トップページ(目次)へ

 このページは、さまざまな分野で活躍されている皆さんを紹介するコーナーです。

NVR友の会


右から

西 悠平さん(75)

加村 忠子さん(75)

木村 達雄さん(74)


ネイチャー・ボランティア・レンジャー「NVR」は平成10年に結成された栗東自然観察の森で活動する市民ボランティア団体。会員数は約40人。生き物・自然・鉱物などさまざまな自然を観察し、守る活動をする。。



自然に学び 自然に親しむ
 長く活動を続ける3人の会員に、自然の中での活動や魅力について、お話いただきました。
■現在の活動
 自然観察会のガイド、自主活動グループでの木工や植生保全活動、森の清掃活動などさまざまな活動をしています。
 観察の森でのイベント企画、支援なども行い、年に一度の「秋まつり」はメンバーにとって大きなイベントで、毎年楽しみながら準備をしています。ミニクラフト体験では、参加者親子が夢中になって作っている姿や、アンケートで「すごく楽しかった」という感想を見ると、私たちも嬉しい気持ちになります。
■自然の魅力に触れる
 地面を覆う笹を刈ると、下に埋もれていた植物たちが芽吹きだします。森が健やかに成長する様子や、生き物の驚くような生態を見たときには感動します。草木染めや、のこぎりやノミを使いベンチなど木工作品を作る体験は日々の気分転換にもなり、心を豊かにしてくれます。
 活動の中での新たな発見をフィールドノートに記録し、ブログで公開するなどメンバーそれぞれの楽しみ方もあります。
 常に新たな発見と感動がある。そんな美しい自然の魅力を少しでも多くの人に知ってもらえるような活動をしていきたいです。
NVR友の会 メンバー募集!
 私たちと一緒に森を楽しみませんか?
 観察の森をフィールドにさまざまな活動をしています。ぜひ体験へお越しください。
問合せ…NVR友の会(栗東自然観察の森内) TEL.554-1313
トップページ(目次)へ