トップページ(目次)へ
 催し
 わたSHIGA輝く国スポ レスリング競技リハーサル大会
 国スポのリハーサル大会として第60回近畿高等学校レスリング選手権大会が開催されます。高校生の熱い勇姿を見に来てください。くりちゃんやキャッフィー、チャッフィーも来ます!売店も出店予定です。
日時・期間
6月21日(金)〜23日(日)10:00開場
場所
栗東市民体育館
参加費・料金
無料
問合せ
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会(国スポ・障スポ推進課内) TEL551-0661 FAX.551-0149
 つどいの広場 にこにこ広場
日時・期間
7月4日(木)10:15〜11:15
場所
ひだまりの家(駐車場利用可能)
内容
手作りおもちゃ、読み聞かせ&ふれあい遊び、離乳食Q&A、身体計測(母子手帳に記入可)、自由遊びコーナー ほか
対象
市内在住の0〜11か月の未就園児と保護者
定員
20組
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
6月18日(火)〜21日(金)10:30〜17:00
問合せ
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内)  TEL551-2370 FAX.551-2330
地域子育て支援センター治田東(治田東児童館内) TEL554-6115 FAX.554-6116
地域子育て支援センター金勝(金勝児童館内) TEL・FAX.558-3527
●当日は、15分前から受付
●飲料の持ち込みはお茶か水のみ

●申込みは電話・来館で先着順受付
1回の受付につき1組分のみ 定員に達しない場合は、引き続き受付

●講座当日に暴風警報・特別警報が発表された場合は中止
 ひだまりの家 ゆめのおはなし会
日時・期間
6月15日(土) 10:00〜10:30 
内容
絵本の読み聞かせ・手遊び など
場所
えんぴつのへや
対象
幼児、小学生(低学年)
問合せ
ひだまりの家 TEL552-1000 FAX.552-1154
 走井 田植え体験 ほたる鑑賞会
 アジサイが咲く金勝山の麓「走井」で自然と触れあう体験をしませんか。
 体験者にはスタンプを1個進呈。スタンプ3個で秋のイベント「ハーベスタ・イン走井」でプレゼントと引き換えができます。
◆棚田ボランティア
日時・期間
6月1日(土)9:00〜11:30
内容
田植え前の草刈・水路整備・紫陽花の周辺整備※簡単な昼食の準備有
持ち物
作業手袋 など
◆田植え体験
日時・期間
6月9日(日)9:30〜11:30
定員
100人※申込先着順
参加費・料金
1,000円/1人(中学生以下無料)
持ち物
アクアシューズ(厚手の靴下)など
協賛
こんぜ清流米研究会
◆ほたるの鑑賞会
日時・期間
6月16日(日)19:00〜20:30
参加費・料金
1,000円/1家族、500円/1人
持ち物
懐中電灯、長靴
【共通】
場所
荒張555(広徳寺下)集合
申請・応募・申込方法
前日までに下記へ
問合せ
明日の走井を考える会(小林) TEL090-2705-6368
メール:[email protected]
 第28回舞踊部門発表会
日時・期間
7月7日(日)13:00〜(12:30開場)
場所
さきら 中ホール
参加費・料金
無料
問合せ
栗東市文化協会(さきら内) TEL551-1455 FAX.551-2272
 第2回夏休み!!こども将棋広場
日時・期間
7月21日(日) 10:00〜(9:30〜受付)
場所
さきら 研修室
内容
A級:ルールのわかる人、B級:ルールのわからない人(駒の動かし方の説明あり)の2組に分かれて対局
対象
中学生以下
※未就学児は要保護者同伴
定員
各10人
※申込先着順
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
6月19日(水)〜7月12日(金)
問合せ
栗東市文化協会(さきら内) TEL551-1455 FAX.551-2272
トップページ(目次)へ
次のページへ