ダンス&器械体操アスレチック体験 |
テレビでしか見たことないような本物の体操器具に触れながら、楽しく運動してみませんか。 |
日時
3月21日(祝) 9:00〜11:00 |
会場
県立栗東体育館 |
参加費
無料 |
対象
市内在住の障がい児・者(保護者と一緒にお越しください) |
申込方法
3月11日(月)までに、氏名(参加者・保護者)・所属先・学年または年齢・連絡先番号をFAXまたはメールで下記へ |
問合せ
座☆ポップコーンS 井上 TEL・FAX.552-5984
メール:[email protected] |
 |
土地に関する無料相談会 |
日時
4月6日(土) 10:00〜16:00
※1組30分まで |
場所
琵琶湖ホテル ホワイトの間
※当日受付可、予約優先 |
内容
土地の価格や資産価値、土地の相続手続き、賃貸物件の管理など、不動産に関するさまざまな問題に、不動産鑑定士・弁護士・税理士が相談に応じます。 |
予約・問合せ
滋賀県不動産鑑定士協会 TEL.526-1172 FAX.521-4406 |
地価に関する無料相談 |
内容
地価や地代土地に関する権利関係、有効利用方法、土地取引の届出制などについて、不動産鑑定士が相談に応じます。※要予約 |
日時
毎月第3水曜日 13:30〜16:00
※4月・10月、祝日除く |
|
 |
平成30年度 親子法律教室 |
「解釈のちから」紙芝居で学ぶ法教育 |
日時
3月17日(日) 14:00〜16:00 |
場所
草津市立まちづくりセンター3階 301号室(草津市西大路町9-6) |
対象
小学校4〜6年生とその保護者 |
定員
30組
※申込先着順 |
参加費
無料 |
申込方法
法律教室申込と明記して、住所・氏名・学校名・学年・保護者氏名・電話番号を郵送、FAXまたはメールで下記へ |
問合せ TEL.525-1093 FAX.522-1396
メール:[email protected] |
 |
栗東市ボーイスカウト・ガールスカウト体験入団 |
スカウトは独自の教材で年間をとおして、生活に役立つ知識とよりよい社会人としての基本の習得を目標に学びます。 |
日時
3月3日(日) 11:00〜14:00
※時間内出入り自由 |
場所
大宝神社 |
対象
ボーイスカウト:小学3年生〜中学3年生の男女
ガールスカウト:5歳児〜中学3年生
(2019年4月時点の学年) |
参加費
無料 |
問合せ
栗東市ボーイスカウト・ガールスカウト TEL.090-1220-3189(太田) |
 |
市内の子育てサークルと児童館共催の楽しいイベント 子育てサークルまつり |
日時
3月16(土) 13:30〜15:00
(受付13:20〜) |
場所
大宝西児童館 |
内容
手作りおもちゃ、お店屋さん、ゲーム など |
対象
市内在住の乳幼児親子、小学生 |
参加費
無料
※お店屋さんは有料 |
申込み
不要 |
参加サークル
ももたろう(大宝西児童館保護者クラブ)、わくわくクラブだるまん、おでかけシルバーママ・パパ、ママプロジェクト(治田東児童館保護者クラブ)
※当日は駐車場が混み合います。自転車や徒歩でお越しください。 |
問合せ
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX.551-2330 |
 |
第29回生き方カフェ |
聴いて納得、知ってお得!〜健康でいきいきと暮らし続ける秘訣とは?〜 |
いつまでも元気で暮らし続けるために今できることをみんなで考えませんか? |
日時
3月15日(金) 13:30〜15:30 |
場所
JA栗東市総合センター桃李館
2階 農業研修センター |
対象
市内在住・在勤の人 |
定員
40人
※申込先着順 |
参加費
無料 |
講師
地域支えあい推進員 武田真治さん、栗東歴史民俗博物館職員、葉山地域包括支援センター職員 |
申込み・問合せ
地域包括支援センター TEL.551-0285 FAX.551-0548 |
 |
スッキリマーケット「ぶつぶつ交換会」 |
使わなくなったおもちゃや服、家具、食器などを持ち寄って、欲しい人にあげたり、欲しくなったものを何でも持って帰れる交換会。手ぶら参加もオッケーです! |
日時
3月16日(土) 14:00〜16:00 |
場所
コミセン治田東 |
参加費
300円(中学生以下無料) |
持ち物
使わなくなったまだきれいなもの |
定員
100人
※申込先着順 |
申込方法
3月14日(木)までに下記へ |
問合せ
循環型社会創造研究所えこら TEL.090-3966-8212
メール:[email protected] |
 |
春の彼岸 新善光寺のお詣りと周辺めぐり |
日時
3月21日(祝) 9:00受付 |
集合場所
JR手原駅 |
参加費
1,200円(拝観料・資料・傷害保険) |
定員
50人
※申込先着順 |
持ち物
弁当、飲み物、雨具など |
行程
全行程6時間 徒歩8km程 |
コース
新善光寺拝観後2つのコースに分かれます
日向山登山コース、六地蔵界隈コ−ス(旧和中散本舗、萬年寺)
※申込時選択 |
申込方法
3月15日(金)までに、直接または電話で下記へ(平日9時〜17時) |
問合せ
栗東市ボランティア観光ガイド協会(手原駅 栗東観光案内所内) TEL.551-0126 |
 |
手原駅マルシェ&パンまつり |
たてば珈琲、春のお菓子やパンなどなど、栗東のええもん・うまいもん…が並びます。午後は、高野雄大さんのスペシャルライブも開催します。
ぜひ、あそびに来てください。 |
日時
3月31日(日) 10:00〜15:00 |
場所
手原駅 1階・2階
※「てはらみまんじゅう」は、次回9月16日(予定)に販売します |
問合せ
栗東市観光物産協会 TEL.551-0126 FAX.551-6158 |
 |
春の金勝山ハイキング&金勝寺 常駐ガイド |
日時
4月20日(土) 9:10金勝寺集合
14:00金勝寺解散 |
行程
金勝寺→馬頭観音堂→白石峰→狛坂磨崖仏→白石峰→馬頭観音堂→金勝寺
※コースに拝観は含みません |
参加費
200円(資料代・保険代) |
定員
20人
※申込先着順 |
持ち物
飲み物、昼食など |
申込方法
3月20日(水)受付開始
直接または電話で下記へ
(平日9時〜17時)
※手原駅〜金勝寺間はこんぜめぐりちゃんバスが運行しています
※下記は別途料金が必要です
●金勝寺拝観(ガイドの案内もあります)
●こんぜめぐりちゃんバス |
問合せ
栗東市ボランティア観光ガイド協会(手原駅 栗東観光案内所内) TEL.551-0126 |
 |