トップページ(目次)へ
 お知らせ
 平成29年度栗東墓地公園区画永代使用権募集
所在地
栗東市小野143番地
募集区画 永代使用料 募集数
A区 小区画 3.80u 318,000円
B区 小区画 3.06u 318,000円
大区画 7.0u 700,000円
大区画 7.0u 740,000円
C区 大区画 4.0u 650,000円
管理料
小区画2,400円、大区画4,800円 ※年間
申込資格
●申込基準日(11月1日)に本市に住所を有し、1年以上継続して本市に住所を有する人
●栗東墓地公園の他区画を永代使用していない人(同一世帯を含む)
申込方法
11月6日(月)〜13日(月)8:30〜
17:15(土・日を除く)に、印鑑をお持ちの上、下記へ(郵送不可)
使用者の決定
申込者が1区画に2人以上のときは書類選考と抽選で決定。1人の場合は書類選考のみ。
抽選日
11月24日(金)13:30から
抽選場所
市役所2階 第1・2会議室
永代使用料・管理料の支払い
使用決定者は墓地永代使用料および管理料の納入確認後、許可証を交付します。使用決定後の管理料は月割計算とします。
申込み・問合せ
環境政策課 生活環境係 TEL.551-0341 FAX.554-1123
 歳末たすけあい見舞金
申請書配布場所
栗東市社会福祉協議会、市内老人福祉センター、市内学童保育所、市役所社会福祉課・子育て応援課に設置、社協ホームページに掲載
申請方法
11月1日(水)〜17日(金)に直接または郵送で下記へ
※対象世帯など詳細は、「栗東ふくし」、要綱(申請書)、ホームページに掲載
申請・問合せ
〒520-3015 栗東市安養寺190
栗東市社会福祉協議会事務局(なごやかセンター内) TEL.554-6105 FAX.554-6106
ホームページ:http://ritto-shakyo.jp/
 平成30年度入学 小学1年生の健康診断
 平成30年4月に小学校へ入学する幼児の「就学時健康診断」を次のとおり実施します。この健康診断は、学校保健安全法に基づき小学校入学前に心身の発達状況や疾病の有無などを診断し、治療勧告や保健上必要な助言を行います。必ず受診してください。所要時間は、2時間程度です。
対象
平成23年4月2日〜平成24年4月1日生まれの幼児
※対象者には、9月中旬に封書で案内しています。
会 場 実施日 受付時間
葉山小学校 11月2日(木) 13:00〜13:30(厳守)
葉山東小学校 11月6日(月)
治田西小学校 11月7日(火)
大宝小学校 11月9日(木)
大宝東小学校 11月16日(木)
大宝西小学校
(最終会場)
11月17日(金)
(最終日)
※各小学校とも駐車スペースが限られています。車での来場はご遠慮ください。
※指定の期日に受診できないときは、事前に下記までご連絡ください。
問合せ
学校教育課 学校保健係 TEL.551-0130 FAX.551-0149
 自衛官等募集
募集種目 受験資格 受付期間 試験期日
陸上自衛隊 高等工科学校生徒(推薦) 男子で中卒(見込含)17歳未満の学校長が推薦できる人 平成29年11月1日〜12月1日 平成30年1月6日〜8日のいずれか1日を指定
陸上自衛隊 高等工科学校生徒(一般) 男子で中卒(見込含)17歳未満の人 平成29年11月1日〜平成30年1月9日 1次:平成30年1月20日2次:平成30年2月1日〜4日のいずれか1日を指定
自衛官候補生 18歳以上27歳未満の人 随時 受付時に指定
受験説明会
毎日実施(土・日・祝日は相談)10:00〜18:00の時間内個別説明
問合せ
自衛隊滋賀地方協力本部草津地域事務所(草津市西渋川1-3-25) TEL.563-8205
ホームページ:http://www.mod.go.jp/pco/shiga
 市・県民税(住民税)の特別徴収制度
 特別徴収制度は、給与支払者(事業主)が所得税の源泉徴収と同様に、毎月従業員に支払う給与から住民税を徴収し、納入する制度です。
 地方税法により、給与を支払う事業者は原則として、住民税を特別徴収するよう定められています。特別徴収する税額は市で計算を行い、事業所へ通知します。
 なお、従業員が常時10人未満の事業者は、申請により、通常12回の納期を2回とすることができます。
【特別徴収のメリット】
●給与所得者(従業員)の納め忘れや、納期ごとに金融機関へ納税に出向く必要がなくなる。

