| 新型コロナウイルス感染症対策により、本紙に記載の事業は、中止・変更となることがあります。詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、各事業に記載の問合せ先へ、ご確認ください。
 また、来庁時・事業への参加時などはマスクの着用と感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。
 | 
                      
                        |  | 
                       
                        | 保育士就職支援研修会 | 
| 保育士資格があり現在保育の仕事に就いていない人、就職を迷っている人や少しブランクがある人、保育園現場に関心のある人の就職への一歩を支援します。初めて保育の現場に出られる人も大歓迎です。 | 
| 日時 6月23日(木) 9:30〜15:00
 | 
| 場所 危機管理センター2階 研修室
 | 
| 定員 10人※申込先着順
 | 
| 持ち物 筆記具、メモ用紙、動きやすい服装
 | 
| 申込み 6月9日(木)までに電話・FAX・メールで下記へ
 | 
| 託児 無料(一人遊びができる子どもから)※申込時にお申し出ください
 | 
| 問合せ 幼児保育課 保育指導・研修係 TEL.551-0424 FAX.551-0149
 メール:[email protected]
 | 
                      
                        |  | 
                       
                        | 滋賀で一緒に保育しよ!就職フェア | 
| 県内保育所・認定こども園への就職を促進するため、保育の仕事に興味のある人を対象に開催。 公立・私立各園の保育内容、特色、採用情報や働く保育士の声を直接聞くことができます。話だけでも聞いてみたいという人も大歓迎です。
 | 
| 日時 6月4日(土) 14:00〜16:00
 | 
| 場所 ホテルボストンプラザ草津
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 持ち物 不要
 | 
| 申込み 不要
 | 
| 問合せ 滋賀県保育士・保育所支援センター TEL.525-5203 FAX.521-2117
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 第26回ふれあい健康ウォーキング | 
| ◆神秘とロマン天女の羽衣伝説の余呉湖を歩く | 
| 日時 6月10日(金)8:45受付、9:15出発(バスで現地へ)
 | 
| 集合場所 田舎の元気や
 | 
| 対象 市内在住の60歳以上の人
 | 
| 定員 60人※申込先着順
 | 
| 参加費 2,600円
 | 
| 申込み 5月30日(月)10時から受付。申込書(各コミセン・老人クラブ連合会備付)を下記へ
 | 
| 問合せ 栗東市老人クラブ連合会事務局(火〜金曜日 10:00〜15:00)  TEL.554-6108 FAX.554-6106
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 第47回栗東市文化祭「美術展」 | 
| 日時 6月17日(金)〜19日(日)10:00〜17:00(最終日16:00まで)
 | 
| 場所 さきら 小ホール
 | 
| 内容 写真・平面・書の作品展示
 | 
| 入場料 無料
 ※さきら横立体駐車場のサービス券(100円)を1枚進呈
 | 
| 問合せ 栗東市文化協会(さきら内) TEL.551-1455 FAX.551-2272
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 世界と出会う玉手箱「アフリカの文化にふれてみよう」 〜アフリカのお話&アフリカ布でアクセサリーを作ろう〜
 | 
| 日時 6月11日(土) 13:30〜15:30
 | 
| 場所 コミセン大宝 大会議室
 (栗東駅前西口駐車場利用可、駐車券を会場までお持ちください)
 | 
| 定員 40人※申込先着順
 | 
| 申込み 6月8日(水)までに下記へ
 | 
| 参加費 RIFA会員・外国籍住民400円、一般 600円※未就学児無料
 | 
| 問合せ 栗東国際交流協会( 自治振興課内)月〜金曜日9:00〜17:00 TEL.551-0293 FAX.551-0432
 メール:mail@rifa.jp ホームページ:https://rifa.jp
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | つどいの広場 〜あそぼう広場〜 | 
| 栗東市地域子育て支援センターと、保育園・幼稚園・幼児園・ひだまりの家・児童館などが協働で行う楽しいイベントです。歌のお姉さんと歌ったり、楽しくからだを動かしたりして遊びましょう! | 
| 日時 7月14日(木) 10:30〜11:30
 (受付10:00〜)
 | 
| 場所 栗東市民体育館
 | 
| 内容 歌のお姉さんと遊ぼう
 | 
| 講師 ぽんぴんず
 | 
| 対象 市内在住の未就園の子どもと保護者
 | 
| 定員 50組
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 持ち物 体育館で履く靴、下靴を入れる袋(親子とも)
 | 
| 申込期間 6月28日(火)〜7月1日(金) 10:30〜12:00
 | 
| 申込み・問合せ 地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX 551-2330
 地域子育て支援センター治田東(治田東児童館内)   TEL.554-6115 FAX.554-6116
 地域子育て支援センター金勝(金勝児童館内) TEL・FAX.558-3527
 | 
| ●BIWA-TEKU参加イベントです 
  ●飲料はお茶か水に限ります※体育館内は飲食禁止
   ●申込みは土曜日を除く開館日のみ電話・来館で本人(保護者分)のみ先着順受付。定員に達しない場合は、引き続き受付 
  ●当日午前7時以降に暴風警報・特別警報が発表されている場合講座は中止 
  ●駐車場に限りがあるためなるべく徒歩か自転車でご来場ください | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 第26回舞踊部門発表会 | 
| 日時 7月10日(日)13:00〜16:00(12:30開場)
 | 
| 場所 さきら 中ホール
 | 
| 内容 舞踊の発表
 | 
| 入場料 無料
 | 
| 問合せ 栗東市文化協会(さきら内) TEL.551-1455 FAX.551-2272
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 中学生広場 「私の思い2022」栗東市大会 | 
| 中学生の未来への「夢」や「希望」、そして「思い」を市民の皆さんに聞いていただく意見発表会です。 中学生の熱い思いをぜひお聞きください!
 | 
| 日時 7月2日(土) 13:00〜16:00
 (12:30 開場)
 | 
| 場所 さきら 中ホール
 ※入場無料・駐車券無料化(4時間)
 ※手話通訳有り
 | 
| 問合せ 栗東市青少年育成市民会議事務局(生涯学習課内) TEL.551-0145 FAX.552-5544
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 令和4年度栗東市アドベンチャーキャンプ | 
| 活動を通じて協調性や自立性などを身につけることを目的に実施します。 | 
| 定員 20人※応募多数の場合抽選。7月8日(金)までに全員にはがきで通知し、7月17日(日)に抽選
 | 
| 活動日程 出会いの集い7月30日(土)予定、宿泊研修8月17日(水)〜19日(金)
 ※2泊3日
 ※思い出の集い9月3日(土)予定
 | 
| 場所 国立乗鞍青少年交流の家(岐阜県)ほか
 | 
| 対象 市内在住の小学4〜6年生
 | 
| 参加費 15,000円
 | 
| 申込方法 7月1日(金)17:00までに往復はがきで申込み
 <往信の表面>
 〒520-3015栗東市安養寺3-1-1 生涯学習課 アドベンチャーキャンプ係
 
