トップページ(目次)へ
 催し
 びわこなん リアル謎解きラリー
〜人気者からの秘密の招待状〜
4市を巡って謎を解き明かせ!
 湖南4市(草津・栗東・守山・野洲)の観光スポットに行って、謎解きに挑戦して、抽選で賞品をゲット。
 各市の魅力を発見しながら、家族や友だち同士で謎解きを楽しみませんか。
日時・期間
1月10日(金)〜3月31日(月)
申請・応募・申込方法
パンフレットを入手し、謎を解き、答えをイベント公式LINEに送信

→詳細はイベント公式LINEに掲載
問合せ
商工観光労政課 観光係 TEL.551-0236 FAX.551-0148
 第49回異文化交流サロン
 本格ネパール料理とネパール出身の店主とのお話を楽しみましょう。本場のカレーをぜひ味わってください。
日時・期間
2月22日(土) 11:00〜12:30
場所
Deep Asia Dining(安養寺8-7-8)
定員
15人※先着順
参加費・料金
会員500円、一般1,000円
申請・応募・申込方法
2月17日(月)までに下記へ
問合せ
栗東国際交流協会(自治振興課内)
月〜金曜日9:00〜17:00 TEL.551-0293 FAX.551-0432
メール:[email protected]
ホームページ:https://rifa.jp
 松田昌アレンジ講座&ライヴ
日時・期間
@講座3月8日(土)14:00開講
Aライヴ3月9日(日)14:00開演
場所
さきら 小ホール
出演
松田昌(鍵盤ハーモニカ)、後藤浩二(ピアノ)、黒田和良(ドラム)、坂崎拓也(ベース)
参加費・料金
@3,000円、A大人2,000円、会員1,600円、高校生以下1,000円
問合せ
栗東音楽振興会(さきら内) TEL.551-1455 FAX.551-2272
 ひだまりの家 ゆめのおはなし会
日時・期間
2月22日(土) 10:00〜10:30
内容
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
場所
えんぴつの部屋
対象
幼児、小学生(低学年)
問合せ
ひだまりの家 TEL.552-1000 FAX.552-1154
 外国人材採用・定着支援セミナー
 滋賀県における外国人材採用の最新トレンドや制度の概要に加え、具体的な成功事例までわかりやすく紹介します。
日時・期間
2月27日(木) 14:00〜16:00
場所
キラリエ草津
対象
外国人材採用を検討している企業、外国人材採用に関心がある企業
講師
堀本昭希さん(滋賀県外国人材受入サポートセンター 専門アドバイザー)
定員
30人※先着順
申請・応募・申込方法
2月21日(金)まで
メール・FAXの場合は「2月27日セミナー申込」と表記し、社名、参加者名、電話番号、メールアドレス(またはFAX番号)を明記して下記へ
問合せ
商工観光労政課 TEL.551-0104 FAX.551-0148
メール:[email protected]
 第40回湖南地域農業振興大会
 湖南地域の農業者・農業生産組織と農業関係機関役職員が、地域農業振興に向けた課題を共有し、新たな農業振興施策の展開を目指し開催します。
日時・期間
2月23日(日) 13:30〜16:00
場所
野洲文化小劇場
内容
講演
●「きらみずきの推進について(仮題)」講師 滋賀県農政水産部みらいの農業振興課
●「気候変動に対応した水稲栽培について(仮題)」 講師 滋賀県大津・南部農業農村振興事務所
パネルディスカッション「食や農の魅力を発信」
パネラー 木下弥生さん(草津市)、岩崎優希さん(守山市)、中井京子さん(栗東市)、辻久美子さん(野洲市)
コーディネーター 土井寿美さん(滋賀県大津・南部農産普及課)
対象
湖南地域の農業者、関係者
問合せ
湖南地域農業センター TEL.587-0481
 RISSミュージアムロビーコンサート50
日時・期間
2月22日(土)14:00開演
場所
栗東歴史民俗博物館 ロビー
出演
光永ファミリー 光永武夫(ファゴット)、服部悦子・光永秀子(ピアノ)、光永里子(フルート)ほか
定員
100人(当日13:30〜先着順)
問合せ
栗東音楽振興会(さきら内) TEL.551-1455 FAX.551-2272
 第71回滋賀県教育美術展
 滋賀県内の園児・児童・生徒を対象とした、滋賀県教育美術展の特選作品の展示です。
日時・期間
2月11日(祝)まで
場所
栗東歴史民俗博物館 研修室
問合せ
滋賀県美術教育研究会事務局(滋賀大学教育学部附属小学校内)  TEL.527-5251
 第52回栗東市社会福祉大会
日時・期間
2月15日(土)9:30〜(受付9:00〜)
場所
なごやかセンター 集会室
内容
●9:30〜 オープニング演奏・式典(表彰:功労・感謝)社会福祉事業功労者 ほか

●10:35〜記念講演「これがワタシの見守られ方」
講師 田川雅規さん(あそびの工房 もくもく屋 割烹着姿の事務局長)

●地域サロン実施団体、福祉活動団体などの活動紹介ポスターの展示
※入場無料  
※手話通訳あり 
問合せ
栗東市社会福祉協議会 TEL.554-6125 FAX.554-6106
トップページ(目次)へ
次のページへ