●普通徴収(個人での納付書、口座振替による納付)の4回に比べ、特別徴収は12回なので、従業員(納税義務者)の1回当たりの負担が少なくなる。

問合せ
手続きに関すること:
税務課 TEL.551-0106 FAX.551-2010
制度に関すること:
滋賀県総務部税政課 TEL.528-3213
 栗東市の高齢福祉施策
◆すこやか住まい助成事業
 65歳以上(介護保険の第2号被保険者で要介護または要支援の認定を受けている人を含む)の障がい老人の日常生活自立度判定基準で「ランクA」以上と判定されている人で、日常生活での支障があり、住宅の改修が必要な人の既存住宅の小規模改造について、その費用の一部を助成(介護保険の住宅改修を優先に利用すること)。
※所得制限あり
◆紙おむつ費用助成事業
 在宅で、常時紙おむつが必要な人に、その費用の一部を助成。
※介護認定「要介護3」以上、1年以上の居住要件と所得制限あり 
※入院・施設入所期間中は除く
◆徘徊高齢者家族支援サービス
 認知症により徘徊行動のある(またはおそれのある)高齢者のいる家族が、安心して介護ができるよう、GPS機能のついた端末機器の利用について、その初期費用を助成。GPSを利用した位置検索システムにより、高齢者の所在地を確認し、その位置情報を提供。端末機器の利用者負担は月額500円(消費税別)、位置情報提供料は1回につき200円(消費税別)。
◆認知症高齢者事前登録制度
 認知症により行方不明になるおそれがある高齢者などの情報を、家族などの申請により登録し、草津警察署、担当の圏域地域包括支援センターに事前提供し、早期に行方不明者の発見保護につなげる仕組み。
◆緊急通報システム事業
 急病などの緊急事態が発生した場合に、簡単な操作で受信センターをとおして消防署や協力員へ連絡ができる機器を設置。また、24時間対応の健康相談も利用可能。高齢者ひとり暮らし、高齢者世帯が対象。利用者負担は月額500円。
◆配食サービス事業
 老衰、心身の障がい、疾病などの理由により、栄養改善が必要で、特に調理困難と認められた人に、栄養バランスのとれた食事(昼食のみ)を提供するとともに安否の確認を行う。高齢者ひとり暮らし、高齢者世帯に属する人が対象。利用回数は週4日まで。利用者負担は1食につき400円。
◆福祉タクシー運賃助成券交付事業
 通院のために乗車・降車の介護を要し、交通手段をタクシーに依存している人に高齢者福祉タクシー運賃助成券を交付。介護認定「要介護1」以上、在宅のひとり暮らし高齢者または高齢者世帯で非課税世帯の人が対象。市指定のタクシー会社で利用できる助成券(月額2,000円分)を交付。
※他の施策で自動車燃料費助成券または福祉タクシー運賃助成券の交付を受けている人は除く。
◆買い物支援サービス等協力事業者
 買い物など在宅生活にお困りの人が安心して生活することを目的に、在宅生活の援助となるサービス(注)の一覧表を市のホームページで公開。
(注)…栗東市内を対象エリアに日常的な食料品や生活雑貨の配達サービス(飲食店の出前を除く)や訪問での援助
問合せ
長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.552-9320
 《国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料》年間支払額
 1年間に納付した国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料は、年末調整および確定申告で社会保険料控除の対象となります。納付書または口座振替(普通徴収)で納付した人には、平成29年中の支払額の通知書を11月中に送付する予定ですのでご利用ください。

