2018年度湖南地域農業振興大会 |
日時
3月2日(土) 13:30開会(13:00受付) |
場所
守山市民ホール 小ホール
(守山市三宅町125) |
内容
"農育"みらいプロジェクト、生きものと人が共存できる農業を目指して |
参加費
無料 |
申込み
不要 |
問合せ
湖南地域農業センター TEL.587-0481 |
 |
つたえたい私のおもい「第15回 外国人による日本語スピーチ大会」 |
日時
2月17日(日) 12:40〜16:30 |
場所
さきら 中ホール |
入場料
無料 |
内容
オープニングセレモニー(さきらジュニアオーケストラ)、外国人によるスピーチ大会、エンターテイメント(よし笛演奏:小町会、手品:栗東迷術会)、交流会 |
問合せ
びわこ日本語ネットワーク事務局 TEL.523-1061
メール:[email protected] |
 |
相続に関する無料相談会 |
2月は「相続登記はおすみですか月間」 |
滋賀県司法書士会では、県内7か所で「県下一斉・相続に関する無料相談会」を開催します。 |
日時
2月16日(土) 13:30〜16:30
(受付は16:00まで) |
会場
エイスクエア SARA東館2階
A PLACE(エイプレイス) |
問合せ
滋賀県司法書士会 TEL.525-1093
(平日9:00〜12:00、13:00〜17:00)
ホームページ:http://www.sigakai.com/ |
 |
チャレンジボッチャ |
日時
2月22日(金)・3月15日(金) 13:30〜15:30 |
場所
滋賀県立障害者福祉センター アリーナ |
対象
どなたでも |
参加費
障がいのある人は無料
障がいのない人は別途施設使用料が必要 |
定員
25人程度 |
申込み
不要 |
問合せ
滋賀県立障害者福祉センター
(草津市笠山八丁目5-130) TEL.564-7327 FAX.564-7641
ホームページ:http://www.shiga-fukushi-center.com/
メール:[email protected] |
 |
脳卒中病棟(SCU)開設2周年記念 第4回脳卒中センター公開講座 |
「脳卒中の診断・治療・予防について」 |
日時
2月9日(土) 14:00〜15:30 |
場所
済生会滋賀県病院5階 なでしこホール |
内容
特別講演「脳梗塞の診断・治療・予防について」
講師:京都第二赤十字病院 脳神経内科 部長 永金義成さん ほか |
参加費
無料 |
申込み
不要 |
問合せ
済生会滋賀県病院 TEL.552-1221 |
 |
市民公開セミナー「あなたはお酒で悩んでいませんか」 |
日時
2月16日(土) 13:30〜15:30 |
場所
ウイングプラザ4階 研修室E |
内容
【体験発表】 本人、家族
【基調講演】 滋賀県立精神医療センター 濱川浩さん |
対象
どなたでも |
参加費
無料 |
定員
100人 |
問合せ
滋賀県断酒同友会事務局 TEL.0748-72-3792 FAX.0748-72-3792 |
 |
カイゴとフクシ就職フェア inしが2019 大津会場 |
県内で福祉事業(高齢・障害・児童の各分野)を展開する法人(3日間で75法人出展予定)による就職説明会です。
1日で多くの法人と出会えますので、自分に合った職場を見つける絶好のチャンスです。 |
日時
3月6日(水)・7日(木)・9日(土)
12:30〜16:00(時間内入退場自由) |
場所
コラボしが21(大津市) |
特典
5法人以上のブース訪問でQUOカード(1,000円)分プレゼント |
参加費
無料 |
申込み
不要 |
問合せ
(福)滋賀県社会福祉協議会
滋賀県南部介護・福祉人材センター TEL.567-3925 FAX.567-3928
ホームページ:http://www.shigashakyo.jp/fair/ |
 |
第10回芸能部門発表会「第15回栗東迷術会発表会」 |
日時
3月3日(日) 13:00〜15:30 |
場所
さきら 中ホール |
内容
マジックショー |
入場料
無料
※入場には2月1日から下記で配布の入場整理券が必要です |
問合せ
栗東市ボランティア・市民活動支援センター TEL.553-0056
栗東市文化協会(さきら内) TEL.551-1455 |
 |