【平成30年度栗東市元気創造事業】
栗東歴史民俗博物館・栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会協働活動10周年記念事業 |
●特集展示「博物館を楽しもう!〜市民学芸員の会10年のあゆみ〜」 |
会期
7月1日(日)まで |
場所
栗東歴史民俗博物館 第2展示室 |
展示解説会・ワークショップ
6月16日(土) 14:00〜 |
●講演会「博物館を楽しもう!〜人生を豊かにする博物館の活用法 鉄道模型、藤織り、骨格標本〜」 |
栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会では、博物館が収蔵する竹村定治コレクション(鉄道模型コレクション)の調査・整理を続け、過去に2回、その成果を公開する展覧会を開催しています。資料の調査・整理を通した博物館の楽しみ方を、先駆的に取り組んでいる館・団体の活動をとおして紹介します。 |
日時
6月10日(日) 14:00〜16:30 |
場所
栗東歴史民俗博物館 研修室 |
定員
80人※当日先着順 |
参加費
200円(資料代) |
講師
井之本泰さん(京都府立丹後郷土資料館元学芸員・丹後藤織り保存会会長)、西澤真樹子さん(大阪市立自然史博物館 なにわホネホネ団団長)、栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会竹村定治コレクション(鉄道模型コレクション)整理部隊 |
 |
博物館講座「かまどめしを炊こう!!」 |
日時
6月16日(土) 10:00〜14:00 |
場所
栗東歴史民俗博物館敷地内 旧中島家住宅 |
対象
どなたでも
※小学生以下は保護者同伴 |
定員
20人
※申込多数の場合抽選 |
申込期限
6月6日(水) |
参加費
200円 |
 |