※年金からの引落し(特別徴収)で納付している人は、年金保険者から平成30年1月に送付される「公的年金等の源泉徴収票」でご確認ください。なお、年金から引落しされた支払額は、その年金受給者にのみ社会保険料控除が適用されます。

◆国民健康保険税
 納税義務者(世帯主)に送付します。確定申告に使用するため、12月末日までの支払額が必要な人は、平成30年2月1日以降に下記へ
問合せ
税務課 市民税係 TEL.551-0106 FAX.551-2010
◆介護保険料
 特別徴収で納付している人で、年末調整に使用するため事前に必要な人は下記へ
問合せ
長寿福祉課 介護保険係 TEL.551-0281 FAX.551-0548
◆後期高齢者医療保険料
 特別徴収で納付している人で、年末調整に使用するため事前に必要な人は下記へ
問合せ
保険年金課 高齢者医療係 TEL.551-0361 FAX.553-0250
 マイナンバーカード申請しませんか
 顔写真付きマイナンバーカードには、次のメリットがあります。
@本人確認の身分証として利用
Aコンビニで証明書の取得が可能
Bマイナンバーの証明書類として利用
C各種行政手続のオンライン申請に今後も利用機会が拡充予定
 この機会にぜひマイナンバーカードを申請してください。
※申請した人には、カードの準備ができ次第「交付通知書」を送付しますので、受け取りにお越しください。
平日交付時間
8:30〜17:00
休日交付日時
11月26日(日) 8:30〜16:30
問合せ
総合窓口課 TEL.551-0110 FAX.553-0250
 「女性の人権ホットライン」強化週間
 DV、性的な嫌がらせ、ストーカーなどの事案は、依然として数多く発生しています。女性をめぐるさまざまな人権問題に悩んでおられる皆さんに、専用電話による相談を受け付けます。
全国共通「女性の人権ホットライン」
TEL.0570-070-810
期間
11月13日(月)〜19日(日)
時間
8:30〜19:00
※土・日は10:00〜17:00
相談内容
夫・パートナーからの暴力、職場でのいじめ、セクシュアル・ハラスメント、ストーカーなど、女性をめぐるさまざまな人権問題。
相談担当者
法務局職員、人権擁護委員
※相談無料(通話料は除く)で、秘密は厳守します。
※この期間以外にも、平日8:30〜17:15に法務局職員・人権擁護委員が相談に応じています。
問合せ
大津地方法務局人権擁護課 TEL.522-4673
 最低賃金改定
 滋賀県最低賃金は、10月5日から1時間813円となりました。
 雇用形態を問わず、県内の事業所に雇用されるすべての労働者に適用されます。最低賃金は賃金の最低額を保障するとともに、労働条件の改善に重要な役割を果たしています。
※特定の産業には特定(産業別)最低賃金が定められています。
問合せ
滋賀労働局 労働基準部 賃金室 TEL.522-6654
 11月は「労働保険適用促進強化週間」
 労働保険(労災保険・雇用保険)は、職場の皆さんが安心して働くため、政府が管理運営する保険制度です。
 労働者を1人でも雇用する事業主は、業種や規模の大小に関わらず、すべて労働保険に加入することとなっています(農林水産の一部の事業を除く)。
 加入手続きがまだの事業主は、今すぐ最寄りの労働基準監督署・ハローワークでお手続きください。
問合せ
滋賀労働局 TEL.522-6520
大津労働基準監督署 TEL.522-6641
ハローワーク草津 TEL.562-3720
 全国瞬時警報システム(J-ALERT)全国一斉情報伝達試験放送
 気象警報や緊急地震速報などの緊急情報を人工衛星を利用し瞬時に伝達する全国瞬時警報システム(J-ALERT)について、総務省消防庁により情報伝達体制の万全を期すため、全国一斉自動放送の試験が実施されます。
 本市でも市内に設置している防災行政無線(屋外拡声器)から試験放送が流れますので、ご理解とご協力をお願いします。
日時
11月14日(火)11:00ごろ配信
放送場所
防災行政無線(市内75か所の屋外拡声装置)
放送内容
上りチャイム音→「これは、Jアラートのテストです」×3回→「こちらは、防災栗東市です」→下りチャイム音
問合せ
危機管理課 総合防災・危機管理係 TEL.551-0109 FAX.551-0149
 滋賀県労働雇用政策課公式Twitter「働くなら滋賀」
 キャッフィーが滋賀県内の合同企業説明会の開催案内や、職業訓練、各種認証企業情報など、就職に役立つ情報をつぶやきます。フォローお待ちしています。登録は無料ですが、通信料は利用者の負担となります。
問合せ
滋賀県商工観光労働部 労働雇用政策課 TEL.528-3759
 滋賀労働局・大津労働基準監督署・大津公共職業安定所の移転
移転先
滋賀労働総合庁舎
大津市打出浜14-15(大津警察署向かい)
移転部署

