栗東の文化財を活用しよう4ウォーキング&ミニシンポジウム
ウォーキング&ミニシンポジウムを開催します
栗東市内にある文化財を活用していく事業です。今年度は、栗東がほこる2大古墳、地山古墳と椿山古墳をテーマとします。ウォークキングでは、地山古墳や小槻大社古墳群などをめぐります。ミニシンポジウムでは、椿山古墳と地山古墳、二つの大きな帆立貝形古墳について謎にせまります。
主催 栗東市教育委員会 公益財団法人栗東市スポーツ協会
協力 安養寺景観まちづくり協議会里山部会 郷やまの会 栗東市ボランティア観光ガイド協会
内容
■ウォーキング(定員20名)
日時 3月19日日曜日9時から11時
場所 出土文化財センター(集合)-地山古墳ー岡遺跡ー下戸山古墳ー小槻大社古墳群ー出土文化財センター
■ミニシンポジウム(定員100名)
日時 3月19日14時から16時30分
場所 JAレーク滋賀栗東総合センター(滋賀県栗東市小野493-1)
※出土文化財センターからの送迎はありません
講演「二つの帆立貝形古墳」講師 細川修平さん(滋賀県文化財保護課彦根城世界遺産登録推進室)
報告「椿山古墳周辺の調査成果から」近藤広(公益財団法人栗東市スポーツ協会)
報告「地山古墳の取り組み」佐伯英樹(公益財団法人栗東市スポーツ協会)
古墳トーク
■申込み(2月20日から受け付け)
お申し込みは下記の申込用紙をファックスで、栗東市スポーツ・文化振興課まで。メールの場合は、参加する事業(ウォーキングもしくはミニシンポジウムもしくは両方)、氏名、ご住所、連絡先を記載して [email protected] まで送信してください。

ウォーキング&ミニシンポジウムのチラシ (PDFファイル: 753.6KB)
ウォーキング&ミニシンポジウム申込書 (PDFファイル: 59.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
スポーツ・文化振興課
〒520-3015
栗東市安養寺三丁目1-1
電話:077-551-0318(スポーツ・文化振興係)
電話:077-551-0131(文化財保護係)
ファックス:077-552-0149
Eメール
更新日:2023年01月27日