| フォレストマーケット in 成谷 | 
| 森のある暮らしを感じながらのんびり過ごしてみませんか。 | 
| 日時・期間 3月20日(祝) 11:00〜15:00
 ※小雨決行、荒天中止
 | 
| 場所 荒張210-12
 ※駐車場に限りがあります。乗り合わせの上ご来場ください
 | 
| 内容 農産物販売、農産物を使ったフード販売、木や竹を使ったワークショップ、まき割体験など
 
 | 
| 問合せ 栗東農のある暮らし協議会
 (フォレストマーケット開催事務局)
 メール:[email protected]
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | プランターで始める小さな農業 | 
| 野菜や花を育てるはじめの一歩として、プランターでの栽培に挑戦してみましょう。 育て方、収穫の目安、調理方法などもお伝えします。
 | 
| 日時・期間 3月20日(祝)11:00、11:30、12:00、12:30(約30分)
 小雨決行、荒天中止
 | 
| 場所 荒張210-12(フォレストマーケットin成谷会場内)
 | 
| 定員 各回20組程度(当日受付順)
 | 
| 参加費・料金 500円/個
 | 
| 問合せ 栗東市農業振興会事務局(栗東市役所農林課) TEL551-0124 FAX.551-0148
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 春の旧東海道を歩くT | 
|  | 
| 日時・期間 3月23日(土)9:00 JR石部駅集合
 | 
| 行程 JR石部駅〜西縄手(受付)〜伊勢落〜新善光寺〜(多喜山城跡)〜旧和中散本舗〜梅の木一里塚跡〜萬年寺〜肩かえ松〜稲荷神社〜JR手原駅 【徒歩約8km 約7時間】
 | 
| 参加費・料金 1,200円(拝観料・傷害保険料含む)
 | 
| 定員 30人※申し込み先着順
 | 
| 持ち物 昼食・飲み物・雨具ほか
 | 
| 申請・応募・申込方法 3月1日(金)〜20日(祝)にフォームで受付。メール・FAXの場合は「3/23春の旧東海道を歩く」参加希望、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス(またはFAX番号)を明記して下記へ
 
 | 
| 問合せ 栗東市ボランティア観光ガイド協会(栗東観光案内所内) TEL551-0126 FAX.551-6158
 メール:[email protected]
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 元気創造まちづくり事業・未来へつなぐ市民活動応援事業 成果報告会 | 
| 元気創造まちづくり事業・未来へつなぐ市民活動応援事業の助成団体による成果報告会を開催します。 市民のチカラで、まちがどのように元気になったのか?皆さんの応援はどのような事業につながったのか?ポスターを使いながら市内で頑張る6団体が発表を行います。
 | 
| 日時・期間 3月9日(土) 13:40〜15:00
 | 
| 場所 コミセン大宝東 大会議室
 | 
| 発表団体 びわ湖ブラインドコーラス隊、手原SL同好会、子育てサロンCoCo愛、栗東生活支援協議会、栗東演劇祭実行委員会、シニア子育てサロンぽっけ
 | 
| 申請・応募・申込方法 3月6日(水)までに下記へ
 | 
| 問合せ 自治振興課 自治協働係  TEL551-0290 FAX.551-0432
 メール:[email protected]
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 手原SL春まつり | 
| 日時・期間 3月17日(日) 10:00〜11:30
 | 
| 場所 手原稲荷神社内保存SL
 | 
| 内容 SLの仕組み説明・見学会・汽笛の吹聴、電車関係の展示・実験、駅員の帽子を被り記念写真撮影 など。
 ※徒歩または自転車でお越しください
 | 
| 問合せ 手原SL同好会
 メール:[email protected]
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ミニシンポジウム「東海道のにぎわい今・昔〜宿場と立場〜」 | 
| 本市には草津宿と石部宿の間に2か所の立場があり旅人の疲れを癒してきました。 近世東海道のにぎわいと、今後の活用を考えます。
 | 
| 日時・期間 3月20日(祝) 13:00〜16:30
 | 
| 場所 栗東歴史民俗博物館 研修室
 | 
| 講師 草津宿街道交流館 八杉淳さん
 湖南市役所 守武弘太郎さん
 甲賀市教育委員会 駒井文恵さん
 栗東歴史民俗博物館 中川敦之
 | 
| 定員 70人※当日先着順(受付12:30〜)
 | 
| 参加費・料金 無料
 | 
| 問合せ スポーツ・文化振興課  TEL551-0131 FAX.551-0149
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 栗東市立ひだまりの家 ゆめのおはなし会 | 
| 日時・期間 3月23日(土) 10:00〜10:30
 | 
| 内容 絵本の読み聞かせ・手遊び など
 | 
| 場所 コミュニテイホール
 | 
| 問合せ ひだまりの家  TEL552-1000 FAX.552-1154
 | 
                      
                        |  | 
                        | 第16回栗東市民茶会 | 
| 日時・期間 3月24日(日) 10:00〜14:30
 | 
| 場所 さきら和室、喫茶アプリ
 | 
| 内容 お茶一席と点心席
 | 
| 参加費・料金 1,300円(お茶券をさきらで販売)
 | 
| 問合せ 栗東市文化協会(さきら内) TEL551-1455 FAX.551-2272
 | 
                      
                        |  | 
                        | 栗東の社寺を巡るサイクルスタンプラリー | 
| 招待券などを抽選でプレゼント。参加にはスマホ(アプリをダウンロード)が必要です。 | 
| 日時・期間 3月27日(水)まで
 
  →詳細はHPに掲載
 | 
| 問合せ 栗東市観光協会(栗東観光案内所内) TEL551-0126 FAX.551-6158
 | 
                      
                        |  |