トップページ(目次)へ
 りっとうの景観を語る

第49回寄稿 寺田 圭吾 さん

第13回東海道ほっこり まつり実行委員長
岡自治会長
「岡の歴史と景観を活かしたまちづくり」
 私が隣の草津から引っ越してきた頃の岡は、まだ田んぼがたくさんあり、のどかな風景を見られましたが、年を重ねるごとに開発が進み、住宅が建ち並ぶようになりました。今では車の交通量も増え、朝夕の通勤時間帯ともなると渋滞になるときもしばしばあります。
 そんな岡は、古くは東海道の草津宿と石部宿の中間に位置する「間(あい)の宿」として栄えていました。
 当時、にぎわいを見せた街道筋には、数軒の田楽茶屋があったとされ、岡・目川を発祥とする田楽は街道を通じて広がり、その地名も全国に広まったとされています。
 また、街道の近くには往時の面影を残す住居や寺社が点在しており、歴史を感じさせる街並みが今なお残っています。その岡と目川の東海道沿いで、こうした歴史や景観の大切さを再認識するとともに、地域のまちづくりに活かそうと毎年開催しているのが、「東海道ほっこりまつり」です。
 東海道を1日通行止めにして、街道沿いの景観を活かしたスペースで模擬店やイベントを実施しています。
 今回で13回目を迎え、10月20日秋晴れの下、実行委員の皆さんや地元の皆さんのご尽力のお陰で、祭りが盛大に催され、無事終えることができました。これもひとえに地域の皆さんのご理解、ご協力の賜物と感謝するとともに、回を重ねるごとに来場者が増え、祭りが盛大になっていることを地元住民として誇りに思っています。
 また、これらの取組み以外でも岡自治会として、「ふれあい夏祭り」、「防災訓練」などの行事や活動を行っています。
 自治会住民の親睦を深めたり、また地震や豪雨などの自然災害が多く発生している昨今、これらに対する意識の高揚に努めています。
 今後も、岡の歴史や景観を残したり、語り継いでいけたらと考えています。
問合せ
都市計画課 景観・まちづくり係 TEL.551-0116 FAX.552-7000
《大宝西小学校》「アルマジロ運動」〜みんなで規範意識を高めよう〜
 本校では子どもたちの規範意識を高めるために「いさつ、ールを守る、っすぐくつをそろえる、かんを守る、うかは右側歩行」を合言葉に「アルマジロ運動」に取り組んでいます。この運動は自分だけでなく学級や学年、学校みんなで声をかけながら進めています。
 「よりよく生活するための12か条」の中に「靴や物を整理できる人に」という項目があります。はきものをそろえることは、心をそろえることです。また、物を大切にすることにもつながります。毎朝、児童の靴箱に靴が整然と並んでいる様子は、誰が見ても気持ちの良いものです。これらの取組みを学校だけでなく、家庭や地域の皆さんと共有し、推進していきたいと考えています。
問合せ
学校教育課 TEL.551-0130 FAX.551-0149
トップページ(目次)へ
次のページへ