「協働事業提案制度」「元気創造まちづくり事業」成果報告会 |
市民活動団体と行政が協働で実施する「協働事業提案制度」の採択事業と、自主的で公益的なまちづくり活動の支援のために実施している「栗東市市民社会貢献活動促進基金補助(元気創造まちづくり事業)」の採択団体の成果報告会を開催します。 |
日時
3月12日(日) 10:00〜16:00 |
場所
コミセン治田東 |
内容
【開会講演】
まちづくりをカタチにするクラウドファンディング入門セミナー(講師:宮村利典さん)
【成果報告会】 |
問合せ
自治振興課 協働まちづくり係 TEL.551-0290 FAX.551-0432 |
 |
医療講演会「病気とうまく付き合うための心の話」 |
日時
3月8日(水) 14:00〜16:00 |
場所
滋賀県立男女共同参画センター(近江八幡市) |
講師
彦根市立病院 緩和ケア科
医師 黒丸尊治さん |
定員
約50人
※申込先着順 |
参加費
無料 |
対象
難病患者、家族、支援者 |
申込み・問合せ
滋賀県難病相談・支援センター TEL.526-0171 FAX.526-0172
メール:[email protected] |
 |
SCU(脳卒中病棟)開設記念講演 |
特別講演「脳卒中を知ろう!そして脳卒中かなと思ったらすぐ受診を」 |
日時
4月1日(土) 14:00〜15:30 |
場所
済生会滋賀県病院5階 なでしこホール |
講師
京都府立医科大学 神経内科
教授 水野敏樹さん ほか |
参加費
無料 |
申込み
不要 |
問合せ
済生会滋賀県病院 広報企画室 TEL.552-1221 |
 |
第1回なごみdeマルシェin12BOU |
毎月第2土・日開催 |
日時
3月11日(土)・12日(日)
10:00〜16:00(雨天決行) |
場所
十二坊温泉ゆらら(湖南市岩根678-28) |
問合せ
(株)笑和屋 TEL.584-4663
ホームページ:http://syo-waya.net/marche |
 |
国際情報高等学校吹奏楽部 第23回定期演奏会 |
テーマは『音心調和』。
会場の皆さんと部員が音楽をとおして一体となるれるよう、心をこめて演奏します。 |
日時
3月26日(日)
18:30開演(18:00開場) |
場所
草津クレアホール |
内容
T部:シンフォニックステージ「マードックからの最後の手紙〈小編成版〉」ほか
U部:企画ステージ(演劇)「白雪姫」
V部:ポップステージ「さぁ、ゲームの世界へ!」スーパーマリオブラザーズほか |
入場料
無料 |
問合せ
国際情報高等学校 吹奏楽部 TEL.554-0600 FAX.554-1539 |
 |
ぶつぶつ交換会 |
要らないものを欲しいものに変えよう |
あなたにとって要らなくなったものが誰かの役に立つかもしれません。出品しなくても参加できます。 |
日時
3月12日(日) 13:30〜16:30 |
場所
吉身会館(守山市吉身3-2-8) |
参加費
200円/1家族 |
申込方法
3月8日(水)までに、氏名・連絡先・出品内容と数を電話またはメールで下記へ |
申込み・問合せ
循環型社会創造研究所えこら TEL.090-3966-8212(藤田アニコー)
メール:[email protected] |
 |
スクエアダンス体験会 〜歩いて踊るパズルダンス〜 |
日時
3月7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火) 13:00〜15:00 |
場所
コミセン大宝東
※都合により変更になる場合があります。事前にお問合せください。 |
講師
森李津子 |
参加費
無料 |
持ち物
歩きやすい靴 |
問合せ
栗東クスエアダンス愛好会シャッフル TEL.090-8984-8426(小柴) TEL.090-9543-2983(園田) |
 |
安養寺山音楽会「うららかコンサート〜安養寺山に春が来た〜」 |
今回で4回目の開催。年齢や性別、音楽のジャンルにとらわれず、子どもから大人まで一緒に楽しめるコンサートです。 |
日時
4月2日(日) 13:00開場 |
場所
なごやかセンター |
プロブラム
第1部13:30開演
●B-Friends(少年少女コーラス)
●石川輝伸(テノール独唱)
●pukapuka(リコーダー演奏)
●奥野達夫(ハーモニカ演奏)
●久野村優子(ヴィオラ演奏)
≪休憩≫
第2部15:00開演予定
●Black Face(歌とギター)
●空の忘れ物(バンド演奏)
●ラ・ルーナ(歌とピアノ)
●高野雄大(ピアノ弾き語り)
●Five Leaves Clover(金管五重奏) |
入場料
無料
◆当日のスタッフを募集しています。フェイスブックからご連絡ください。https://www.facebook.com/ongakkai/ |
問合せ
安養寺山音楽会(代表 奥野) TEL.090-8986-3756 |
 |
第3回にこにこカフェこんぜ 〜認知症の人やその家族が気軽に集える場〜 |
コーヒーを飲みながら、ゆったりとした雰囲気の中で、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?専門職による介護相談もできます。時間内は出入り自由で、どなたでも参加できます。 |
日時
3月17日(金) 13:30〜15:30 |
場所
コミセン金勝 |
内容
ミニ講座(認知症・健康)、介護予防体操、簡単なおやつ作り |
参加費
100円 |
問合せ
こんぜの郷デイサービスセンター TEL.558-0056(担当:白木)
栗東市地域包括支援センター TEL.551-0285 |
 |