▲
トップページ(目次)へ
このページは、さまざまな分野で活躍されている皆さんを紹介するコーナーです。
川津農園
川津 良治さん(87)
川津 和子さん(80)
住所
栗東市下戸山1581
(駐車スペースあり)
TEL.553-5875
みんなが集まる憩いの場に
良治さんは会社員として40年以上勤め、定年退職後に父親の果樹園を継ぎ、和子さんと二人三脚で運営。
柿や桃、サクランボ、プラムなど多くの果樹を育て、はちみつの採取も行う。
雑草を食べてくれることからヒツジとヤギの飼育を始め、現在はヒツジとヤギ約40匹、ウサギ50羽を飼育。
■笑顔のために
動物と触れ合える場は身近ではないので、イベントなどに呼んでもらえたら可能な限りどこまでも動物たちと一緒に行きたいと思っています。
近くの小学校の校外学習では毎年3年生が農園でお弁当を食べます。動物たちと遊ぶ子どもたちの笑顔を見ると嬉しい気持ちになります。
人が喜んでくれることが一番の活力です。そのためなら仕事も勉強も、大変だとは思わない。自分たちにできることは何でもやりたいと思っています。
■感謝の気持ち
妻に一番感謝しています。毎朝、動物たちの世話をしてくれて、はちみつを採取するときには力仕事もしてくれる。近くで支えてくれる大きな存在です。
また、先祖があって今の自分がある。地域で協力してくれる人もいて今の環境がある。感謝の気持ちを忘れずに持ち続けていきたいです。
■これからも
市内の保育園・幼稚園に出向きたいです。小さい頃から動物とふれあえる機会をつくり、思いやる気持ちを育みたい。
農園にはいろいろな人に遊びに来てほしいです。子どもの遊び場、地域住民の憩いの場となるような、そんな農園を二人で作っていきたいと思っています。
▲
トップページ(目次)へ