市長への手紙
「市民主役のまちづくり」を進めるため、日々の生活の中で市政について気付いたこと、考えておられることなど、皆さんの建設的なご意見、ご提案をお寄せください。栗東のまちづくりについてともに考えましょう。
下の「市長への手紙を送る」をクリックし、専用入力フォーム(600文字)からお送りください。
手紙は市長が読ませていただき、市政運営の参考とさせていただきます。
個々の内容は関係する部署が責任を持って調査して返事を作成し、市長が確認の上、署名をして手紙にてお返しします。
内容によっては、担当課から直接、面談・電話・電子メールにより、回答させていただく場合があります。
手紙の返事は郵送にて送付するため、住所・氏名の入力をお願いします。
次のような場合はお返事いたしませんので、ご了承ください。
- 匿名や住所・氏名の記載のないもの、メールアドレスのみ記載されたもの
- 特定の個人や団体を誹謗・中傷するもの
- 営利を目的としているもの
- 政治・宗教などに関するもの
- 趣旨が不明確なものや個人的な意見などで市が回答できないもの
- その他、不適切と認められるもの
返事をお返しするまで日数がかかりますのでご承知ください。
手続きや、業務に関するご質問やご相談、ご意見、緊急を要する連絡・通報、ご要望等は、直接、各事業の担当部署(下記)へご連絡ください。
2020市役所・市内施設一覧(PDFファイル:709.1KB)
いただいたご意見や市の返事については、個人が特定できないように編集した上で、市ホームページなどに掲載する場合がありますので、ご了承ください。
個人情報の取り扱いは、栗東市個人情報保護条例に基づき適正に行います。
インターネット以外でもお受けしています。
郵送による手紙…様式は広報りっとうへの刷り込みや、コミュニティセンターや市役所にも備え付けています。また、私製の封書、はがきでも受け付けています。
送付先:〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所 「市長への手紙」宛
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課(広報)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0641
ファックス:077-553-1280
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年12月01日