トップページ(目次)へ
 お知らせ
 
新型コロナウイルス感染症対策により、本紙に記載の事業は、中止・変更となることがあります。
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、各事業に記載の問合せ先へ、ご確認ください。
また、来庁時・事業への参加時などはマスクの着用と感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。
 令和5年度小学校入学前就学時健康診断
 令和5年4月に小学校へ入学する幼児の「就学時健康診断」を次のとおり実施します。この健康診断は、学校保健安全法に基づき小学校入学前に心身の発達状況や疾病の有無などを診断し、治療勧告や保健上必要な助言を行うために実施します。必ず受診してください。
受診対象幼児
平成28年4月2日〜平成29年4月1日生まれの幼児
※対象者には、9月中旬に案内を送付しています
場所 実施日
金勝小学校 10月20日(木)
治田西小学校 10月25日(火)
大宝小学校 10月28日(金)
大宝東小学校 11月10日(木)
葉山小学校 11月17日(木)
葉山東小学校 11月21日(月)
治田小学校 11月24日(木)
大宝西小学校 11月29日(火)
治田東小学校 12月 1 日(木)
※受付時間は、通知書に記載しています
※車での来場はご遠慮ください
※指定の期日に受診できないときは、事前に下記へご連絡ください
問合せ
学校教育課 学校保健係  TEL.551-0130 FAX.551-0149
 赤い羽根共同募金運動
 10月1日から全国一斉に「赤い羽根共同募金運動」が始まります。
 市内の皆さんから寄せられたあたたかい募金は「栗東のまちをよくする」ため、安心して誰もが暮らせるように、皆さんの身近なところで活用され、本市の地域福祉活動を支える大きな力となります。
 本年度もご協力をよろしくお願いします。
問合せ
栗東市共同募金委員会(社会福祉協議会内) TEL.554-6125 FAX.554-6106
 令和5年 栗東市はたちのつどい(旧成人式)
 20歳を迎えた青年たちの成人を祝う式典を開催します。
 今回は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2回に分けて実施します。
日時
1月8日(日)
1部:13:00〜13:25(受付12:15〜12:50)、2部:15:00〜15:25(受付14:15〜14:50)
場所
さきら 大ホール
対象者
平成14年4月2日〜平成15年4月1日に生まれた人
1部:栗東西中学校区在住者 
2部:栗東・葉山中学校区在住者

※以前校区内に在住し、現在は他の校区や他市に在住で参加希望の人は、直接会場にお越しください(事前連絡不要)

※12月1日時点で本市の住民基本台帳に記載されている人へ、12月上旬に案内はがきを送付します
駐車場
さきら横駐車場が利用可能(4時間以内無料)
●当日、さきら敷地内へのアルコール類の持込、飲酒行為を禁止します。
●対象者以外(保護者含む)の式典会場への入場は出来ません。
●手話通訳や要約筆記が必要な人は12月7日(水)までに下記へ。
●式典の参加にあたり特別な配慮が必要な場合は、下記へ。

