トップページ(目次)へ
 お知らせ
 12月の議会
 平成28年12月定例会は、12月5日から22日までの18日間の会期で行う予定です。
 本会議および委員会審査は、どなたでも自由に傍聴できます。なお、開会時間は9:30です。
※事情により日程が変わることがあります。
12月5日(月) 本会議(議案上程など)
  12日(月)〜14日(水) 本会議(個人質問)
  15日(木)〜19日(月) 各常任委員会
  22日(木) 本会議(委員長報告・採決)
問合せ
議会事務局 TEL.551-0137 FAX.551-0146
 マイナンバーカードの受け取りにお越しください
 個人番号カード交付通知書(はがき)が届きましたら、カードの受け取りにお越しください。通知書記載の交付期日を過ぎても、受け取り可能です。
交付時間
8:30〜17:00
※休日は16:30まで
休日開庁日
12月23日(祝)
必要書類など
交付通知書(はがき)、番号通知カード、本人確認書類(運転免許証など)、住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
※詳細は交付通知書をご覧ください。
交付場所
市役所1階 総合窓口課
問合せ
総合窓口課 TEL.551-0110 FAX.553-0250
 平成28(2016)年〜平成29(2017)年 年末年始の休業日
〜年末年始は、×印が休業日です。ご注意ください。〜
施設/期日 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1/1
図書館 ×     × ×   × × × × × × ×  
栗東歴史民俗博物館       ×   × × × × × × × ×  
体育施設           × × × × × ×    
栗東自然観察の森       × × × × × × × × × ×  
道の駅こんぜの里りっとう           × × × × × × × ×  
こんぜの里バンガロー村           × × × × × × × ×  
こんぜの里森遊館           × × × × × × × ×  
森の未来館           × × × × × × × ×  
道の駅アグリの郷栗東                 × × × ×  
栗東芸術文化会館さきら           × × × × × ×  
大宝東・金勝・治田東児童館 ×   ×       × × × × × ×    
葉山・治田西・大宝児童館 × × × ×     × × × × × ×   ×
葉山東・治田・大宝西児童館 × × × ×   × × × × × × × ×  
老人福祉センター           × × × × × × ×    
葉山地域包括支援センター             × × × × × ×    
ひだまりの家 ×     ×   × × × × × × × ×  
コミュニティセンター       × × × × × ×    
市役所など             × × × × × ×    
△印…17:00まで開館 □印…15:00まで営業 ●印…貸館申請受付不可
 水道管の凍結にご注意ください
◆水道管の凍結を防ぐには
●布や毛布など保温効果のあるものを水道管に巻き付け、ビニールなどで保護してください。
●おやすみ前に蛇口から浴槽などに少しずつ水を出しておくと凍りにくくなります。溜まった水は洗濯などにお使いください。
◆水道管が凍結してしまったら

●凍ってしまった部分にタオルなどをかぶせて、ゆっくりとぬるま湯をかけてください。※熱湯を直接かけたりすると、破裂したり給水栓をいためます。

◆水道管が破裂してしまったら

●メーター近くの止水栓(元栓)を閉めて、栗東市指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。業者は、市ホームページでも公開しています。

