、ともに輝くことのできる社会の実現のため、上記案に対する意見を募集しています。
募集期間
1月22日(金)まで
問合せ
自治振興課 男女共同参画推進係 TEL.551-0290 FAX.551-0432
◆人権・同和教育推進5ヵ年計画(第四次輝く未来計画)(案)
 「差別のない、人権が尊重されるまちづくり」をめざし、人権啓発の基となる上記案に対する意見を募集します。
募集期間
1月12日(火)〜2月5日(金)
問合せ
人権教育課 TEL.551-0133 FAX.551-0149

資料閲覧場所…担当課窓口、市ホームページ、情報公開コーナー(市役所1階)、各学区コミュニティセンター

 第62回文化財防火訓練
 1月26日の「文化財防火デー」に伴って防火訓練を開催します。
日時
1月24日(日)8:30〜
場所
阿弥陀寺一帯(東坂506)
※当日は開催地周辺で消防車両などが出動します。
問合せ
スポーツ・文化振興課 TEL.551-0131 FAX.552-5544
湖南広域消防局中消防署 TEL.552-0119
 償却資産(固定資産税)の申告
 固定資産税では土地・家屋のほか、償却資産(機械、器具、備品などの事業用資産)も課税対象となります。償却資産の所有者は、毎年1月1日現在の所有状況について申告をしていただく必要があります。
申告が必要な人
1月1日現在、栗東市内に事業用の資産を所有している個人または法人
提出期限
2月1日(月)

※償却資産の多少にかかわらず、平成28年1月1日現在所有しているものについて申告をお願いします。詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ
税務課 資産税係 TEL.551-0105 FAX.551-2010
 滋賀県身体障害者認定基準の一部変更
 平成28年1月から滋賀県身体障害者認定基準が一部変更になりました。
主な変更点
肢体不自由分野において補装具ありの状態で判定
補装具なしの状態で判定
変更日
平成28年1月以降に市窓口で申請をした人から適用
※詳しくは、県ホームページで「滋賀県の身体障害者手帳について」と検索してご覧ください。
問合せ
滋賀県障害福祉課 TEL.528-3541 FAX.528-4853
 20歳になったら国民年金
 国内に居住する20 歳以上60 歳未満のすべての人は国民年金に加入し、保険料を納めることになります。(加入の手続きが必要です)
 学生の人で収入が少ないなど保険料の支払いが困難な場合は「学生納付特例制度」があります。対象は大学などに在学する20歳以上の人で本人の前年所得が118万円以下の人です。
 学生以外で30歳未満の人には「若年者納付猶予制度」などの保険料の納付を猶予する制度があります。
問合せ
草津年金事務所 TEL.567-2220
保険年金課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-0250
 戦没者等のご遺族の皆さまへ「第十回特別弔慰金」の請求はお済みですか?
支給対象者
戦没者などの死亡当時のご遺族で、平成27年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける人(戦没者などの妻や父母など)がいない場合に、次の順番による先順位の遺族1人に支給。
1.平成27年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した人
2.戦没者などの子
3.戦没者などの@父母、A孫、B祖父母、C兄弟姉妹

※戦没者などの死亡当時、生計関係を有していることなどの要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。

