▲
トップページ(目次)へ
催し
RISSミュージアムロビー コンサート48
〜日本の伝統、世界へ届ける高校生〜
日時・期間
6月2日(日) 14:00〜(13:30開場)
場所
栗東歴史民俗博物館 ロビー
出演
多田智大(津軽三味線・尺八・唄)
問合せ
栗東音楽振興会(さきら内) TEL551-1455 FAX.551-2272
にほんごサロン
くりマロンさろん
生活での困りごと、教えてほしいこと、お茶を飲みながら話しましょう。
付き添いの人の来場も大歓迎です。
日時・期間
5月31日(金)19:00〜
場所
コミセン葉山
対象
外国籍の人
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
不要
問合せ
栗東国際交流協会(自治振興課内)9:00〜17:00(平日のみ) TEL551-0293 FAX.551-0432
メール:
[email protected]
ホームページ:
https://rifa.jp
親子フットボールデー in Ritto
日時・期間
6月2日(日) 10:00〜12:30
場所
野洲川運動公園陸上競技場
対象
小学生以上(一人参加可)
参加費・料金
200円※2人以上の家族は400円
内容
サッカー、タグラグビー、ウォーキングサッカーゲーム
問合せ
総合型クラブNPO法人りっとう TEL・FAX.558-2602
メール:
[email protected]
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル2024滋賀in栗東
日時・期間
6月9日(日) 9:30〜14:10
場所
野洲川運動公園陸上競技場
対象
小学生以上で日本サッカー協会未登録の女性
内容
年代別サッカー体験、ゲーム、抽選会
問合せ
総合型クラブNPO法人りっとう TEL・FAX.558-2602
メール:
[email protected]
市立ひだまりの家 ゆめのおはなし会
日時・期間
5月18日(土) 10:00〜10:30
場所
えんぴつのへや
内容
絵本の読み聞かせ・手遊び など
問合せ
ひだまりの家 TEL552-1000 FAX.552-1154
春の旧東海道を歩くU
日時・期間
5月11日(土) 9:00 JR手原駅集合
行程 JR手原駅〜稲荷神社〜善性寺〜目川立場・田楽茶屋跡〜ほっこり庵(昼食)〜草津宿本陣〜JR草津駅【徒歩約6km約5時間】
参加費・料金
500円(参加費・傷害保険料含む)
昼食代「ほっこり庵セット」1,000円は別途
定員
10人
※申込先着順 飲み物・雨具など
申請・応募・申込方法
5月1日(水)〜7日(火)
Web、メール、FAXで受付
申込みフォーム
問合せ
栗東市ボランティア観光ガイド協会(栗東観光案内所内) TEL551-0126 FAX.551-6158
メール:
[email protected]
第30回ふれあい健康ウォーキング
蒲生氏郷ゆかりの城下町「日野の里」を歩く街なみ散策と日野城跡ハイキングコース
日時・期間
6月5日(水)8:45受付、9:15出発田舎の元気や集合 バスで現地へ
対象
市内在住の60歳以上の人
定員
80人
※申込先着順
参加費・料金
3,000円
持ち物
昼食
申請・応募・申込方法
5月14日(火)10時から受付
申込書(各コミセン・老人クラブ連合会備付)を下記へ
問合せ
栗東市老人クラブ連合会事務局 (火・木・金曜日 10:00〜15:00) TEL554-6108 FAX.554-6106
りっぷら健康フェア〜健康づくり体験イベント〜
推定野菜摂取量チェック体験やサンスター歯科衛生士によるはみがき相談などいろいろな健康づくりの体験イベントを行います。参加者へプレゼントを進呈します。
日時・期間
5月19日(日)10:00〜13:00、14:00〜17:00
場所
アル・プラザ栗東1階 銘店サービスカウンター前広場
問合せ
アル・プラザ栗東 TEL551-6300
歯科保健啓発イベント「かむカムフェスタ」
歯科に関するステージと展示・ブースで色々な催し物を企画しています。歯と口の健康について、観て、聞いて、触れて、楽しく学んでみませんか。
日時・期間
6月9日(日) 10:00〜13:00
場所
草津エイスクエア SARA南館中央イベント広場
問合せ
(一社)草津栗東守山野洲歯科医師会 TEL581-3355 FAX.581-3370
第49回栗東市文化祭 美術展
日時・期間
6月14日(金)〜16日(日)10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
場所
さきら 小ホール
内容
作品展示(写真、平面、書)
参加費・料金
無料
※さきら横立体駐車場の100円サービス券1枚進呈
問合せ
栗東市文化協会(さきら内) TEL551-1455 FAX.551-2272
▲
トップページ(目次)へ
⇒
次のページへ