 |
 |

第74回寄稿 玉田 遼河 さん 冨永 燦子 さん
龍谷大学社会学部 3年生 |
|
「栗東まちづくりプロジェクト」〜 かたつむ邸を拠点に活動 〜
私たちは「栗東まちづくりプロジェクト」として目川にある「かたつむ邸」を拠点に活動しています。栗東まちづくりプロジェクトとは龍谷大学社会学部が提供する科目であり、栗東市のイベントに参加したり、企画をたてたりしながらまちづくりについて学んでいます。
私たちが普段関わっている目川・岡地域には、東海道が通っています。石部宿と草津宿の間にあった目川立場は菜飯や田楽といった料理で有名です。今は昔と違い、毎日多くの車がせわしく行き交っている状態に大きく様変わりしています。
毎年10月に、目川・岡地域の東海道を歩行者天国にする「東海道ほっこりまつり」が開催されます。この日は昔のように多くの人が道を行き交い、琵琶の演奏や、昔の服装を模倣した仮装パレードを楽しみながら、東海道の良さを感じ、ほっこりします。
道が舗装され新しい家が建ったり、車通りが多くなっている中、現在の風景からは東海道であること想起することは難しくなっています。「ほっこりまつり」は、普段見る道とは違う風景の中に改めて東海道であることを来場者に感じさせるきっかけになっていると思います。
12回目を迎える今年の「ほっこりまつり」は10月21日(日)(詳細はお知らせ版4ページ参照)に開かれます。今回私たちは地域の皆さんと協力し、目川田楽のイベントを行う予定です。昔のように人びとが行き交う道の中で田楽を食べる、そんな風景を参加者の皆さんに楽しんでもらいたいです。
目川・岡地域を通る度に東海道であることをより多くの人の頭に浮かぶようなまちづくりを目指して、今後の活動も頑張っていきたいと思います。 |
問合せ
都市計画課 景観・まちづくり係 TEL.551-0116 FAX.552-7000 |
 |
|