トップページ(目次)へ
 催し
 栗東市アドベンチャーキャンプ
 活動を通じて協調性や自立性などを身につけます。
日程
出会いの集い:7月28日(土)
宿泊研修:8月16日(木)〜18日(土)
思い出の集い:9月1日(土)
場所
国立若狭青少年自然の家(福井県)ほか
対象
市内在住の小学4〜6年生
定員
25人
※応募多数の場合抽選
参加費
15,000円
申込方法
7月5日(木)17時必着で往復はがきで申込み(はがき1枚で2人まで申込み可)
【往信表面】〒520-3015栗東市安養寺三丁目1-1 栗東市学習支援センター内 アドベンチャーキャンプ実行委員会

【往信裏面】@参加者(子ども)の氏名・ふりがなA住所B学校名・学年C年齢D保護者の氏名E連絡先(自宅・携帯電話)※2人申込みの場合は、往信裏面の項目を2人分記入

【返信表面】参加者(2人分申込みの場合は代表)の郵便番号・住所・氏名
【返信裏面】記入しないでください
申込み・問合せ
栗東市アドベンチャーキャンプ実行委員会(生涯学習課内) TEL.551-0496 FAX.552-5544
 のぞみ会「スポーツ大会」
日時
6月17日(日) 10:00〜16:00
場所
ドラゴンハット(竜王町)
内容
スポーツ大会(デカパン競争、ボール運びリレー、借り物競争など)
対象
市内在住のひとり親家庭の親子
参加費
母子福祉のぞみ会会員は無料
非会員は1人250円(昼食代)
申込期限
6月10日(日)
申込み・問合せ
栗東市母子福祉のぞみ会 事務局(奥野) TEL・FAX.554-5477
 第64回滋賀県母親大会
日時
7月1日(日) 10:00〜16:00(受付9:20)
場所
石部小学校(湖南市)
内容
分科会、物産展・バザー、全体会(オープニング、運動交流、記念講演「ママが子どもの未来にできること」講師:西郷南海子さん)
大会参加協力券
1,000円(高校生以下無料)
問合せ
滋賀県母親大会実行委員会 TEL.525-9344 FAX.525-9346
 にこにこ広場
 本市の地域子育て支援センターと保育園、幼稚園、幼児園、ひだまりの家、児童館などの職員が協働で0歳児親子の楽しいイベントを実施します。
日時
7月12日(木) 10:00〜11:30(受付9:45)
場所
ひだまりの家
※車で来場の場合は、十里グラウンドにつめて駐車してください。
内容
手作りおもちゃ、ふれあいあそび、好きな遊び、離乳食Q&A、身体測定などの各コーナー
対象
市内在住の0歳児親子
定員
40組
参加費
無料
持ち物
飲み物やオムツなど必要な物
申込期間
7月2日(月)〜4日(水) 10:00〜12:00
申込み・問い合わせ
栗東市地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX.551-2330
地域子育て支援センター(治田西カナリヤ第三保育園内) TEL.553-3907
・申込みは、電話で本人(家族分)のみ、先着で受付け。あわせて40組で締め切り。
・FAXは問合せのみ。

・当日午前6時の時点で暴風警報・特別警報が発令されている場合、中止。

 第22回舞踊部門発表会
日時
7月8日(日) 13:00〜16:00(12:30開場)
会場
さきら 中ホール
入場料
無料
問合せ
栗東市文化協会(さきら内) TEL.551-1455
 りっとう演劇祭2018 -演劇がつなぐ人とひと-
日時
7月15日(日) 10:30(10:00開場)
場所
さきら 中ホール
内容
【舞台】山の動く会、劇団NEWWAVE、朗読彩の会、劇団イタセンパラプロデュース、劇団かいつぶり、演劇集団deer deep、大宝&治田西カナリヤ第三保育園の子どもたち有志、【ふるさと抽選会】
入場料
1,000円、小学生〜高校生500円、未就学児無料
問合せ
前山 TEL.090-9162-2116
 第3回脳卒中センター公開講座「脳卒中の診断・治療・予防について」
日時
6月16日(土) 14:00〜15:30(開場13:30)
場所
済生会滋賀県病院5階 なでしこホール
内容
特別講演「ためになる脳卒中の最新情報」
講師:滋賀医科大学 脳神経外科学講座 教授 野ア和彦さんほか
参加費
無料
申込み
不要
問合せ
済生会滋賀県病院 TEL.552-1221
 にこにこカフェ・こんぜ
 認知症の人やその家族が気軽に集える場として、開催します。美味しいものを食べながら、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?専門のスタッフによる介護相談もできます。時間内は出入り自由で、地域の人など、どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
日時
7月8日(日) 11:30〜13:30
場所
こんぜの郷デイサービスセンター
内容
簡単な昼食作り、ミニ講座、介護予防体操、介護相談
参加費
300円
問合せ
こんぜの郷デイサービスセンター(担当:白木) TEL.558-0056
栗東市地域包括支援センター TEL.551-0285 FAX.551-0548
 にこにこカフェ・大宝の郷
 毎週水曜日、開催しています。アットホームな雰囲気で、ゆったりと楽しい時間を一緒にすごしましょう。時間内は出入り自由です。どなたでもお気軽にお越しください。
日時
毎週水曜日 11:00〜15:00
場所
大宝の郷(JA大宝の奥)
内容
体操、介護相談、ゲーム、おやつ作りなど
参加費
無料
問合せ
大宝の郷(担当:永島) TEL.554-7557
栗東市地域包括支援センター TEL.551-0285 FAX.551-0548
トップページ(目次)へ
次のページへ