 <往信の裏面>@参加者の氏名・ふりがな A住所 B性別 C小学校名・学年 D参加者の年齢 E保護者の氏名 F連絡先(自宅・携帯電話)
 <返信の表面>参加者(1枚の往復はがきで2人の申込みの場合は、返信先となる代表の参加者)の郵便番号・住所・氏名
 <返信の裏面>※往復はがき1枚で2人までの申込可何も記入しないでください
 
 上記の@〜Fの項目を全て記入してください
 | 
| 問合せ 栗東市アドベンチャーキャンプ実行委員会(生涯学習課内) TEL.551-0496 FAX.552-5544
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 走井で 田植え体験、ほたる鑑賞会 | 
| 田植え体験 | 
| 日時 6月12日(日) 9:30〜11:30
 | 
| 集合場所 荒張555(広徳寺下)
 ※公共交通機関はありません
 | 
| 定員 100人※申込先着順
 | 
| 参加費 1,000円/1家族※中学生以下無料
 | 
| 持ち物 タオル、着替え、アクアシューズまたは厚手の靴下
 | 
| ◆ほたる鑑賞会 | 
| 日時 6月11日(土) 19:00〜20:30
 | 
| 集合場所 荒張555(広徳寺下)
 | 
| 参加費 500円/1家族または300円/1人
 | 
| 持ち物 懐中電灯、長靴
 | 
| ◆棚田ボランティア募集
   詳しくは「おうみ棚田ネット」のHP をご覧ください。 
  直近の棚田ボランティア活動日
  日時 …6月4日(土) 9:00〜15:00 | 
| 協賛 こんぜ清流米研究会
 | 
| 申込み・問合せ 明日の走井を考える会(小林) TEL.090-2705-6368
 | 
                      
                        |  |