●滋賀労働局(総務部総務課、労働保険徴収室、労働基準部労災補償課(分室))、大津労働基準監督署:
現庁舎業務終了10月27日(金)
新庁舎業務開始10月30日(月)

●滋賀労働局(雇用環境・均等室、総合労働相談コーナー、労働基準部監督課・賃金室・労災補償課・健康安全課)、大津公共職業安定所:
現庁舎業務終了11月2日(木)
新庁舎業務開始11月6日(月)

●滋賀労働局(職業安定部職業安定課・職業対策課・助成金コーナー・訓練室・需給調整事業室):
現庁舎業務終了11月10日(金)
新庁舎業務開始11月13日(月)

問合せ
滋賀労働局 TEL.522-6647
 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます
〜年末調整・確定申告まで大切に保管を!〜
 国民年金保険料は、所得税や住民税の申告で社会保険料控除の対象となります。(平成29年1月から12月中に納付した保険料全額が対象)
 社会保険料控除を受けるためには、納付したことを証明する書類の添付が義務付けられています。
 このため、国民年金保険料を納付した人には、日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます。
 平成29年1月1日〜9月30日の間に納付した人→11月上旬送付
 平成29年10月1日〜12月31日の間に今年はじめて納付した人→翌年2月上旬送付
 家族の国民年金保険料を納付された場合も、本人の社会保険料控除に加えることができます。年末調整や確定申告の際には、必ずこの証明書(または領収書)を添付してください。
問合せ
ねんきん加入者ダイヤル
TEL.0570-003-004(ナビダイヤル)
TEL.03-6630-2525(IP電話などから)
平日 8:30〜19:00(12/29〜1/3除く)
第2土曜 9:00〜17:00
 11月30日は「年金の日」
 ご自身の年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみましょう。
 ぜひ、この機会に「ねんきんネット」をご利用ください。
問合せ
草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220
 「無期転換ルール」がはじまります!
 無期転換ルールとは、有期労働契約が更新されて通算5年を越えた時、労働者の申込みにより期間のない労働契約(無期労働契約)に転換できるルールです。
 なお、通算5年のカウントは、平成25年4月1日以降に開始した有期労働契約が対象であるため、平成30年4月以降、多くの労働者に無期契約への転換を申し込む権利が発生します。詳しくは、お問合せください。
問合せ
滋賀労働局 雇用環境・均等室 TEL.522-6648 FAX.527-3277
 オール滋賀DEインターンシップ春季参加学生募集
 県内に本社・事業所のある企業などでの就業体験の参加学生(学部・学年不問)を募集。
期間
平成30年2月17日(土)〜27日(火)のうち5日間以上
募集期限
12月22日(金)
問合せ
滋賀インターンシッップ推進協議会事務局((株)Re-birth) TEL.548-8422
トップページ(目次)へ
次のページへ