Japanese Cooking 和食作りをとおして日本文化にふれよう! |
鳥ひき肉の大葉ハンバーグ、春菊と柿のサラダ、みそ汁をつくります。 |
日時
1月26日(土) 11:30〜14:30 |
場所
コミセン大宝東 調理室・和室 |
定員
20人
※申込先着順 |
参加費
RIFA会員・外国籍住民300円、 非会員800円、小学生以下無料 |
持ち物
エプロン、三角巾など |
申込方法
1月7日(月)9時から下記へ |
申込み・問合せ
栗東国際交流協会(自治振興課内) 月〜金曜日9:00〜17:00 TEL.551-0293 FAX.551-0432
メール:[email protected] ホームページ:http://rifa.jp/ |
 |
2019年度健康推進員養成講座 |
健康推進員とは、健康推進員養成講座を受講後、市長の委嘱を受けて、地域の健康づくりを推進するボランティアです。現在本市では143人が活躍しています。 |
内容
6月〜10月の月1回(9:30〜
15:30)の講習や調理実習をなごやかセンターで5回程度実施。4回以上の受講で修了証を交付。
※欠席の場合は、地域事業への参加やレポート提出などの補講で対応。 |
対象
市内在住で、健康づくりに関心があり、自治会長の推薦を受け、25時間の養成講座の受講修了後、自治会・学区などで市民への健康づくり活動を実践できる人 |
受講料
無料 |
応募方法
3月29日(金)までに居住地の自治会長へ |
問合せ
健康増進課 母子保健係 TEL.554-6100 FAX.554-6101 |
 |
子育て講座 BIWA-TEKU参加イベント |
◆子どもの成長と発達 |
日時
1月24日(木) 15:00〜16:00(受付14:50) |
場所
大宝東児童館 |
内容
子どもの成長や発達について学ぶ |
講師
よしおか小児科
院長 吉岡誠一郎さん |
対象
市内在住未就園児親子 |
定員
20組 |
参加費
無料 |
申込期間
1月8日(火)〜11日(金) 9:00〜17:00 |
|
◆ヘアカット |
日時
1月30日(水) 10:30〜11:30(受付10:20) |
場所
治田児童館 |
内容
自宅でできるヘアカットのコツや方法など |
講師
きれいや プラスワン美容室
久保美子さん |
対象
市内在住未就園児親子 |
定員
20組 |
参加費
無料 |
申込期間
1月15日(火)〜18日(金) 9:00〜17:00 |
|
◆音楽コンサート |
日時
2月14日(木) 10:30〜11:30(受付10:15) |
場所
ひだまりの家 |
内容
親子で楽しめる音楽コンサート |
出演
マミーズバンド「奏」 |
対象
市内在住未就園児親子 |
定員
40組 |
参加費
無料 |
申込期間
1月28日(月)〜2月1日(金) 9:00〜17:00
※車でお越しの際は、「十里グラウンド」につめて停車してください |
|
申込み・問い合わせ
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX.551-2330 |
●申込みは、電話・来館で本人(家族分)のみ先着で受付。定員で締切り。
●FAXは問合せのみ。
●飲み物などをお持ちください。 |
 |