新型コロナウイルス感染症対策により、本紙に記載の事業は、中止・変更となることがあります。
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、各事業に記載の問合せ先へ、ご確認ください。
また、来庁時・事業への参加時などはマスクの着用と感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。 |
 |
安心安全のまちづくり講座 |
◆これからの人生を心豊かに過ごすために |
日時
6月19日(土) 13:30〜15:00 |
場所
コミセン葉山 大会議室 |
内容
これからの人生を心豊かに過ごすため、エンディングプランと『エンディングノート』のつくり方を学びます。受講者に『エンディングノート』を差し上げます。 |
講師
金融広報アドバイザー 丸山高信さん |
定員
30人※申込先着順 |
申込み・問合せ
生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
コミセン葉山 TEL.553-4911 |
|
◆水害から命を守る |
日時
6月26日(土) 13:30〜15:00 |
場所
コミセン治田 大会議室 |
内容
大雨が降った場合に想定される浸水予測や過去の水害写真を用いて、水害から命を守るために大切なことを学びます。
また、今年4月に全戸配布した「栗東市総合防災マップ」の説明をします。 |
講師
滋賀県土木交通部流域政策局職員、栗東市危機管理課職員 |
定員
30人※申込先着順 |
持ち物
栗東市総合防災マップ |
申込み・問合せ
生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
コミセン治田 TEL.554-0050 |
 |
子育て講座 |
◆親子英語(七夕) |
日時・場所
@6月24日(木)10:00〜11:00 治田東児童館
A6月30日(水)10:00〜11:00 大宝西児童館 |
内容
「親子でレッツ英会話」七夕を楽しもう! |
講師
コスモスイングリッシュクラブ |
対象
2歳〜3歳の未就園の子どもと保護者 |
定員
15組 |
参加費
無料 |
持ち物
筆記用具など |
申込み
6月8日(火)9時から電話・メールで受付 (申込みは@・Aのいずれか1か所のみ) |
申込み・問合せ
生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
メール:syogaigakusyu@city.ritto.lg.jp |
|
◆わらべうた・ベビーマッサージ |
日時
7月15日(木) 10:30〜11:30
(受付10:20〜) |
場所
大宝児童館 |
内容
わらべうたやベビーマッサージをとおして親子でふれあう |
講師
わらべうた・ベビーマッサージインストラクター 村井裕美さん |
対象
生後2か月からハイハイするまでの子どもと保護者※予防接種後48時間以内の子どもは参加不可 |
定員
15組 |
参加費
無料 |
持ち物
バスタオル、オイル(ある人のみ) |
申込期間
6月29日(火)〜7月2日(金)10:30〜16:30
※電話申込は13:00〜 |
申込み・問合せ
大宝児童館 TEL・FAX.551-1950
※BIWA-TEKU参加イベントです |
※飲料はお茶か水に限ります
※申込みは土曜日を除く開館日のみ電話・来館で本人(保護者分)のみ先着順受付。定員に達しない場合は、引き続き受付。FAXでの申込不可
※当日午前7時以降に暴風警報・特別警報が発表されている場合は中止 |
 |