●市外(以前の居住地)の式典への参加は、対象の市町村へ事前にお問合せください。案内状が必要な市町村もあります。

●詳細は市HPをご覧ください。
問合せ
生涯学習課 青少年教育係 TEL.551-0496 FAX.552-5544
 環境影響評価方法書 説明会
 JR守山駅前(東口)の高層建築物新築計画((株)村田製作所(仮称)守山新事業所拠点整備事業)について、滋賀県環境影響評価条例に基づき、環境影響評価方法書の説明会が行われます。
対象事業等
村田製作所高層建築物の新築事業
対象事業実施区域
守山市浮気町300番地24他(JR守山駅前東口)
日時・場所
10月16日(日)
@グランドメゾン守山集会所(守山市浮気町300-15)10:00〜11:30
A吉身会館(守山市吉身2丁目8-24)14:00〜15:30
※方法書は同社ホームページでも10月11日(火)から11月10日(木)まで閲覧可
https://corporate.murata.com/ja-jp/csr/assessment/moriyama-houhousho
問合せ
村田製作所ファシリティー部建設課 TEL.075-955-6503
 ご存じですか?行政相談委員
困ったら 一人で悩まず行政なんでも相談
 行政相談委員は、皆さんの身近な相談相手として、国道、一級河川、年金、健康保険、雇用保険、労災保険、戸籍、登記などに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関に対する通知などを行っています。相談は無料・予約不要・秘密厳守です。
 行政相談委員は、総務大臣が委嘱した民間有識者です。気軽にご相談ください。
相談日
毎月20日(土・日・祝日の場合は、次の平日) 9:00〜12:00
場所
なごやかセンター 相談室
行政相談委員
奥村眞成・鈎敦子・田中善行
問合せ
滋賀行政監視行政相談センター TEL.523-1100
インターネット受付
https://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html
 上下水道管路調査
 上下水道課では、日々の維持管理や災害発生時の緊急な対応に備え、毎年「水道施設台帳」・「下水道管路台帳」の更新を行っています。
本年度も、下記の家庭を対象に調査員が訪問し、水道メーターの位置などの調査を行います。ご理解とご協力をお願いします。
  調査期間・時間 調査対象 調査内容 委託業者
上水道調査 10月上旬
〜11月下旬
9:00〜17:00
令和3年度中に給水管の新設、移設、修理のいずれかの工事を実施した家庭(一戸あたり10分程度) 水道メーターボックスの開閉、バルブ位置・種類の確認 潟pスコ
下水道調査 10月上旬
〜11月下旬
9:00〜17:00
令和3年度中に公共汚水ますを設置した家庭および下水道管を布設した地域(一戸あたり10分程度) 公共汚水ます設置位置(測量)・構造の確認 鰍ゥんこう
※調査員は、腕章を着用し、市発行の身分証明書を携帯しています。必要に応じ、提示を求めてください
※敷地内に立ち入る時は、原則、事前に声をお掛けしています
問合せ
上下水道課 上下水道工務係 TEL.551-0122 FAX.554-3866
 10月1日は浄化槽の日
 浄化槽が正常に機能しないと、川の汚染や悪臭の原因になります。良好な環境を維持するため、浄化槽を使用している人は、次の3つの義務を守り、適正な管理に努めましょう。

◆保守点検
浄化槽の正常な機能を維持するために、定期的な点検や調整および必要な修理

◆清掃
年1回以上の浄化槽内に生じた汚泥の引き抜き、洗浄、清掃

◆法定検査
年1回の保守点検とは別の浄化槽の外観、水質などに関する検査

【法定検査に関する問合せ】

●11人槽以上の浄化槽の場合
(公社)滋賀県生活環境事業協会 TEL.535-9210

●10人槽以下の浄化槽の場合
●治田、治田西、治田東、大宝、大宝西、大宝東、金勝学区および日吉が丘自治会 TEL.552-1711
●葉山、葉山東学区(日吉が丘自治会除く) TEL.552-8311
問合せ
環境政策課 環境政策係 TEL.551-0336 FAX.554-1123
 ご存じですか?年金の受給額を増やす付加年金
 国民年金の第一号被保険者(任意加入被保険者を含む)が将来受け取る年金額を増やしたい場合、付加年金に加入する方法があります。
 月々の定額保険料(月額16,590円)に付加保険料(月額400円)を上乗せして納めると、付加保険料を支払った月数に200円をかけた金額が年金の年間受給額に加算されます。支払った保険料は全額が社会保険料控除になり、手続きをした月からの加入となります。希望する場合は早めの手続きをお勧めします。
※現在、第3号被保険者・国民年金基金に加入中の人は加入できません
問合せ
草津年金事務所 国民年金課 TEL.567-2220(自動音声)
市役所 保険年金課 年金係 TEL.551-0112 FAX 553-0250
 お詫びと訂正
 広報りっとう9 月号の内容に誤りがありました。お詫びして訂正します。

●10頁「令和 5 年 4 月からの保育園・幼稚園などの入園について」の保育園一覧表入園対象年齢欄
栗東くじら保育園・HOPPA 栗東下鈎
誤…満3か月〜2歳児
正…満3か月〜5歳児

