トップページ(目次)へ
 お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策により、本紙に記載の事業は、中止・変更となることがあります。
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、各事業に記載の問合せ先へ、ご確認ください。
また、来庁時・事業への参加時などはマスクの着用と感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。
 令和4年度議会報告会「WEBでつなぐ オープン・ザ・議会」
 例年は対面で開催している議会報告会。今年度は初の取組みとして、YouTubeの動画配信で行いました。
 各委員会とも、工夫を凝らした内容です。
 視聴後のアンケートにもご協力ください。

●分割版・アンケートはこちら
https://www.city.ritto.lg.jp/shigikai/gikaihoukoku/11840.html

問合せ
議会事務局 TEL.551-0137 FAX.551-0146
 夏の交通安全県民運動
 滋賀県では、7月15日(金)から24日(日)まで、「交通事故のない安全・安心な滋賀」を実現するために夏の交通安全県民運動を実施します。
 皆さんもこの機会に自分の運転や交通マナーを見直しましょう。
◆運動の重点事項

@子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
道路を横断するときは近くの横断歩道を利用し、左右の安全確認など交通ルールを守りましょう。

A高齢運転者等の交通事故防止
加齢に伴う身体機能の低下などを理解して、余裕を持った運転を心がけましょう。

B飲酒運転・妨害運転等の危険運転の根絶
飲酒運転や妨害運転は重大な交通事故につながる悪質・危険な運転です。絶対にやめましょう。

C横断歩道利用者ファースト運動の推進〜横断歩道は歩行者優先!!〜
運転者は歩行者が横断しようとしているときは、横断歩道の手前で一時停止しましょう。

問合せ
交通政策課 交通政策係 TEL.551-0291 FAX.552-7000
 節目歯科検診
検診内容
むし歯の有無、歯ぐきの状態(歯周病のチェック)、口の中の健康チェックなど
対象
令和4年度中に40歳・50歳・60歳・70歳になる栗東市国民健康保険加入者※対象者には4月末に受診券を送付しています
受診料
500円(受診後治療が必要な場合の治療費は、実費)

※市民税非課税の国保世帯の人は、受診料が無料となります。受診する7日前までに印鑑と受診券をお持ちの上、保険年金課国民健康保険係へ

受診方法
直接指定医療機関(受診券に記載)へ予約
受診当日は、受診券・国民健康保険被保険者証・記入済の問診票・普段使用している歯ブラシをお持ちください
問合せ
保険年金課 国民健康保険係 TEL.551-1807 FAX.553-0250
 福祉医療費助成制度
 本市では、下記の対象者に福祉医療費の助成を行っています。
●ひとり親家庭
●重度心身障がい者(児)
●65〜74歳で住民税非課税世帯(注)1
●ひとり暮らし寡婦注1
●精神科通院医療 ●乳幼児
●子ども医療(小1〜小3)(注)2
●子ども入院医療費(小4〜中3)(注)2
(注)1…後期高齢者医療保険の人を除く
(注)2…令和4年10月診療分から子ども医療は小1〜小6、子ども入院医療費は中1〜中3に対象者が変更
◆受給券(マルフクの券)の更新
 現在お持ちの福祉医療費受給券(マルフクの券)の有効期間は、乳幼児・子ども医療を除き、令和4年7月31日までです。(「子ども入院医療費」の受給券はありません)
 所得要件などを審査し、8月以降も引き続き対象となる人には7月下旬に新しい受給券を郵送します。
 確認書類などが必要な人、精神科通院医療費受給(助成)券をお持ちの人には別途案内しています。早めに提出してください。所得要件などを審査し、該当する場合は7月下旬に受給券を発送します。
◆子ども入院医療費助成
対象者
小4〜中3(福祉医療費受給券を使い支払った自己負担分も払い戻し可能)
助成範囲
入院にかかる医療費のうち、保険診療内の自己負担分
助成方法
申請による払い戻し
問合せ
保険年金課 福祉医療係 TEL.551-0316 FAX.553-0250
 マイナンバーカードの休日交付
◆休日開庁日
日時
7月24日(日) 8:30〜14:45
●マイナンバーカード交付手続きに加え住民票等、印鑑登録証明書、戸籍証明等を窓口で取得できます。
◆平日延長窓口
日時
7月13日(水) 17:15〜19:00
●マイナンバーカードの休日開庁日と同様の手続きができます。
問合せ
総合窓口課 TEL.551-0317 FAX.553-0250
 国民年金保険料免除等の申請受付
 今年度の免除・猶予の受付は令和4年7月1日(金)から開始され、令和4年7月分から令和5年6月分までの期間を対象として審査を行います。
◆特例免除制度
 前年に所得がある人でも、失業日(退職の翌日)を含む月の前月から翌々年6月まで、失業した人の所得を除外して免除審査を行います。
対象者
退職・失業により保険料を納付することが困難になった人
◆新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする保険料免除
対象者
@令和2年2月以降に、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した人 A令和2年2月以降の所得等の状況からみて、当年中の所得見込みが現行の国民年金保険料の免除等に該当する水準になることが見込まれる人
※令和2年2月分以降の国民年金保険料が対象
◆産前産後期間の保険料免除制度
 第1号被保険者の人が出産する際、一定期間の国民年金保険料が免除となります。(免除期間は保険料納付済期間として将来の年金受給額に算入)
 出産予定日の6か月前から(出産後も)受付可能です。
問合せ
草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220(自動音声)
市役所 保険年金課 年金係  TEL.551-0112 FAX. 553-0250
 社会を明るくする運動
 7月は "社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜強調月間です。
 すべての人が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築きましょう。
【行動目標】
@犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取組みを進めよう
A犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう
問合せ
社会を明るくする運動栗東市推進委員会(生涯学習課内) TEL.551-0145 FAX.552-5544
 地域のつどい場へ参加してみませんか?
 人とのつながりや楽しみを再発見できる場所です。高齢者だけでなく、地域のだれもが気軽に参加することができます。詳細や参加申込は直接お問合せください。

●ほのぼのサロン まあるい
第3水曜日 13:30〜15:30
健康体操、レクリエーション、講師による教養講座の実施、歌、茶話会など
荒張297-5 TEL.558-2729
ほのぼのハウス まあるい

●CoCoカフェ
第4日曜日 11:00〜14:30
体操、健康講座、四季のイベント、
レクリエーションなど
御園2629 TEL.599-0488
小規模多機能ホーム志

●あうんつどいの場事業
第3水曜日 17:30〜19:30
レクリエーション、多世代交流
手原3丁目11-12 TEL.584-5596
あうんデイサービス手原

●にじの家サロン
毎週木曜日 10:00〜14:00
健康体操、手作りランチなど
小平井3丁目1-27 TEL.574-8522
しが健康医療生活協同組合

問合せ
長寿福祉課 地域支援係 TEL.551-0198 FAX.551-0548
 ふるさと滋賀の眺めを 守り育てよう
 昨年度「滋賀の眺望景観ビューポイント」を募集し、候補118か所を選定しました。
 この候補に対して一般投票を行い、投票により選ばれたビューポイントを、滋賀の景観を守り育てる施策に活用していきます。
 眺望景観とは、特定の場所から眺められる、一定の広がりと奥行きのある風景のことです。

投票と詳細はこちら
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/323980.html

問合せ
滋賀県 都市計画課 景観係 TEL.528-4184 FAX.528-4906
トップページ(目次)へ
次のページへ