小地域展「坊袋の歴史と文化」 |
市内の各地域をとりあげ、地域の歴史を掘り下げる小地域展シリーズ。 |
会期
5月6日(日)まで |
場所
栗東歴史民俗博物館 第2展示室 |
 |
【平成30年度栗東市元気創造事業】 |
●特集展示「博物館を楽しもう!〜市民学芸員の会10年のあゆみ〜」 |
博物館と会がともにあゆんだ、栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会の設立からの10年をふりかえります。 |
会期
5月19日(土)〜7月1日(日) |
場所
栗東歴史民俗博物館 第2展示室 |
●歴史探索「市民学芸員・栗東歴史民俗博物館学芸員による『都名所図会』案内」
〜山科から伏見へ『都名所図会』に栗東の歴史をたどる〜 |
市民学芸員の会が輪読を進めている『都名所図会』の世界にご案内します。 |
日時
5月26日(土) 9:00〜17:00
(栗東歴史民俗博物館集合・解散) |
場所
山科・伏見方面(貸切バス利用) |
参加費
1,000円(拝観料、資料代)
※昼食代を別途徴収します |
定員
40人
※申込先着順 |
申込方法
5月7日(月)〜24日(木)(12日・13日・21日を除く)に直接または電話で博物館へ |
 |
博物館講座「かまどめしを炊こう!!」 |
日時
5月19日(土) 10:00〜14:00 |
場所
栗東歴史民俗博物館敷地内 旧中島家住宅 |
対象
どなたでも
※小学生以下は保護者同伴 |
定員
20人
※申込多数の場合抽選 |
申込方法
5月9日(水)までに博物館へ |
参加費
200円 |
 |