@庭園(池泉鑑賞式)
書院から鑑賞するように造られた庭園。国名勝に指定されています。
書院の前には池が、その背後には築山が築かれます。上段の間から東を見ると池と松の木の背後に日向山が望めます。植栽された梅は、早春の庭に彩りを添えます。
A馬繋ぎ
街道に面して建てられています。旅人の馬をつないだ建物で、馬に乗ったままでも入れるように、屋根が高くつくられています。
B薬師堂
江戸時代、梅木立場には数軒の和中散屋があり、それぞれ薬師堂を持っていました。
旧和中散本舗では製薬業を営んだ和中散屋の光景を今に残しています。 |