4.上記1から3以外の戦没者などの三親等内の親族(甥、姪など)
※戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた人に限ります。
支給内容
額面25万円、5年償還の記名国債
請求期間
平成27年4月1日から平成30年4月2日まで
※請求期間を過ぎると第十回特別弔慰金を受けることができなくなりますので、ご注意ください。
請求窓口
社会福祉課
問合せ
社会福祉課 社会福祉係 TEL.551-0118 FAX.553-3678
滋賀県健康福祉政策課 TEL.528-3514 FAX.528-4850
 平成27年分所得税および復興特別所得税の還付申告
 平成27年分所得税および復興特別所得税の確定申告、市・県民税申告期間は、2月16日(火)から3月15日(火)までです。草津税務署では、還付申告の相談会を開設しますので、ご利用ください。当日は申告書の提出もできます。
◆公的年金等の受給者・給与所得者の還付申告相談
日時
2月8日(月)
9:30〜12:00、13:00〜15:30
(受付時間9:30〜11:30、13:00〜15:00)
場所
栗東市役所 2階 第1会議室
対象
@公的年金等を受給している人で所得税などの還付申告をする人、A医療費控除による所得税などの還付申告をする人、B平成27年中に退職し、年末調整ができていない人 など
※事業・不動産・譲渡所得などがある人を除く
必要書類
公的年金や給与所得などの源泉徴収票(コピー不可)、社会保険料や生命保険料などの控除(支払)証明書(給与所得者で、年末調整済のものは除く)、医療費の領収書(医療費控除を申告する人のみ。医療機関ごとなどで集計した明細書を作成しておいてください。)、印鑑、振込口座のわかるもの(本人名義の口座に限る)など。
◆公的年金等を受給している人の申告
 公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である場合には、所得税などの確定申告をする必要はありません。
※確定申告が不要でも、市・県民税の申告が必要な場合があります。
※所得税などの還付を受ける場合は、確定申告書を提出してください。
◆確定申告は、復興特別所得税の記載を忘れずに
 平成25年から平成49年の各年分については、所得税と併せて復興特別所得税を申告、納付することとされています。確定申告書の作成の際は、「復興特別所得税額」欄の記載もれにご注意ください。
◆自宅のパソコンで確定申告書が作成できます
 国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)の「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って必要事項を入力することにより、税額などを自動計算し、確定申告書を作成することができます。ぜひご利用ください。
※草津税務署の駐車場は2月1日から3月15日まで利用できません。
※草津税務署の相談会場は、相談受付を早期に打ち切る場合があります。
問合せ
【所得税および復興特別所得税】
草津税務署 個人課税部門  TEL.562-1315(自動音声案内)
【市・県民税】
税務課 市民税係 TEL.551-0106 FAX.551-2010
 年金受給者の源泉徴収票送付
 老齢年金は、所得税法上の雑所得として課税の対象です。そのため、老齢年金を受けている人には、1年間の年金の支払総額などを記載した「源泉徴収票」が1月中旬に送付されますので、確定申告の際に提出してください。
 なお、障害年金・遺族年金は、課税の対象となっていないため、源泉徴収票は送付されません。
 紛失したときなどは再発行できます。年金事務所や、ねんきんダイヤル(0570-05-1165)へお問合せください。
問合せ
草津年金事務所 TEL.567-2220
保険年金課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-0250
 確認しましょう!最低賃金
地域別最低賃金  平成27年10月8日発効
滋賀県 時間額764円
特定(産業別)最低賃金  平成27年12月26日発効
新繊維工業 時間額772円
窯業・土石製品製造業 時間額860円
鉄鋼業(平成16年12月18日発効) 時間額775円
一般機械器具製造業 時間額860円
精密・電気機械器具製造業 時間額843円
自動車・同附属品製造業 時間額865円
各種商品小売業 時間額788円
問合せ
滋賀労働局賃金室 TEL.522-6654 FAX.522-6442
大津労働基準監督署 TEL.522-6641 FAX.522-6252
 成年後見制度ってなに?成年後見制度なんでも相談会
 「ひとり暮らしで介護保険や医療保険などの手続きが困難」、「今は大丈夫だが頼れる人がなく将来が不安」、「認知症でお金の管理や遺産相続が心配」、「障がいのある子どもの生活が心配」。
 成年後見は、このような人が安心して生活を送ることを目的とした制度です。どのような制度か興味のある人は、どなたでもお気軽にご相談ください。
日時
1月13日(水)13:00〜16:00
※受付は15:30まで
場所
市役所2階 第3会議室
対象
市内在住の人 
※予約不要
相談料
無料
問合せ
長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.552-9320
 生涯学習のまちづくり啓発ポスター展示
 市では生涯学習のまちづくりを推進するため、市内の小学4年生を対象に、「こんなまちになったらいいな〜私の住みたい栗東市〜」をテーマに絵画を募集しました。応募の中から入賞した5作品を右記の日程で展示します。入賞者の皆さんのすてきな作品をぜひ、見に来てください。
展示施設 展示期間
栗東市役所 1月5日〜1月14日
さきら 大ホール ホワイエ 1月16日16:00まで
市立図書館 1月20日〜1月24日
市立栗東西図書館 1月28日〜2月5日
学習支援センター 2月8日〜2月19日