問合せ
幼児保育課 TEL.551-0424 FAX.551-0149
 かかりつけ薬剤師・薬局を決めましょう
 10月17日から10月23日までの1週間は、「薬と健康の週間」です。
 医薬品を正しく使用することの大切さ、そのために薬剤師が果たす役割の大切さを一人でも多くの人に知ってもらうことを目的に実施しています。
 「かかりつけ薬剤師・薬局」を持ち、薬の重複や薬同士が互いの働きに影響を及ぼしていないかを確認してもらいましょう。
問合せ
健康増進課 TEL.554-6100
 今年の特定健診、もう受診されましたか?
 特定健診は、生活習慣病を予防するための大事な健診です。
 まだ受診していない人は、県内実施医療機関で11月30日までに受診しましょう。
 令和4年10月末までに特定健康診査を受診された人には本市オリジナルQUOカード1,000円分をプレゼントします。
 現在治療中の人や、医療機関で検査を受けている人も特定健診の対象者です。「治療中だから健診は不要」とお考えの人は、医療機関からの治療中データの提供にご協力ください。データ提供または特定健診の基本的な検査項目を含んだ検査データ、会社での健診結果を提供いただいた人にもQUOカードをプレゼントします。
 QUOカードの送付は令和5年3月を予定しています。(申請不要)
持ち物
国民健康保険被保険者証、特定健診受診券、記入済み質問票、前年度の健診結果票(お持ちの人のみ)
自己負担金
無し
※受診券を紛失した場合は再発行しますので、下記へ
※11月30日までに受診できない人は、有効期限を12月31日に延長することができます。延長を希望する人は下記へ

※11〜12月は、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の影響などにより実施医療機関の混雑などが予想されますので、早期受診にご協力ください

問合せ
保険年金課 国民健康保険係 TEL.551-1807 FAX.553-0250
 令和4年度第2回(11月)市営住宅入居募集
 次のとおり、市営住宅入居者の募集を行います。申込みは、部屋ごと (重複申込は不可)とします。入居については資格要件があり、申込者によって必要書類が異なりますので、事前に募集案内と申込書を住宅課まで取りに来てください。
募集期間
11月1日(火)〜10日(木) 9:00〜17:00
問合せ
住宅課 住宅係 TEL.551-0347 FAX.552-7000
募集する住宅
1.【公営住宅】(入居可能日:1月下旬以降)
団地名 住宅番号 間取り 本年度の家賃(円) 浴槽 駐車場 エレベーター 住戸タイプ
安養寺 A1-4 3DK 19,800〜39,000 (注)1
A3-1 一般
A3-5
C1-1 18,900〜37,200 (注)2
E1-3 19,200〜37,800 (注)1
手原 114 2LDK 24,100〜47,400 (注)2
507 3DK 23,900〜46,900 一般
大橋 A1-2 3DK 12,200〜24,000 一般
A2-4
A4-6
十里 3DK 24,600〜48,300 一般
下戸山 104 2LDK 22,000〜43,300 (注)2

(注)1…高齢者同居世帯向住宅:高齢者が暮らしやすい設備を設けた住宅です。60歳以上の人とその民法上の該当する親族(配偶者・18歳未満の児童・重度もしくは中度の身体障がい者または知的障がい者・60歳以上の人など)を含む世帯が対象です。

(注)2…身体障がい者同居世帯向住宅:車イスで生活できる設備を設けた住宅です。身体障がい者手帳(下肢・体幹の程度が1級〜4級)などを持っている人とその親族からなる世帯が対象です。

資格要件…@栗東市内に6か月以上の住所または勤務地がある
A市税などの滞納がない (入居予定者全員が対象)
B現に同居し、または同居しようとする親族がいる
C入居予定者全員の合計収入月額が原則158,000円以下
D現在住宅に困窮している(詳しくは募集案内をご覧ください)
E申込者および同居人が暴力団員でない

