| にこにこカフェ・こんぜ | 
| 認知症の人やその家族が気軽に集える場として開催します。美味しいものを食べながら、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?専門のスタッフによる介護相談もできます。時間内は出入り自由で、地域の人など、どなたでも参加できます。気軽にお越しください。 | 
| 日時 9月30日(日) 11:30〜13:30
 | 
| 場所 こんぜの郷デイサービスセンター
 | 
| 内容 簡単な昼食作り(ちらし寿司)、ミニ講座、介護相談
 | 
| 参加費 300円
 ※天候などにより開催が中止となる場合があります。開催についてはお問合せください。
 | 
| 問合せ こんぜの郷デイサービスセンター(担当:田中) TEL.558-0056
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | にこにこカフェ・大宝の郷 | 
| 毎週水曜日に開催しています。アットホームな雰囲気で、ゆったりと楽しい時間を一緒にすごしましょう。どなたでも気軽にお越しください。時間内は出入り自由です。 | 
| 日時 毎週水曜日 11:00〜15:00
 | 
| 場所 大宝の郷(JA大宝の奥)
 | 
| 内容 体操、介護相談、ゲーム、おやつ作り など
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 問合せ 大宝の郷(担当:永島) TEL.554-7557
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 日本オストミー協会「地域相談会」 | 
| 日時 9月22日(土)13:30〜15:30
 | 
| 場所 能登川コミュニティセンター 会議室(東近江市躰光寺町262)
 | 
| 内容 【講演】「演題未定」講師:東近江総合医療センター 皮膚・排泄ケア認定看護師 続宗敬子さん
 【個別相談会】
 | 
| 対象 オストメイトとその家族
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 申込み 不要
 | 
| 問合せ (公社)日本オストミー協会滋賀県支部 TEL.562-1773
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | むつみ園 ふれあいまつり | 
| 日時 9月22日(土) 11:00〜14:00
 | 
| 場所 むつみ園(草津市山寺町666-1)
 | 
| 内容 野菜・自主製品販売、模擬店、抽選会、打楽器演奏 など
 ◆古新聞や空き缶をお持ちください。リサイクルに協力いただいた人に、わた菓子をプレゼント。ぜひ遊びにきてください。
 ◆まつりのお手伝いボランティアも募集しています。お問合せください。
 | 
| 問合せ むつみ園(担当:藤井) TEL.565-1456 FAX.563-1133
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 済生会ピンクリボンフェア | 
| 10月は「乳がん月間」です。正しい知識と検診の大切さを皆さんにお伝えするために、イベントを開催します。 | 
| 日時 10月1日(月) 9:00〜12:30
 | 
| 場所 済生会滋賀県病院1階 エントランスホール
 | 
| 内容 乳がんセルフチェック・しこり発見レッスン、肩こりにも効く!リンパ浮腫体操 など
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 申込み 不要
 | 
| 問合せ 済生会滋賀県病院 TEL.552-1221
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 手原駅マルシェ | 
| 手原駅の日頃のご利用に感謝し初秋の休日に開催します | 
| 手原ゆかりの「てはらみまんじゅう」、生いちじくなど、栗東のええもん・うまいもんが並びます。くりちゃんも遊びにきます。 | 
| 日時 9月17日(祝) 10:00〜16:00
 | 
| 場所 手原駅 コミュ二ティ広場周辺
 | 
| 問合せ 栗東市観光物産協会 TEL.551-0126 FAX.551-6158
 ホームページ:https://www.ritto-kanko.com/
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 第32回大津矯正展 | 
| 「第68回社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」の協賛行事として、滋賀刑務所の歴史と矯正行政、刑務作業で制作した製品を紹介します。 | 
| 日時 9月15日(土) 10:00〜16:00、
 16日(日) 9:30〜15:00
 | 
| 場所 滋賀刑務所
 | 
| 内容 施設見学、パネル展示、イベント(地域住民・学生・和太鼓グループのステージ発表、ミニ鉄道など)、刑務所作業製品や刑務所レシピのカレーライスの販売、子ども刑務官制服着用体験 など
 | 
| 問合せ 滋賀刑務所 TEL.537-3271
 | 
                      
                        |  |