トップページ(目次)へ
 栗東歴史民俗博物館 TEL.554-2733 FAX.554-2755 
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/
 ユネスコ無形文化遺産登録記念展
 小杖祭りの祭礼芸能―栗東の風流踊―
 小槻大社(下戸山)の「小杖祭りの祭礼芸能」も含めた「近江湖南のサンヤレ踊り」が、「風流踊」の1つとしてユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して、小杖祭りの祭礼芸能を初めとする栗東の風流踊を紹介します。
日時・期間
7月17日(祝)まで
場所
栗東歴史民俗博物館 第2展示室
◆関連企画
●展示解説会
日時・期間
6月18日(日)、7月9日(日)
いずれも14時から(申込不要)
●歴史講座「近江湖南の風流踊-サンヤレ踊りを中心に-」
日時・期間
6月24日(土)14:00〜16:30
場所
栗東歴史民俗博物館 研修室
講師
元京都学園大学教授 植木行宣さん
小槻大社宮司・小杖祭り保存会会長 宇野日出生さん
滋賀県文化財保護課 矢田直樹さん
定員
90人※申込先着順
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
6月1日(木)9時30分受付開始。
電話で栗東歴史民俗博物館へ
●休館日

6月5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)、7月3日(月)・10日(月)

トップページ(目次)へ
次のページへ