2.【特定公共賃貸住宅】(入居可能日:1月下旬以降)
団地名 住宅番号 間取り 本年度の家賃(円) 浴槽 駐車場 エレベーター 専用面積
下戸山 321 3LDK 62,000 75.1u

資格要件…@現に自らが居住するための住宅を必要としている
A市税などの滞納がない (入居予定者全員が対象)
B現に同居し、または同居しようとする親族がいる
C入居予定者全員の合計収入月額が原則158,000円以上、487,000円以下
D申込者および同居人が暴力団員でない

 しがめぐりあいサポートセンターが開所します!
 県では、結婚を希望する人を応援するため、結婚支援センターを10月から開所します。
 会員登録(有料)をすると、センター相談員からの婚活応援が受けられるだけでなく、AIを活用したマッチングシステムからの相手紹介が受けられます。
 今後、本市在住の人を対象に出張会員登録会を開催する予定です。(対象は50歳未満の独身の人※未成年者と22歳未満の学生除く)
 システム登録の詳細はセンターHPをご覧ください。

※HP、センターともに10月1日開設
問合せ
しがめぐりあいサポートセンター TEL.050-1791-5830
 児童手当・特例給付
 児童手当・特例給付10月期(6月〜9月分)の定期支払は10月7日(金)です。
問合せ
子育て応援課 児童・家庭福祉係 TEL.551-0114 FAX.552-9320
 令和4年度砂利採取業務主任者試験
試験日
11月11日(金)
場所
滋賀県庁 新館 7階 大会議室
願書受付
10月3日(月)〜31日(月)
※詳細は県HPに掲載
問合せ
滋賀県 モノづくり振興課 TEL.528-3793 FAX.528-4876
 滋賀県最低賃金改訂
 滋賀県最低賃金は、令和4年10月6日から1時間927円となります。
 常用・パートなど雇用形態を問わず、県内の事業所に雇用されるすべての労働者に適用されます。
問合せ
滋賀労働局 賃金室 TEL.522-6654 FAX.522-6625
 マイナンバーカードの休日交付
◆休日開庁日
日時
10月23日(日) 8:30〜14:45

●マイナンバーカードは、申請から交付まで1か月程度かかります。カードの準備ができ次第「交付通知書」を送付しますので、本人が受け取りにお越しください。

●当日はマイナンバーカードの電子証明書の更新もできます。更新手続きの際に、マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書の暗証番号(6〜16桁の英数字)を確認します。マイナンバーカードと有効期限通知書をお持ちください。

●住民票等、印鑑登録証明書、戸籍関係証明等を窓口で取得できます。併せてご利用ください。 
◆平日延長窓口
日時
10月12日(水)17:15〜19:00
●マイナンバーカードの休日開庁日と同様の手続きができます。
◆マイナンバーカードの出張申請
 施設や企業、地域団体、自治会に市の職員がお伺いし、申請受付をします。団体・企業内で栗東市に住民登録のある概ね5人以上がマイナンバーカードの取得を希望される場合、申込み可能です。出張申請申込書と申請者名簿(市HPに掲載)を、実施希望日の2週間前までにメール、FAX.、郵送、または直接下記へ
◆マイナンバーカードのメリット
●このカード1枚で、マイナンバーの証明書類と本人確認書類を兼ねることができます。

●全国のコンビニで住民票の写しや印鑑登録証明書のほかに、戸籍関係証明書、税証明書が取得できます。窓口での証明発行手数料よりも100円お得に!休日や夜間(6:30〜23:00)も利用できます。

●その他、e-Tax(国税電子申告・納税システム)など各種サービスが利用可能です。
◆らくらく証明書交付サービス
 マイナンバーカードを使い、総合窓口課窓口カウンターのタッチパネル端末で簡単に住民票・印鑑登録証明書・戸籍関係証明書の申請ができます。
問合せ
総合窓口課 TEL.551-0317 FAX.553-0250
 全血献血
日時
11月8日(火)
9:30〜11:30、12:30〜16:00
場所
市役所裏駐車スペース
(受付は1階ロビー)
問合せ
健康増進課 TEL.554-6100
トップページ(目次)へ
次のページへ