| 東市指定管理者選定委員会委員募集 | 
| 下記施設の指定管理者を選定する「栗東市公の施設指定管理者選定委員会」を設置するにあたり、委員を募集します。 
    
      | 対象施設 | 施設所管課 |  
      | 栗東市老人福祉センター | 長寿福祉課 |  
      |  | やすらぎの家 |  
      | ゆうあいの家 |  
      | なごやかセンター |  
      | 栗東市身体障がい者デイサービスセンター | 障がい福祉課 |  | 
| 応募資格 市内在住・在勤の20歳以上で、10月に2回程度開催の委員会に出席できる人(本市の他の各審議会の委員や議員、公務員は除く)
 | 
| 募集人員 3人
 | 
| 応募方法 8月20日(月)までに、応募用紙(担当課設置、市ホームページに掲載)を直接または郵送で下記へ
 | 
| 応募・問合せ 〒520-3088(住所記載不要)栗東市役所
 長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.551-0548
 障がい福祉課 障がい福祉係 TEL.551-0113 FAX.553-3678
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | はたちのつどい実行委員募集 | 
| 本市では平成31年1月13日(日)、「さきら」で成人式を開催します。 成人式の記念行事「はたちのつどい」の企画から運営までをする実行委員を募集します。一生に一度の成人式を自分たちの手でつくることは、またとない思い出になるはずです。
 皆で一緒に思い出に残る成人式をつくりましょう!
 | 
| 内容 記念行事のイベント企画、当日の運営など
 | 
| 対象 平成10年4月2日〜平成11年4月1日生まれで、平成31年に本市で成人式を迎える予定の人
 | 
| 応募・問合せ 生涯学習課 TEL.551-0496 FAX.552-5544
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 委員募集 | 
| ◆栗東歴史民俗博物館協議会 | 
| 任期 11月1日〜平成32年10月31日
 | 
| 応募資格 市内在住・在勤の20歳以上で、年1回開催される協議会に出席できる人(本市の他の各審議会の委員や議員、公務員は除く)
 | 
| 募集人員 1人
 | 
| 応募方法 9月30日(日)17時までに、作文「博物館に期待される役割について」(800字程度)に、住所・氏名・年齢・連絡先を記入し、直接または郵送で下記へ
 | 
| 応募・問合せ 〒520-3016栗東市小野223-8 栗東歴史民俗博物館 TEL.554-2733 FAX.554-2755
 | 
| ◆栗東市スポーツ推進計画策定委員会 | 
| 任期 委嘱日〜平成32年3月
 | 
| 応募資格 市内在住・在勤・在学の18歳以上で、スポーツに関心があり、年2〜3回開催の委員会に出席できる人(本市の他の各審議会の委員や議員、公務員は除く)
 | 
| 募集人員 2人
 | 
| 応募方法 8月20日(月)必着で、応募用紙(担当課設置または市ホームページに掲載)に「スポーツに関する考え等」(400字程度)を記入して、直接または郵送で下記へ
 | 
| 応募・問合せ 〒520-3015栗東市安養寺三丁目1−1 学習支援センター内
 スポーツ・文化振興課 TEL.551−0318 FAX.552-5544
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 平成30年度環境を考えるポスター 作品募集 | 
| テーマ 「ポイ捨てはやめよう」「食品ロスを減らそう」など環境について
 | 
| 応募資格 市内在住・在学の小学生
 | 
| 応募方法 9月3日(月)までに、四つ切画用紙の作品に作品応募票(市ホームページに掲載)を貼り、市内小学校または下記へ
 | 
| 応募・問合せ 栗東市ごみ減量リサイクル推進会議(環境政策課 生活環境係内) TEL.551-0341 FAX.554-1123
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 第26回 RITTOフォトコンテスト 作品募集 | 
| 本市の自然や歴史、「栗東八景」を対象にした写真部門に加え、今回から気軽にネット上で投稿できるSNS投稿部門も設けました。 | 
| 作品対象 「栗東八景」を含む名所旧跡など栗東市内で発見した全ての物・人・自然・風景
 | 
| 募集期限 12月24日(休)
 | 
| 写真部門 カラープリント 四つ切またはワイド四つ切 単写真
 | 
| SNS投稿部門 @栗東市公式Facebookページ「うますぎる栗東」または、Instagramの栗東市観光物産協会をフォロー
 A「#栗東フォトコン」のハッシュタグをつける
 B撮影場所の説明もしくは位置情報を記載する
 ※詳細は、チラシ(栗東観光案内所・各コミセンに設置)または協会のホームページをご覧ください
 | 
| 問合せ 栗東市観光物産協会
 (手原駅2階 栗東観光案内所内) TEL.551-0126 FAX.551-6158
 ホームページ:https://www.ritto-kanko.com/
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 第42回栗東市美術展作品募集 | 
| 期間 10月31日(水)〜11月4日(日)
 | 
| 会場 さきら
 | 
| 応募資格 県内在住・在勤・在学の人
 ※中学生以下は除く
 | 
| 作品部門 平面・立体・工芸・書・写真
 ※各部門につき1人2点以内
 | 
| 出品料 500円/1点
 ※平成12年4月2日〜平成15年4月1日
 生まれの人は免除
 | 
| 出品方法 申込書・出品料を添えて搬入
 | 
| 搬入 (展示室入口)10月26日(金) 13:00〜19:00、27日(土) 10:00〜17:00
 ※業者搬入は26日(金)13:30〜17:00
 | 
| 作品講評会 11月4日(日) 14:00頃〜15:45
 | 
| 搬出 (展示室・小ホール入口)
 11月4日(日) 16:10〜18:00
 | 
| 問合せ 栗東市美術展実行委員会
 事務局(スポーツ・文化振興課) TEL.551-0318 FAX.552-5544
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 第11回野洲養護まつりボランティア募集 | 
| 活動日時 9月14日(金) 9:15〜13:15
 | 
| 場所 野洲養護学校
 | 
| 内容 模擬店、遊びコーナー
 | 
| 締切 8月31日(金)
 | 
| 申込み・問合せ 野洲養護学校(横野) TEL.586-6850 FAX.586-6870
 | 
                      
                        |  |