問合せ
上下水道課 上下水道業務係 TEL.551-0123 FAX.554-3866
 平成29年度入札参加資格審査申請受付
 次の業種について、平成29年度の入札参加資格審査申請受付(登録)を行います。
 各業種の受付日や時間・場所、事前登録や要領・申請書類などの詳細は、情報公開コーナー(市役所1階)、市ホームページで確認してください。
【受付業種】
●物品・役務関係(平成29年度分)
●管理業務(メンテナンス)関係(平成29年度分)
●建設工事・建設コンサルタント関係(平成29・30年度分)※市内は毎年申請
問合せ
契約検査室 TEL.551-0308 FAX.554-1123
 相続登記はおすみですか?
 県下各地で無料相談会を開催しています。問合せ、予約は下記へ。
問合せ
滋賀県司法書士会 TEL.527-5545
 第68回人権週間 12月4日〜10日
みんなで築こう人権の世紀 〜考えよう相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心〜
 人権週間を身近な人権を考える機会ととらえ、家庭や職場、学校で、家族や友だち、同僚と人権について考えてみませんか。
【人権週間中の啓発活動】
◆人権文化事業
●野田あすかさんピアノリサイタル
 〜心の音を奏でる〜
●野田恭子さん(母)講演
 「あなたは、あなたのままでいい」
日時
12月9日(金) 19:30〜21:00
場所
さきら 中ホール 
定員
400人
入場料
無料
◆人権週間啓発作品展(市役所ロビー)
◆人権啓発作品の募集 ほか
問合せ
人権政策課 TEL.551-0108
 国民年金保険料は納付期限までに納めましょう!
 平成28年4月分から平成29年3月分までの国民年金保険料は、月額16,260円です。保険料は、日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・郵便局・コンビニで納めることができます。また、便利でお得な口座振替やクレジットカードによる納付もあります。(口座振替やクレジットカードによる納付はあからじめ届出が必要です。)
 日本年金機構では、国民年金保険料を納付期限までに納めていただけない人に対して、電話・書面・面談により早期に納めていただくよう案内を行っています。        
 経済的な理由などで保険料の納付が困難な場合は、保険料の納付が免除・猶予される制度がありますので、下記へご相談ください。
問合せ
草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220 
保険年金課 年金係 TEL.551-0112 FAX.553-0250
 北朝鮮人権侵害問題啓発週間 12月10日〜16日
 平成18年6月に「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行され、毎年12月10日から16日までの1週間が「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」と定められました。
 拉致問題は、我が国の差し迫った国民的課題であり、この解決を始めとする北朝鮮当局による人権侵害問題への対処が、国際社会を挙げて取り組むべき課題とされる中、この問題について関心と認識を深めていくことが大切です。
問合せ
人権政策課 TEL.551-0108 FAX.554-1123
 障害者控除対象者認定書
 障害者手帳の交付を受けている人は、税の申告時に手帳を提示することで、所得税や住民税の障害者控除を受けることができます。
 障害者手帳がない人でも、市に申請をし、「障害者控除対象者認定書」の交付を受けると、税の申告時に、本人またはその扶養者が、障害者控除を受けることができます。
対象
市内に住所のある介護保険の要介護認定を受けている65歳以上の人で、知的障がい者や身体障がい者に準ずる障がいがある人。
※要介護認定を受けている人でも障害者控除の対象にならない場合があります。
申請方法
印鑑をお持ちの上、担当課へ。申請書を市ホームページからダウンロードし郵送でも申請できます。

※障害者控除対象者認定書は、申請時に即日交付できません。平成28年分の確定申告で使用する場合は、12月中に申請してください。

※この申請は、障害者手帳の交付申請とは全く関係ありません。
申請・問合せ
〒520-3088(住所記入不要)
栗東市役所 長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.552-9320
 愛の献血(全血献血)
日時
12月16日(金) 9:30〜12:00、13:00〜15:30
場所
市役所前駐車場
問合せ
健康増進課 TEL.554-6100 FAX.554-6101
 「平和都市推進ポスター」の審査結果
 本市は、昭和63年に、人類の恒久平和を願い、核兵器廃絶を目指した「心をつなぐ ふるさと栗東」平和都市宣言を行っています。
 その具体化に向けた啓発の一環として、市内の小学4年生以上の児童を対象に、「平和都市推進ポスター」を募集し、審査の結果、以下の人が入選されました。
最優秀賞
金勝小学校6年 大石瑠希さん
優秀賞
金勝小学校5年 小本心花さん
治田西小学校6年 永田未優さん
佳 作
治田小学校4年 明山侑里さん
治田西小学校6年 原田ひかるさん
葉山小学校4年 國松咲那さん
問合せ
総務課 TEL.551-0103 FAX.554-1123
トップページ(目次)へ
次のページへ