犬の登録等の届出および狂犬病予防注射について

更新日:2022年06月07日

狂犬病予防法により、生後91日以上の飼い犬に対し、登録をして鑑札をつけておくこと、及び年に1回「狂犬病予防注射」を受けさせ「注射済票」をつけておくことが義務付けられています。
(狂犬病予防法第2章第4条)
※犬の登録や狂犬病予防注射の手続きを行っていないと、20万円以下の罰金が科せられる場合があります。

犬の登録・変更の届出について

(1)犬の登録について

新しく犬を飼われた場合、市役所にて犬の登録が必要になります。
登録手続きは環境政策課でお願いいたします。
※滋賀県獣医師会所属の動物病院でも、狂犬病予防注射時に併せて、新規登録の手続きを行うことができます。

(2)登録事項の変更

1. 栗東市内での登録事項の変更
飼い主の変更、住所変更等をした場合は、環境政策課へ届出をしてください。

2. 栗東市から転出される方
栗東市の犬鑑札と愛犬カードを持って、新住所地の市町村の畜犬登録担当課へ届出をしてください。
(栗東市での転出手続きは必要ありません。)
犬鑑札を紛失されている場合は、新住所地の市町村にて再交付手数料が必要になります。

3. 栗東市へ転入された方
旧住所地で犬の登録をした時に交付された犬鑑札と愛犬カード(または登録事項が判るもの)を持って、環境政策課にお越しください。
犬鑑札を紛失されている場合は、再交付手数料1,600円が必要になります。

(3)犬の死亡の届出について

飼っている犬が死亡したときは、環境政策課へ連絡して下さい。(電話でも承っています)
犬の登録番号・飼い主の名前・住所・連絡先電話番号・死亡した犬の名前と日時をお知らせください。

オンラインでも申請が可能になっていますので、ご活用ください。

登録に関する手数料一覧

種別 手数料
新規登録申請 3,000円
鑑札再交付 1,600円

狂犬病予防注射について

生後91日以上の犬を飼っている方は、法律により狂犬病予防注射が義務づけられています。予防注射は毎年1回受けなければなりません。予防注射は「集合注射」または「個別注射」にて受けることができます。

●集合注射
毎年4月、5月に市内公共施設で実施しています。
実施日程や実施場所等については、市の広報や案内のハガキにてご確認をお願いします。

●個別注射
各動物病院でも個別で狂犬病予防注射を受けることができます。
受診の際には愛犬カードをご持参お願いいたします。愛犬カードを紛失された場合は市役所で再発行することができます。
費用は各動物病院にお問い合わせください。

・滋賀県獣医師会に所属の動物病院で狂犬病予防注射を受けられた場合
予防注射と同時に狂犬病予防接種済票の交付を受けることができます。

・上記以外の動物病院で狂犬病予防注射を受けられた場合
動物病院から発行される注射済証の交付を受けて、環境政策課へ持参いただき、狂犬病予防接種済票の交付を受けてください。

注射済票交付に関する手数料一覧

種別 手数料
注射済票交付 550円
注射済票再交付 340円

※注射料金は別途必要

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課 生活環境係
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所2階
電話:077-551-0341
ファックス:077-551-0148
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)