| 平成28年度栗東市元気創造事業 企画展「琵琶湖誕生-日本・世界が見聞した琵琶湖-」
 | 
| (公財)日本習字教育財団 観峰館との共催で、近江・滋賀県を象徴する存在である琵琶湖が、日本・世界でどのように見聞され、認知されるようになったのかを考えます。栗東歴史民俗博物館では、『里内文庫資料』(滋賀県指定有形文化財)の資料を中心に、江戸時代につくられた古地図や地誌などを展示します。 | 
| 会期 11月27日(日)まで
 | 
| 場所 栗東歴史民俗博物館 第2展示室
 
 ※連携先の観峰館(東近江市)では、初公開の西洋古地図資料を中心に展示する同名の企画展を開催します(11月20日(日)まで) | 
                     
                        |  | 
                      
                       
                        | 博物館講座「かまどめしを炊こう!!」 | 
| 旧中島家住宅のかまどを使ってごはんを炊き、みそ汁などを作り、昔ながらのお膳でいただきます。 | 
| 日時 11月19日(土)10:00〜14:00
 | 
| 場所 栗東歴史民俗博物館敷地内 旧中島家住宅
 | 
| 対象 どなたでも
 ※小学生以下は保護者と参加
 | 
| 定員 20人
 ※要事前申込
 ※応募者多数の場合抽選
 | 
| 申込締切 11月9日(水)
 | 
| 参加費 200円
 | 
                      
                        |  |