トップページ(目次)へ
フォトニュース


栗東市ホームページフォトニュース
掲載以外のニュースとともに、より多くの写真が、ご覧いただけます
 10月22日(大宝東小学校)
 総合的な学習の時間で米作りや味噌作りに取り組んできた5年生が、お世話になった地域の人を招待。
 田植えも草刈りも稲刈りも、ほとんどが初体験。その取り組みと、そこからの学びを発表した後、塩むすびとみそ汁にして、皆で味わいました。

 10月29日(金勝こども園)
 うまのまち栗東ならではの体験「うまと楽しもう」で、3頭のポニーと園児が触れ合いました。
 5歳児が園庭を乗馬で一周。馬運車見学やエサやり体験には3歳児も加わり、楽しく貴重なひと時となりました。

 10月30日〜11月3日(さきら)

 「第48回栗東市美術展」に市内外から193点の作品(平面・立体・工芸・写真・書)が並びました。
 どれも技術や発想力を集結させた個性あふれる力作で、最終日には対話形式の講評会があり、和気あいあいとした雰囲気の中、会期を終えました。

 11月4日(栗東市民体育館)
 「スポーツ体験フェスティバルINりっとう」で、多くの参加者が国スポ・障スポの本市開催競技の魅力や楽しさ、難しさに触れました。同時開催のトークショーでは、パリ五輪金メダリスト 櫻井つぐみさんが「努力を積み重ねる」大切さを語りました。

トップページ(目次)へ