トップページ(目次)へ
 催し
 第28回ふれあい健康ウォーキング
「おうみはちまん」歴史浪漫の城下町を歩く
日時・期間
6月26日(月)8:45受付
場所
田舎の元気や集合(バスで現地へ)
対象
市内在住の60歳以上の人
定員
80人※申込先着順
参加費・料金
2,600円
申請・応募・申込方法
6月7日(水)10時から受付。申込書(各コミセン・老人クラブ連合会備付)を下記へ
問合せ
栗東市老人クラブ連合会事務局(火・木・金 10:00〜15:00) TEL554-6108 FAX.554-6106
 走井 田植え体験 ほたる鑑賞会
◆田植え体験
日時・期間
6月11日(日) 9:30〜11:30
場所
荒張555(広徳寺下)
定員
100人※申込先着順
参加費・料金
1,000円/1人(中学生以下無料)
持ち物
タオル、着替え、帽子、アクアシューズまたは厚手の靴下
◆棚田ボランティア募集
日時・期間
6月4日(日) 9:00〜12:00
※詳細はおうみ棚田ネットHPに掲載
◆ほたるの鑑賞会
日時・期間
6月10日(土) 19:00〜20:30
集合場所
荒張555(広徳寺下)
参加費・料金
1,000円/1家族、500円/1人
持ち物
懐中電灯、長靴
申請・応募・申込方法・問合せ
明日の走井を考える会(小林) TEL090-2705-6368 
メール:[email protected]
→いずれも前日までに申込みが必要
 第21回世界と出会う玉手箱
中米ベリーズ&アフリカはどんなところ?
〜ぬり絵で楽しく学ぼう〜
 第1部では中米のベリーズという国についてのお話を聞き、第2部ではぬり絵を使ってアフリカのことを楽しく学びます。
日時・期間
6月10日(土) 13:30〜15:30
場所
コミセン大宝 大会議室
※栗東駅前西口駐車場の駐車券を会場までお持ちください。無料化処理します
講師
JICA関西 国際協力推進員(滋賀県担当) 森川真秀さん
定員
50人※申込先着順
参加費・料金
RIFA会員200円、一般400円
※いずれも1家族あたり
当日入会で会員料金での受講可
申請・応募・申込方法
6月7日(水)までに下記へ
持ち物
色鉛筆か色ペン
問合せ
栗東国際交流協会(自治振興課内)月〜金曜日 9:00〜17:00
TEL551-0293 FAX.551-0432
メール:[email protected]
ホームページ:https://rifa.jp
 野菜教室
 気軽に農業に触れ、職業としての農業に興味や関心を喚起していく場として、野菜の栽培方法から直売所への出荷までの指導を行う「野菜教室」を開催します。
日時・期間
7月末〜1月末(予定)
場所
出庭地先ほ場(アグリの郷栗東近く)
内容
秋冬野菜の栽培、座学、出荷体験
※必ず1度はアグリの郷栗東に出荷していただきます
対象
市内在住の人
定員
25人※応募多数の場合は抽選
参加費・料金
無料※出荷費用などは自己負担
申請・応募・申込方法
6月30日(金)までに、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを下記へ
問合せ
ヤンマーシンビオシス(株) TEL558-0710 FAX.558-0732
メール:[email protected]
市役所 農林課 農政係 TEL551-0124 FAX.551-0148
メール:[email protected]
 つどいの広場 にこにこ広場
日時・期間
7月6日(木) 10:30〜11:30
場所
ひだまりの家
※ひだまりの家前駐車場が利用可能
内容
手作りおもちゃ、読み聞かせ&ふれあいあそび、自由あそびコーナー、離乳食Q&A、身体測定(母子手帳に記入可) など
対象
市内在住の0〜12か月児と保護者
定員
20組
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
6月20日(火)〜23日(金)10:30〜12:00
問合せ
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内)  TEL551-2370 FAX.551-2330
地域子育て支援センター治田東(治田東児童館内) TEL554-6115 FAX.554-6116
地域子育て支援センター金勝(金勝児童館内) TEL・FAX.558-3527
上記講座は
●BIWA-TEKU参加イベントです。
●15分前から受付。
●飲料はお茶か水に限ります。

●申込みは土曜日を除く開館日のみ電話・来館で本人(保護者分)のみ先着順受付。定員に達しない場合は、引き続き受付。

●当日午前7時以降に暴風警報・特別警報が発表されている場合講座は中止。
 第27回舞踊部門発表会
日時・期間
7月9日(日) 13:00〜16:00(12:30開場)
場所
さきら 中ホール
参加費・料金
無料
問合せ
栗東市文化協会(さきら内) TEL551-1455 FAX.551-2272
 市立ひだまりの家 図書コーナー「ゆめのくに」
ゆめのおはなし会
日時・期間
6月24日(土)10:00〜(30分)
内容
絵本の読み聞かせ・手遊び など
問合せ
ひだまりの家 TEL552-1000 FAX.552-1154
 夏休み!! こども将棋広場
日時・期間
7月23日(日) 10:00〜12:30
場所
さきら 研修室
内容
A級(ルールを知っている人)、B級(ルールを知らない人)に分けての対局。B級は対局前に「駒の動かし方」から説明。※各級1〜3位入賞者には副賞あり
対象
中学生以下 ※未就学児は要保護者同伴
定員
20人 ※申込先着順
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
6月13日(火)〜7月13日(木)に、氏名・住所・連絡先・年齢・学年・送迎の有無(小学生以上のみ)を、直接、FAXまたはメ−ルで下記へ
〒520-3031栗東市綣2-1-28栗東市文化協会(さきら内) TEL551-1455 FAX.551-2272
メール:[email protected]
トップページ(目次)へ
次のページへ