◆最優秀賞 治田小 東夏輝さんの作品 タイトル『地球にやさしい栗東市』
問合せ
生涯学習課 TEL.551-0145 FAX.552-5544
 栗東市中小企業緊急支援信用保証料助成金交付制度
 市ではセーフティネット資金(滋賀県中小企業振興資金融資制度)のうち、滋賀県信用保証協会の保証で「新規枠融資」(借換枠は対象外)を受けた事業者を対象に保証料を助成しています。この制度は平成27度末までです。下記のすべての条件に当てはまる事業者は、助成の対象となりますので、ご活用ください。
助成対象
●平成25年4月1日以降にセーフティネット資金第5号に該当する者として市長の認定を受けた者
●法人にあっては事業所の所在地を、個人事業者にあっては住所を市内に有していること
●融資に係る信用保証料を納付していること
●市税を完納していること
●この要綱による助成を受けていないこと
●平成25年4月1日から平成28年3月31日までに上記の融資が実行されたもの
●セーフティネット資金のうち、滋賀県信用保証協会の保証を受けた「新規枠融資」であること
●平成28年3月31日までに、この助成金について市長の交付決定を受けていること
助成金の額
融資に係る信用保証料の額の10分の2(50万円が上限)。ただし、信用保証料を分割して納付する場合は、第1回目の納付金額に対してのみの助成となります。
※詳細は下記へお問合せください。市ホームページにも掲載しています。
お問合せ
商工観光課  TEL.551-0236 FAX.551-0148
 小学生〜高校生のための春休み海外研修 参加者募集
日程
3月26日(土)〜4月5日(火)
9〜11日間※コースにより異なる
研修国
英国、豪州、カナダ、フィジー、ニュージーランド、フィリピン
内容
ホームステイ、ボランティア、文化交流、学校体験など
対象
小学3年生〜高校3年生
※コースにより異なる
参加費
39.8〜49.8万円
申込締切
2月1日(月)
説明会
1月17日(日)13:30〜15:00
会場:京都テルサ ※予約不要、入場無料
問合せ・資料請求
(公財)国際青少年研修協会 TEL.03-6417-9721
メール:[email protected]
ホームページ:http://www.kskk.or.jp
 スキルUPで活力倍増『ビジネスの基本力U」研修
 滋賀県では、中小企業で働く皆さんのスキルアップを応援しています。今回は、顧客対応のスキルアップが中心の研修です。社員研修にぜひご活用ください。
日時
2月10日(水)9:30〜16:30
会場
守山市民ホール 2階 学習室1
講師
日本接遇教育協会 理事長 阿部ふみさん
対象
中小企業で働く社員 (業種を問わず、若手〜中堅クラスの人)
参加費
無料
定員
25人 程度(応募多数の場合は抽選)
申込方法
電話、FAX.、メールで氏名、連絡先を、1月28日(木)必着で下記へ
問合せ
滋賀県立高等技術専門校
草津校舎(担当:安田) TEL.564-3296 FAX.565-1867
メール:[email protected]
 字幕付き映画「ペコロスの母に会いに行く」
日時
1月31日(日) (30分前開場)
【1回目】10:30
【2回目】14:00
場所
さきら 大ホール
入場料
【一般】1,000円、
【小中学生】600円
※当日は各200円増
※さきら駐車場は有料です。公共交通機関をご利用ください。
問合せ
滋賀県立聴覚障害者センター TEL.561-6111 FAX.565-6101
びわこみみの里 TEL.514-9078 FAX.585-7144
 −「街道をゆく」は近江からはじまった−司馬遼太郎没後20年記念シンポジウム
日時
4月23日(土)13:30〜16:00
場所
県立文化産業交流会館(米原市)
内容
◆基調講演(仮)「街道をゆく」がうまれるまで
講師:上村洋行さん(司馬遼太郎記念財団理事長)
◆シンポジウム (参加費無料)
