トップページ(目次)へ
 図書館
  市立図書館(本館) TEL.553-5700 FAX.554-0792
  市立栗東西図書館(西館) TEL.554-2401 FAX.554-2501
 おはなしタイム
日時・期間
本館 0〜2歳向け 1月11日(土)、3歳以上向け 1月12日(日)
いずれも10:30〜
内容
図書館司書による絵本の読み聞かせ
 おはなし会(西館)
日時・期間
1月18日(土) 11:00〜
内容
おはなしグループタンタンによる絵本の読み聞かせほか
 おはなし会(本館)
日時・期間
1月25日(土) 14:00〜
内容
りっとうおはなしグループめるへんによる絵本の読み聞かせ、工作など
 ぶんこまつり
◆市内の子ども文庫の紹介展示 
日時・期間
本館 1月24日(金)〜2月1日(土)
西館 2月2日(日)〜9日(日)
◆おはなし会(本館)
日時・期間
2月1日(土) 10:30〜
主催
りっとう子ども文庫連絡会
 絵本『聴導犬ポッキー いつもいっしょ』 さかいゆきよ原画展(本館)
 手話通訳者で手話関連の本などのイラストを手がける本市在住の酒井幸代さんが絵を担当した、聴覚障がい者の五十嵐恵子さん(守山市在住)の聴導犬との実話絵本の原画展。
◆原画の展示
日時・期間
2月2日(日)〜23日(日)
◆講座 「えほん『聴導犬ポッキー いつもいっしょ』ができるまで」(本館)
 聴導犬の仕事の紹介や、絵本づくりについて、お話しいただきます。
 主人公ポッキーも図書館に登場。
日時・期間
2月23日(日) 14:00〜
対象
市内在住の小学生以上
登壇者
酒井幸代さん、五十嵐恵子さん
定員
50人※先着順
申請・応募・申込方法
1月31日(金)から直接または電話で本館へ
 移動図書館「みどり号」お披露目会
 栗東ライオンズクラブから寄贈いただいた移動図書館「みどり号」をお披露目します。
 特別に図書館前で、みどり号の本を貸出します。くりちゃんもお祝いにやってきます。
日時・期間
2月1日(土) 10:00〜12:00
(くりちゃん登場10:00〜10:30)
場所
本館
 ☆1月のテーマ展示
本館『マイホーム』

 あの国の人はどんな家で暮らしている?新しく建てる家の間取りや設備をどうしよう?
 身近な悩みから動物たちの家事情まで、「家」にまつわる本を集めます。

西館『源氏物語のころ』

 雅やかな王朝文化が花開いた時代。その時代を深掘りする本を集めます。

★新しく入った本の紹介は、図書館発行の新着案内やホームページをご覧ください。
http://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kyoiku/toshokan/index.html
★図書館では雑誌のスポンサーになっていただける企業・団体・個人を募集しています。
詳細は図書館までお問合せください。

★土・日の開館時間…10:00〜17:00
●休館日
1月1日(祝)〜4日(土)・6日(月)・7日(火)・13日(祝)〜15日(水)・20日(月)・21日(火)・27日(月)・28日(火)・30日(木)
2月3日(月)・4日(火)・10日(月)
トップページ(目次)へ
次のページへ