パネリスト:山折哲雄さん(国際日本文化センター名誉教授)、武村正義さん(元滋賀県知事)、諸田玲子さん(作家)
コーディネータ:古屋和雄さん(元NHKアナウンサー、文化外国語専門学校長)
問合せ
文化産業交流会館 TEL.0749-52-5111 FAX.0749-52-5119
 全国植樹祭記念 第59回耐寒アベック登山大会
日時
1月17日(日)9:30〜(荒天中止)
※荒天時における大会中止の決定は当日朝7:00に行います。
コース
金勝小学校〜金勝寺(約7km)
部門
◆競技部門 
@小学生男子の部
(4年生以上の男子同士のペア)
A小学生女子の部
(4年生以上の女子同士のペア)
B中学生男子の部(男子同士のペア)
C中学生女子の部(女子同士のペア)
D一般の部(15歳以上の男女各1人のペア・中学生不可)
E親子の部(親子のペアまたは複数)
◆フリー部門
※年齢、性別を問わず、単独参加可
F登山(ウォーク)の部
Gオープン(ラン)の部
定員
600人
参加費
300円/1人(中学生以下無料)
参加申込
当日受付のみ。金勝第一幼児園前駐車場にて9:00〜9:30まで申込受付をおこないます。
送迎バス
●大宝西小(8:20)→栗東駅西口(8:30)→市民体育館 (8:50)→コミセン金勝
●大宝西小(8:20)→栗東駅西口(8:30)→コミセン葉山(8:50)→コミセン金勝
●大会終了後、コミセン金勝(14:00)より同コース
問合せ
耐寒アベック登山大会事務局
スポーツ・文化振興課 TEL.551-0318 FAX.552-5544
栗東市民体育館 TEL.553-4321 FAX.553-4379
 第11回りっとうヤングフェスタ
日時
1月16日(土)13:30〜15:30
会場
さきら 大ホ−ル
出場者
市内の青少年
@吹奏楽演奏(栗東西中学校)
A各種表彰式
 栗東市中学生広場優秀作文発表
 学校・地域の活動取組み発表
Bダンスパフォーマンス、
 Dolce少年少女合唱団、全員合唱
※入場無料、託児室・駐車場無料化手続きあり
問合せ
栗東市教育委員会生涯学習課内
栗東市青少年育成市民会議事務局 TEL.551-0496 FAX.552-5544
 Japanese cooking 恵方巻きを作って食べよう!
 手軽に作れる和食づくりをとおして日本文化にふれましょう。
日時
1月31日(日)10:00〜13:00
場所
コミセン大宝東 調理室・和室
参加費
外国籍住民・RIFA会員:300円、
一般:500円、小学生以下:300円
持ち物
エプロン(あれば)
申込締切
1月15日(金)
申込み・問合せ
栗東国際交流協会 TEL.551-0293 FAX.551-0432
メール:[email protected] ホームページ:http://rifa.jp/
 子育て講座
◆就園に向けて
日時
1月21日(木)10:30〜11:30
場所
治田東児童館 プレイルーム
講師
治田西幼児園園長 山本光子
対象
市内在住の未就園児親子
定員
35組(先着順)
参加費
無料  
持ち物
水分補給用のお茶やオムツなど必要と思われるもの
申込期間
1月12日(火)〜16日(土)9:00〜17:00
◆幼児の食育(好き嫌い、噛むことなど)
日時
2月1日(月)10:30〜11:30
場所
治田西児童館 プレイルーム
講師
管理栄養士 平山彰子
対象
市内在住の1〜5歳児の未就園児親子
(平成21年4月2日〜平成26年4月1日生まれのお子さん)
定員
35組(先着順)
参加費
無料
持ち物
水分補給用のお茶やオムツなど必要と思われるもの
申込期間
1月18日(月)〜22日(金)9:00〜17:00

上記講座の申込み・問合せは
栗東市地域子育て包括支援センター TEL.551-2370 FAX.551-2330 
※電話・来館受付のみ ※ご本人「家族」分のみ申込可能
トップページ(目次)へ
次のページへ